- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- データサイエンティストの求人
- Japan Digital Design 株式会社
- データサイエンティストの採用/求人/転職情報
次世代金融サービスをつくりあげるデータサイエンティスト募集(リモートワーク一部導入)
Japan Digital Design 株式会社 - 次世代の金融UXの創造を目指してスピンオフしたMUFG発のスタートアップ企業
事業内容
次世代金融サービス及びプロダクトの企画開発
仕事内容
【役割】
・MUFGに蓄積された膨大なデータを活用し、その分析に留まらずどのように事業・サービスに活かしていくかを担って頂きます。
【メッセージ】
どんなにクールなFinTechサービス、送金アプリでも、途中までは心地よいUIだったのに、
肝心のところで本人確認を求められたり、お金を払おうとした途端に画面がダサくなったり、
面倒な入力を要求されることを経験したことはありませんか?
シェアリングエコノミー・電子マネー・仮想通貨、ここ数年で様々なFinTechサービスが立ち上がりました。
しかしながら魅力的なサービスが広く使われて社会に定着するためには、
サービスそのものの魅力だけでなく、お金にまつわるサービスの敷居を下げることが不可欠です。
これまで多くの金融機関はウォーターフォールモデルでシステムを開発してきました。
そこに後から様々な規制やセキュリティ要件を追加したため、利用者の使い勝手を犠牲にせざるを得ませんでした。
この領域で本当に使い勝手の良いサービスを実現するためには、最新のセキュリティ技術やデバイス環境を前提に、アジャイル開発やリーンスタートアップといった手法を活用して、
ゼロからプロトタイピングを繰り返す必要があります。
多くのインターネットサービスでは当たり前となっているサービスのブラッシュアップ手法を金融分野にも適用することは、様々なインターネットサービスの、お金にまつわるUXを向上させることに繋がるのではないでしょうか。
わたしたちは高いセキュリティと規制対応を求められる金融分野で、多くの人々に喜んで使ってもらえて、これまでになく安全で心地よいサービスを実現するエンジニアの仲間を求めています。
一緒にFinTechの普及を阻む様々な壁をぶっ壊し、日本中のFinTechサービスを足かせから解き放ちましょう。
【メンバー】
これまで銀行組織にはいなかった大手IT企業や優れたStartupから経験豊富なメンバーが集まっています。
加えて、各分野で現在も最前線で活躍されている方々をテクニカルアドバイザーとして招聘し、小さなチームでのアジャイル開発を下支えする仕組みを整えています。
【カルチャー】
・社内勉強会が活発
・新技術の導入に積極的
・人材投資に対して惜しみなく支援
・柔軟なワークスタイル
企業・求人概要
募集背景 | 事業拡大に伴う増員採用 |
---|
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-3-5 日本橋トークビル6階 (ただしリモートワーク制度あり) 【アクセス】 ・東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」より徒歩3分 ・JR「新日本橋駅」より徒歩3分 ・JR「神田駅」より徒歩3分 |
---|---|
待遇・福利厚生 | ・有期契約社員 ・労働契約の期間:ご希望考慮の上設定させて頂きます(目安としては2年~/最大5年まで延長可) ※副業として1~2日/週の勤務希望の方の場合は契約期間3ヶ月からスタート ・試用期間:3ヶ月 ・フレックスタイム制(1日7.5 時間) ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ・入社時にノートPCおよびスマートフォン貸与 ・交通費全額支給 ・昼食費補助有り ・家賃補助有り(管理監督者として採用する方以外) |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇(4月入社の場合は入社時14日付与)、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇等 |
求人の特徴 |
|
- 平日
データサイエンティストの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、Japan Digital Design 株式会社のデータサイエンティストに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、データサイエンティストに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。