- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 ゆめみ
- 【京都勤務】プロジェクトマネージャー候補の採用/求人/転職情報
【PM】クリエイター比率75%!エンジニアドリブンな環境で、大きな手応えを感じながら成長していけるプロジェクトマネージャー候補募集◆100%プライム案件/先進的なマーケティングを技術で実現するプロジェクト多数◆
株式会社 ゆめみ - 「自由」と「成長」が入り交じる環境が魅力!次世代のIT産業を担う成長企業
事業内容
モバイルサービスを主とした受託開発・制作・コンサルティング
オムニチャネルを中心としたデジタルマーケティング支援、スマホアプリ開発(iOS,Android)
デジタルメディアコンテンツ運用/自社サービス運営
仕事内容
★世界中で5000万MAUを誇る大規模なサービス開発に携わり、人々の生活に密着した大手消費者向け企業のモバイルサービスを中心としたPMとしてご活躍いただけます。
★担当する案件は100%プライム案件。大手ファーストフード、家電量販店、ファッション企業などといった大手クライアントに対して、直接コミュニケーションを取ってプロジェクトを進めます。
★フレックス&リモートで自由で効率的な働き方を支援!平均残業時間15時間/東京都ワークライフバランス認定企業です。
【お任せしたいこと】
大手クライアントから受注した案件のサービス構築のマネジメントを行なっていただきます。
消費者向けWebサービスやスマートフォンを活用したオムニチャネル、O2Oといった、先進的なマーケティングを技術で実現するプロジェクトがほとんどです。
【成長支援】
■勉強し放題制度(社外研修費用予算を無制限とする制度)
■10%ルール(業務時間の10%を、自分の好きな研究に時間を費やすことができる制度)
■起業・副業・兼業(パラレルワーク)推奨
■研業制度(研究開発・自己研鑽の副業を会社がメンバーに発注する制度)
■資格取得支援制度
【働く環境】
■アイデアと技術をもって1人ひとりの「夢」の実現を目指します
- マネジメントのない組織づくり:
序列や役職は一切ありません。また、自己申告の給与制度により評価者がいないため、真に対等な議論ができる文化があります。
- アウトプット文化:
Qiita Organization ランキングで、常に上位をキープ!アウトプットに積極的な文化が浸透しています。
- レビュー文化:
あらゆるプロセスにおいてペアワークを大事にしており、レビュー文化が浸透しています。
■フレックスタイム勤務
勤務体系は、フレックスタイム制を採用しています。(コアタイム:11時~16時)
一定基準の勤務実績を満たしたメンバーについては、コアタイムなしのフルフレックス制となります。
■リモートワーク
社員のパフォーマンスを最大化する働き方を支援するため、コワーキングスペースでの業務やリモートワークなどにもフレキシブルに対応しています。
■休暇・休業制度《平成23年度 東京都ワークライフバランス認定企業》
- 失効した有給休暇の積立制度(上限40日)
- 出産・育児のための特別有給休暇(小学校入学まで)
- 育児短時間勤務制度の導入(小学校入学まで)
- 看護休暇・介護休暇の半日単位の取得可
- 育児休業取得延べ15人(うち男性3名)、産休・育休復帰率100%
企業・求人概要
募集背景 | ゆめみは現在、非公開実績を含め5000万MAUのサービスを運用しています。多くの人の生活に密着した長く使われるサービスを実現することを得意としており、1つ1つの愛されるサービスの裏側には、実は私たちが提供する技術が多く組み込まれています。今後も、業界を代表するモノづくり開発企業として欠かせない存在であり続けるために、高い技術力を提供し続けていきます。 中長期ビジョンとして、世界中で1億MAUに使われるサービスを提供することを掲げています。その実現に向けて、1000名体制による成長環境を目指すにあたり、現在、採用強化中です。 |
---|---|
配属部署 | マーケティングソリューション事業部 【ホラクラシーのような役割設計の組織を採用】 会社の役割をチームごとに分割したものが組織図のベースになっています。それぞれのチームに業務範囲を定めており、そのチームのステークホルダー、いわゆる関係者にレビューをもらうというプロセスを踏めば、どんな意思決定でもすることができます。 入社後、希望によってチームの兼務・異動が可能です。 |
