- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(Web)職種で探す
- Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人
- マイケル 株式会社
- UIデザイナーの採用/求人/転職情報
100万DL突破のアプリで経験を積みたいデザイナーを募集【平均残業時間14H◎独自の福利厚生が充実】
マイケル 株式会社 - メルカリグループ入り! インターネットで「つながりの創出」を仕掛けるコミュニティビルダー
事業内容
インターネットサービスの開発および運営
仕事内容
マイケルはソーシャルランチやMixChannelを立ち上げた福山が、コミュニティサービスをつくる会社として2016年に創業しました。
現在のプロダクト「CARTUNE」はスマホに特化した、クルマ好きのためのSNSです。愛車の写真や動画を投稿したり、パーツの売買をすることでコミュニケーションを取ることができます。100万DL、MAU32万人を有する国内No.1の愛車コミュニティサービス(2018年5月AppApe調べ)です。
目指しているのは「趣味を気軽に自慢しあえる場」をつくること。そのためのサービス改善や新機能開発に企画の段階から携わり、スピーディーにユーザーの反応を得られるフェーズです。
【主なミッション】
CARTUNEをユーザーが交流する場としてデザインし、そのための機能を実装いただきます。
<具体的には>
・iOS/AndroidアプリのUIデザイン(改修、新機能追加)
・Web版のUIデザイン改修
・インタビューや利用データからのプロダクト改善 など
企業・求人概要
募集背景 | 今まで専任のデザイナーを置かず、ユーザーの行動データや仮説を元にCEOを含め社員一丸でUI/UXを考えてきました。 メルカリの子会社となり、コミュニティサービスとして次のフェーズに移る大きなミッションを担う今こそ、ユーザーエクスペリエンスを高めながら、新たな価値を投入するためのデザインが重要だと考え、初めて専任デザイナーを募集しております。 |
---|---|
配属部署 | 正社員12名の組織のため、部署等で区切りをつけておりません。 組織構成としてはCEO直下を想定しております。 |
概要 | Googleを経て、ソーシャルランチ、MixChannelといったコミュニティサービスのシリアルアントレプレナーである福山が、コミュニティサービスを作りつづける会社として立ち上げたのがマイケルです。 MixChannelのグロースを担った開発、PM陣や、サイバーエージェント、じげん、チームラボといった有数のベンチャーで経験を積んだメンバーとスクラムを組んでサービスグロースに取り組めます。 |
この仕事で得られるもの | ・ダイレクトなプロダクトづくり ユーザーはもちろん、経営層やエンジニアとも距離が近いため、企画、機能設計、リリース後に数値を見ながらの改修など手触り感を持ったものづくりができる環境です。 またコミュニティサービスという性質上、問い合わせや投稿でユーザーの方々の声を拝見することも多く、それがモチベーションになっている社員も多いです。 ・デザイナーとしての幅を広げる プロダクトは1つですが、モバイルアプリやWebサイト、ノベルティグッズなどデザインが必要になるシチュエーションが多く、様々な形で自分のデザインをユーザーの方々に届けられるチャンスがあります。 ・業務に集中できる環境 現在代表を含めた正社員数は12名。フラットで小さな組織を目指しており、それぞれの専門性を尊敬しあった上でプロダクトやサービスに対して、意見を述べ合い、スピード感を持って行動することを重視しています。各施策もフランクな環境で他の社員への相談ができます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-17-14 MSD20ビル 2F 【アクセス】 ■JR山手線/中央・総武線 代々木駅より徒歩5分 ■都営大江戸線 代々木駅より徒歩7分 ■東京メトロ副都心線 北参道駅より徒歩5分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | 【保険】 ◆各種社会保険完備 【手当】 ◆通勤交通費(全額支給) 【その他】 ◆Michael Box ・産前産後・育児・傷病休業中の金銭サポート(法定給付でカバーされない分を復帰後に祝金として支給) ・死亡保険加入 ・結婚休暇と祝金 ・親族死亡時の休暇と支援金 ・出産休暇と祝金(10万円) ・病児保育の金銭サポート(ベビーシッター代を会社が補助) ・妊活の金銭サポート ・認可外保育園の金銭サポート カスタムサポート (年間10万円まで所有している自動車のカスタム代金補助) |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 年次有給休暇 |
少人数ながら多様性と専門性を持った組織 | 代表の福山はGoogleを経て「ソーシャルランチ」や「MixChannel」など複数のコミュニケーションサービスを立ち上げ、グロースしてきたヒットメーカーです。 現在10名のスモールチームですが、経産省から外資系証券会社を経た者、SIer、to B向けプロダクトの開発経験者、チームラボ、じげんなどのベンチャー出身者、元アパレル販売員、国会一級整備士の資格保有者まで多彩なバックグラウンドを持っています。 |
大切にしている価値観 | ・プロダクトドリブン 私たちが何よりも大切にしているのは、ユーザーの体験をよりよくすることです。 自分たちがつくりたいものをつくるのではなく、主役であるユーザーたちが便利に楽しく過ごせるような仕組みや設計の構築を心がけています。 また、コミュニティに完成という状態が存在しないという意識の中で、よりよい状態を常に追求しながら機能の開発や改善、破棄を当たり前のように継続していきます。 ・最新技術 アプリ開発ではクロスプラットフォームSDKのFlutterを採用しています。CARTUNEはFlutterを使ったアプリでは、世界的にみてもユーザー規模の大きな事例です。その他、機械学習など様々なテクノロジーを駆使し、コンパクトながらもユーザーへ最高の体験を提供することを可能にしています。 ・オープンなコミュニケーション Slackやnotionを活用して、日々オープンに情報が共有され、大小様々なディスカッションが行われています。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、マイケル 株式会社のWebデザイナー・UI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、Webデザイナー・UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。