- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(Web)職種で探す
- Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人
- 株式会社 カクシン
- UI/UXデザイナー(リードデザイナー、アートディレクター)の採用/求人/転職情報
【UI/UXデザイナー】クライアントとチームになり、さまざまなサービスやビジネスの課題を解決してください
株式会社 カクシン - プレイフィールドの広さが強み、全員がプレイヤーのクリエイティブ集団
事業内容
1. UI・UXデザイン事業
2. コンサルティング事業
3. DMR(デジタル・ミックスド・リアリティ)事業
4. 自社サービス事業
仕事内容
今回募集をするのは、デザインを統括・リードするUI/UXデザイナーとして、成果物に責任を持っていただける方です。
UIデザインに関する経験や知識があり、その上でエンタメやブランディングのデザインにもご興味をお持ちの方だと、お互いにHAPPYに働いていただけるかと思っています。
お願いしたいプロジェクトは、大手メッセージサービスのUI/UXデザイン、大手求人サービスのUI/UXデザインをはじめ、ゲームなどのエンタメ系コンテンツのデザインや、デジタルマーケティングに関するデザイン、新規サービスのブランディングなど多岐に渡ります。
案件の取り組み方としては、サービス・プロダクト・事業を理解した上で、「デザインはどうあるべきか」をディレクターやエンジニア等のメンバーとディスカッションしながら進めていくことが多いです。1人で全ての領域をカバーしないといけないわけではなく、他のメンバーとともに、それぞれが得意なことや挑戦したいことを掛け合わせ、協力して成果を出すスタイルです。
また、社内のデザイナーの育成やリソース管理などのマネジメント面でのご活躍も期待しています。
▼ 具体的にお願いしたい業務
プロジェクトによって異なりますが、UI/UXデザインとしては下記の業務があります。
● ペルソナやカスタマージャーニーマップの作成
● 定量・定性調査
● サービス・プロダクトの価値を理解した上で、プロジェクトメンバーとともにIA設計や方針の策定
● プロダクトの軸に沿ったグラフィックデザインやUIデザインの作成
● デバイス特性などを考慮したデザインガイドラインの作成
● デザイナーのマネジメント(リソース管理、育成、採用など)
【どんな風にやるのか】
会社名「カクシン」の由来は、「核心 = 物事の本質」。
わたしたちが創り上げるクリエイティブが「クライアントやユーザー、世の中にとって、本当に意味のあるものなのか」を常に問い続け、価値のある仕事であると確信しながら仕事をし続けようという意味でつけました。
価値のない仕事・本質的ではない仕事は、例え短期的にお金を生み出したとしても、仕事としては長期的に良い方向に進みませんし、何よりわたしたち自身がおもしろくもなければ成長すらないからです。
また、カクシンでは「人」を大切にしています。なぜなら、「優れたビジネスやクリエイティブをつくるには、その人が面白いと感じる部分や尖った部分が必要不可欠である」と考えているから。したがって、人を活かす組織体制づくりや、人にフォーカスしたクライアントとの関係づくりをしています。
◆プロジェクトへのアサインの仕方
基本的に、プロジェクトごとにフレキシブルにメンバーがアサインされます。メンバーにとって「得意なこと」「成長できる・挑戦したいこと」「会社貢献できること」の3軸がちょうどよく交わるようなプロジェクトへアサインすることを理想としています。
そのため、半期に一度の目標設定時などに「今後どうなりたいか」「何をしていきたいか」といったご自身のビジョンを上長に共有してもらいたいと考えています。
◆クライアントとの関わり方
単に「仕事を請け負う」という受け身の姿勢ではなく、クライアントとの共同チームの一員として、プロジェクトやビジネスの成功のために当事者意識を持って積極的に取り組んでいく姿勢を大切にしています。デザイナーとしては、キャリアアップしていくほど「カクシンに頼みたい」ではなく「○○さんに頼みたい」と指名されるようなスキルや関係構築力を重視します。
◆職域にとらわれない活躍を期待
カクシンには、「元ADのUXエンジニア」「イラストや写真が得意なデザイナー」「英語がネイティブレベルのディレクター」など、専門以外のスキルや経験を活かして活躍しているメンバーが多数います。職域にとらわれず幅広くコミットし、ご自身のプレイフィールドを積極的に広げていってください。