概要 | 【自社内開発100%!少数精鋭で世界的企業のWebサービスを担う、エンジニア・クリエイター集団】 ゆめみは「毎日使いたくなる」ネットサービス構築運用を強みとする、モバイルインターネット業界20年の老舗ベンチャーです。創業初期から「モバイル活用マーケティング」周辺の事業に携わり、企業のビジネスの課題、企業の顧客を理解し、最適なデジタルサービスをオーダーメイドで立案・構築、そして運用までサポートする、デジタルCXイノベーターです。 【創業以来、黒字増収!独自のビジネスモデル「BnB2C」事業】 クライアントとビジネス方針や戦略を共有した上で、サービス企画から共に行ない、コンシューマー向けのサービスを展開しています。大手ナショナルクライアントを中心としたコンシューマー向けWebサービスや、スマートフォンを活用したオムニチャネル、O2Oといった先進的なマーケティングを技術で実現するプロジェクトや、IoT・デバイス連携などの技術的なチャレンジが出来るプロジェクトが多数手がけています。 デザイン思考、人間中心設計、プロトタイピング、スクラム開発、DevOps、DesignOps、継続的なサービスデリバリを行なう形態をとっており、様々な職種の人と仕事を進めています。 【導入実績】 ◎日本マクドナルド: オフィシャルメディアの開発及び運用全般、メルマガ配信ソリューションの導入 ◎ビックカメラ: アプリ開発(リニューアル)+運用保守 ◎オルビス: UX/UI設計+デザイン制作+アプリ開発+サーバーサイド開発支援+運用保守 ◎講談社: 無料マンガ投稿サイト「マガジンデビュー」の企画支援+UI設計+デザイン制作+ウェブ開発+システム開発+運用保守 |
この仕事で得られるもの | 《ゆめみでは、成長環境を本気の本気で目指しています》 ■キャリアパス 職位毎に期待される役割・能力などを「職位ガイドライン」として示しており、キャリアパスの基本設計を支援しています。ただし、一番尊重されるのは本人の希望。パーソナリティや長所を活かして多種多様なキャリアを形成する事が可能です。 ■挑戦できる職種 アプリケーションの開発だけでなく、希望すれば企画・設計・UX/UIデザイン・DevOps・DesignOps・グロースハックなど幅広い業務を担当していただく事も可能です。 ■リアルタイムフィードバック制度 仕事で関わる複数のチーム・プロジェクトメンバーから、毎日フィードバックをもらうことが可能です。自身が主体的に目標を設定して、自らを動機づけていくため、メンバー自身が前向きに成長に向けて取り組むことができます。 ■対等な関係性で議論をする文化 創業の役員・社員が全員京都大学のコンピューターサイエンス系大学院の同級生であり、対等に議論する文化を大事にしています。社内の議事録・財務情報、Github、Slackチャネルは原則全てオープンになっています。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 京都オフィス:京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 COCON烏丸 4階 ※その他、東京・札幌などに拠点があり、いずれ自分が好きな土地で働くことも可能です 【アクセス】 ■市バス「四条烏丸」徒歩すぐ ■地下鉄烏丸線「四条駅」2番出口 四条烏丸西直結 ■阪急京都線「烏丸駅」23番出口 三井住友信託銀行口直結、「烏丸駅」25番出口 三井住友信託銀行四条口直結 |
---|---|
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■交通一部支給(上限4万円/月) ■野菜支給制度(毎月1回、メンバー全員に産地直送の無農薬野菜を配布する制度) ■有給取り放題制度 ■ウェルカムランチ制度 ■健康診断全額会社負担 ■屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
休日/休暇 | 《年間休日126日(2019年度)》 ■完全週休2日制(土・日・祝祭日) ■年末年始休暇 ■有給休暇(初年度10日) |
勤務時間 | フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム/11:00~16:00) ※一定基準の勤務実績を満たしたメンバーについては、コアタイムなしのフルフレックス制となります |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 ゆめみのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。