- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(Web)職種で探す
- Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人
- 株式会社 カカオジャパン
- UI/UXデザイナーの採用/求人/転職情報
【UI/UXデザイナー】アプリ、WEB、オフライン。「全て」をデザインしたいUIデザイナー大募集!
株式会社 カカオジャパン - 「待てば¥0」のマンガアプリ『ピッコマ』が好調!韓国トップIT企業の日本法人
事業内容
■インターネットサービス、コンピュータプログラム、マルチメディアプログラム開発及び販売
・メッセンジャーアプリ『カカオトーク』
・マンガアプリ『ピッコマ』
仕事内容
【概要】
ピッコマの運営に関わるデザイン業務全般
■アプリ(iOS,Android)とウェブのUIデザイン
■漫画作品のプロモーションやイベントのページ、バナーデザイン
カカオジャパンコーポレートブランディングに関するデザイン
■コーポレートサイト管理
■社内イベント・ノベルティ制作
カカオトークスタンププロデュース
【具体的な仕事内容】
■アプリ・WEBのUX/UIデザイン
■バナー、イベントページデザイン
■漫画表紙デザイン
【仕事の魅力】
働きやすい「家」のようなオフィスで、アプリのUIデザインに深く関われます。今後新規事業にも関わっていけます。
【社内の雰囲気】
社員同士はそれぞれEnglishNameというニックネームで呼び合う非常にフラットな環境です。アットホームではありつつも仕事に集中できます。デザイナーとしてキャリアアップできる仕事内容であると自信を持ってアピールできる環境です。
【開発環境】
■Photoshop、Illustrator
■sketch、その他プロトタイピングツール
企業・求人概要
募集背景 | 事業拡大に伴う人員強化となります。 既存事業『ピッコマ』の堅調な成長はもちろんのこと、新規事業立ち上の際のデザイナー候補を募集致します。 |
---|---|
配属部署 | デザイン室 |
概要 | 株式会社カカオジャパンは、韓国IT企業カカオコーポレーションの日本法人だ。 韓国カカオ社は、スマートフォン向け無料通話・メッセンジャーアプリ『カカオトーク』の開発・運営企業である。日本をはじめとする世界中で広く使われているカカオトークは、発祥の地・韓国で特に圧倒的なユーザー数を誇る。 そして、株式会社カカオジャパンが、日本市場向けに最も力を入れているのがマンガアプリ『ピッコマ』だ。 他のマンガアプリとは一線を画す「待てば¥0」「今だけ¥0」という独自の仕様で、ユーザー数を大きく伸ばしている。2018年2月5日時点では、700万ダウンロードを突破した。 好調なサービスを軸に、事業拡大の力となる人材を募る。 |
この仕事で得られるもの | デザイナーにとって最も重要なものは成果=「ポートフォリオ」。カカオジャパンでの経験は必ずデザイナーとしての成長の場となり素晴らしい「ポートフォリオ」が残せる仕事内容・環境です。 また、自信のデザインが事業に直結しており、ユーザーからの反応などライブ感も感じることができるため良くも悪くもデザインの反応を感じることができそれもまた成長につなげることができます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都港区六本木7-7-7 Tri-Seven Roppongi7F 【アクセス】 ■都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より徒歩3分 ■東京メトロ日比谷線 「六本木駅」より徒歩3分 ■東京メトロ千代田線 「乃木坂駅」より徒歩4分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | 【保険】 各種社会保険完備 【諸手当】 交通費全額支給 【福利厚生】 ■リフレッシュ休暇(3年勤務で30日間取得可) ■医療費補助(年間5万円まで) ■食費補助(月額3,500円) |
休日/休暇 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■特別休暇 |
メッセージ | 「社員が働き続けたいと思える会社を作る」という会社の考えの元、弊社は社員への福利厚生に注力しています。また今後会社を成長させていく上で今期より研修制度を導入しスキルアップに役立てられるような環境になっています。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 カカオジャパンのWebデザイナー・UI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、Webデザイナー・UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。