当社は2008年9月に設立されたスマートフォンアプリの開発・運営を行う企業です。2,000万人以上のお客様から支持されている『ポケコロ』を筆頭に、キャラクター(Character)が存在し、コーディネート(Coordinating)要素をもち、遊ぶ(Play)形式である「CCP」というジャンルを確立いたしました。 独自のノウハウと実績から、自社コンテンツのみならず、ディズニー初の公式アバターアプリ『ディズニー マイリトルドール』やサンリオ『ハロースイートデイズ』などのIPコンテンツの制作・運営も手がけています。 また、サービスの企画から開発・デザイン・運営・マーケティングを一貫して自社で行っているのが強みであり、直近では既存のサービスだけでなく新規サービスの立ち上げまで行っております。 今後、CCPとメタバースの融合を目指したデジタルワールドの構築を加速し、ECファッション事業『choice is』、幼児園事業『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーテン』、ブロックチェーン技術を活かしたNFTプラットフォームの『Cobalt』、オンラインゲームポータル事業「ハンゲ」と、様々な領域での事業を拡大させ、「社会にとって意味のある存在であり、人から必要とされるサービスを作る」企業を目指していきます。
◆仕事の概要 2,000万人のお客様に支持されているキャラクター着せかえアプリ『ポケコロ』、不思議なペット育成アプリ『リヴリーアイランド』の他、現在開発中の新規タイトルの開発・運用業務をご担当いただきます。 UniRxを全社的に使っており、MVCを意識した社内フレームワークでモダンな開発スタイルで開発しています。 ◆具体的な仕事内容 ・Unityを用いたスマホゲームアプリ開発業務(2D、または3D) ・Gitを利用したチーム開発業務 ・LEAN UXを用いたアジャイル開発業務 ・既存サービスのメンテナンス及び改善 ・新規サービスの開発業務 ◆仕事の魅力 ・企画や、デザインなどの他部署ともフラットに交流できるため、非常に仕事がやりやすい環境です ・通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、当社では現場当事者同士で相談しながら進めています ・LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます ・柔軟な開発環境で開発できます ・開発、デザインともに外注がほとんどありません ◆働き方 ・月の平均残業時間20h、無料ランチなど健康経営にも積極的に取り組んでいます ・リモートワークも可能です!生活に合わせた働き方ができます(諸条件あり) ◆技術スタック # 言語 C#, C++, iOS(Objective-C/Swift), Android(Java/Kotlin), OpenGL ES シェーダー # Game Engine/Library Unity, Cocos2d-x # IDE Xcode, Android Studio, Visual Studio Code # Script Python, JavaScript などを用いた作業自動化 # ビルド自動化 Jenkinsなど
募集背景
・ポケコロをはじめとした既存サービスの拡大 ・2つの新規サービス立ち上げ 上記理由に伴ってエンジニアを増員採用予定です。 具体的には、現状の売り上げ2倍・DAU2倍を目標としています。
配属部署
既存サービス事業部、または開発中の新規サービス事業部のいすれかの配属になります
概要
【事業内容】 ・スマートフォンアプリの開発及び運営、教育事業 【主なアプリ】 ・『ポケコロ』Japan Top Sales App 2018 Best 4 (by App Annie) ・『猫のニャッホ』 Google Play Best of 2018「キュート&カジュアル部門」大賞受賞!アニメ化決定! ・『センシル』 豪華声優陣のファンタジー着せ替えバトルアプリ ・『ポケコロツイン』双子コーデが楽しめるポケコロ姉妹アプリ ・『#私を布教して』声と音でリアルタイムに繋がる配信系コミュニティアプリ 他、世界的に人気IPなど 【当社について】 ・1,600万人以上の女性に愛されるスマホアプリだけでなく、幼児園『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーデン』を運営しています。 【受賞歴】 ・2019年版『働きがいのある会社』ランキング ベストカンパニー選出 ・App Annie社「2018年 トップパブリッシャー」受賞 など
この仕事で得られるもの
・新規サービス立ち上げのノウハウを身に着けることができます ・スキルやノウハウの共有など重視しています。社内でも定期的に共有会を実施しているため、 サービズの成長だけでなく自身の成長も実現できます ・新しい技術を取り入れる傾向が強いため、開発トレンドを学ぶことができます
応募条件
雇用区分
想定年収
採用人数
選考プロセス
勤務地
【勤務地詳細】 東京都世田谷区若林3-1-18 【アクセス】 ・若林駅(東急世田谷線)より徒歩6分 ・三軒茶屋駅(田園都市線)より 徒歩15分 ・新代田駅(京王井の頭線)よりバス8分「若林交番」下車 ・渋谷駅(JR、東京メトロなど)よりバス18分「若林三丁目」下車
勤務時間
9:30〜18:30
待遇・福利厚生
【勤務時間】 フレックスタイム制度を導入しております。 ・適用時間 : 7:00~20:00 ・コアタイム:11:00~16:00 【福利厚生】 ・通勤交通費全額支給 ・リモートワーク可能(諸条件あり) ・雇用保険 ・労働者災害補償保険 ・厚生年金 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合に加入)
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)、祝日(年間休日120日以上) ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇(ワクチン休暇など) ・産休・育休 など
ココネの働き方
社員が生きがいを実感できるような、弊社ならではの福利厚生プログラムを用意しています。 ◆豊かで充実した生活を楽しむ 『ココネデリ』 専属のシェフが社員の健康と栄養のバランスを考えた ・朝食、昼食(ともに無料) ・夕食(1食300円) を提供しています。 ◆心身を健康的に保つ 『社内ジム』 社内健康士4名が社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。 『社内マッサージ』 有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のマッサージルームにて提供しています。 ◆楽しさや喜びを分かち合う 『社内イベント』 ひとつの家族やチームのように実感できる行事(創立記念パーティーやハロウィーン等)を通じて、共に働く仲間との連帯感を高めています。 ◆長年の貢献を称える 『5年完走休暇』 勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。 ◆働くママ・パパを支える 『育児フリータイム』 自分の裁量で毎月20時間程を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。
受賞歴
★2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング (480社参加) 【◎27位にランクイン◎】 ★2019年日本の非ゲーム売り上げ部門企業ランキング (AppAnnie調査) 【◎7位にランクイン◎】
転職サイトGreenでは、ココネ 株式会社のシステム開発(モバイル系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(モバイル系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。