企業・求人概要
募集背景 | 現在、多くのクライアントから引き合いをいただいている中で、社内のデザインクオリティーやデザインチームをリードしていただける、または近い将来にそうなっていただける方を募集しています。 |
---|---|
配属部署 | 現在カクシンに所属しているのは、アートディレクター2名、デザイナー11名。 (今回募集するポジションは、社内では「アートディレクター」と呼んでいます) 他職域には、プランナー、プロデューサー、ディレクター、フロントエンドエンジニア、Unityエンジニア、3Dクリエイター、バックオフィスのメンバーなどがいます。 |
概要 | 【事業内容】 [1] UI/UXデザイン クライアントのWebサイトやアプリなどのデジタル分野のプロジェクトにおいて、企画・設計・デザイン・開発・運用までを一貫して行います。いつでもビジネスの上流工程から関わっていくことが特長です。 [2] サービスコンサルティング クライアントの事業・ブランドの立ち上げ時に、ロジックとクリエイティブを高次元で組み合わせながら 3年後のコンセプトモデルをクライアントと一緒に描き、考えます。 また、NUI、OUIとUIが変遷・進化していく中で、どんなデザインやテクノロジーでどんな体験を実現していくのかを考えアウトプットする近未来UIのコンサルティングも行なっています。 [3] DMR(デジタル・ミックスド・リアリティ) クライアントの課題解決のため、AR、VR、Holo-Lens、位置情報技術、画像認識技術、 Leap motion 、ホログラフィック、プロジェクションマッピングなどの最新デジタル技術を組み合わせ、体験型アトラクションなどの企画・デザイン・開発・運用を行います。 [4] 自社プロジェクト 「映画の世界に入ったようなリアルな体験ができる!?」をテーマに、AR、VR、透過ディスプレイ、モーションセンサーなどの最新デジタル技術を駆使し、新感覚の体感型エンターテインメント施設をつくる「AJARA Project」。 取引先は、メッセージサービス運営企業、ゲームIPホルダー、外資ITベンダー、化粧品会社、デベロッパーなど多岐に渡り、誰もが知るナショナルクライアントも多数。 プレイフィールドの広さと最新技術の強さに魅力を感じていただき、新しいことや面白いことをやりたいクライアントと数多くお付き合いしています。 |
この仕事で得られるもの | 受託案件のうち95%ほどが、クライアント企業との直接取引です。誰もが知る企業やブランドの課題解決にコミットすることができ、あなたの提案力を生かしデザインだけではなく企画や情報設計など幅広いフィールドにチャレンジしながら、責任もやりがいも高い立場でデザインをしていける環境です。 また、さまざまなクライアントやサービスを担当できるため、いつでも新鮮な気持ちでチャレンジしながら知見やスキルの幅を広げて、対応力のあるデザイナーとしてキャリアを磨いていくことができます。 また、創業7年の若い会社の中で、ある程度の裁量権を持ってデザインチームを育て、会社のカルチャーや制度をつくっていく経験も積むことができます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都港区南青山4丁目13−9 クレセントヒルズ 1F 【アクセス】 ■東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅 」徒歩9分 ■東京メトロ銀座線「外苑前駅」 徒歩9分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | ■交通費支給(上限あり) ■社会保険完備 ■健康診断 ■出張手当 ■書籍購入補助 ■スーツ、ジャケットの定期クリーニング ■月1回のヘアカット ■ウォーターサーバー、コーヒーメーカーの使用無料 ■冷蔵庫にあるビールなどの酒類は常識の範囲内で自由に飲んでOK |
休日/休暇 | ■有給休暇 ■夏季休暇 ■週休2日制(土日祝日休み) |
求人の特徴 |
|
- 平日
Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 カクシンのWebデザイナー・UI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、Webデザイナー・UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。