- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- ITコンサルタント・プリセールスの求人
- アクセンチュア 株式会社
- IX-Architectの採用/求人/転職情報
<世界先進事例多数!>IoTで日本の製造業を牽引|Industrial IoT Architect(PLM.MES)
アクセンチュア 株式会社 - ビジネス×テクノロジーで事業に貢献。世界最大級のコンサルティング会社
事業内容
経営コンサルティング
テクノロジー・サービス
アウトソーシング・サービス
仕事内容
【業務内容】
Industrial IoT Architectは、下記3つのチームに分かれています。
《Smart Products Architec》
【業務概要】
ハードとソフトを融合した新サービスの企画、設計、開発
【業務詳細】
自社の製品にデジタルによる付加価値をつけたりサービスビジネスをスタートさせたりしたい製造業向けや、
ハードとソフトを融合したような新規サービスを開始したい非製造業向けに、
サービスの企画、ソリューションの設計、構築、サポートを推進します。
【このポジションの魅力】
スマートスピーカーやAR/VRなど、新しいデジタル製品が次々と世に出てくる中、
自社もそれらの技術を取り込んで新製品やサービスを提供したい企業は多く、
当社でも毎週のようにこれらの企業とワークショップをしています。
これらの推進には幅広い知見を活かした企画力や、ソリューションアーキテクトとしての広い技術力が要求され、
ビジネスパーソン、エンジニアにとって前例にとらわれずクリエイティブに力を発揮できる分野です。
《Digital PLM Architect》
【業務概要】
製造業における製品設計・開発業務のデジタル化推進支援
【業務詳細】
伝統的な製品設計・開発業務のスピード化、品質向上、コスト最適化を目指すだけでなく、
デジタル時代におけるIoT製品や、組込みソフトウェアを含む製品の設計・開発業務の在り方を定義し、
デジタル技術を適用して、その実現を推進していきます。
【このポジションの魅力】
モデルベース開発等、先進的製品設計・開発プロセスやグローバルの先進事例をもとに、
最新のソフトウェアをベースとしたエンジニアリング領域の改革に携われます。
日本のものづくりの特徴であるすり合わせやカイゼンをデジタルの力で、今後も競争力の源泉とすべく、
エンジニアリング領域でのトップランナーとなれるポジションです。
《Digital Manufacturing Architect》
【業務概要】
当社では、最新のデジタル技術を活用し、顧客企業の経営・業務改革や新規ビジネス開発の支援を推進しています。
特に製造業の顧客で課題となっているインダストリー4.0やインダストリアルインターネットへの対応を支援するサービスは、
IoTの応用における注力分野のひとつです。
【業務詳細】
■全般的なMES機能についてコンサルティングの実施
- MESソリューション要件のとりまとめ、設計、構成、テスト、および展開
- サブジェクト・マター・エキスパート/プラント・ユーザー/さまざまなステークホルダーとの意思疎通により、現状のAS-IS分析、TO-BEを規定しMES導入計画を策定
- Industrial IoTシステムによって工場データ収集と分析による課題解決の提案
- ERP / MES / 制御システム間のインタフェース設計
- MESインテグレータのチームと協力、クライアント固有要件の開発
【プロジェクト事例】
◆電機メーカーにおけるSmart Products開発
クライアント企業が家電にネットワーク接続機能、音声認識機能を搭載し、クラウドサービスを開始することを計画。
これまでクライアントはハード中心のビジネスが主であったため、サービス関連のビジネス企画や
テクノロジーソリューションのスキルが不足していた為、そこを当社が支援。
クラウドサービスの全体企画や、クラウド、家電を含む全体アーキテクチャ設計、技術検証を支援中。
今後、サービスの構築をすすめていきます。
◆デジタル店舗構築
小売業が新形態のデジタルショップの構築を企画。当社が企画支援から、投資対効果見積、
アーキテクチャ設計、初期システム構築、実店舗での実証実験、本格展開システム構築など全般をサポート。
◆大手輸送機器メーカーにおけるグローバル設計・開発業務改革
日米二極におけるグローバルの設計・開発業務改革プロジェクト支援。
企業・求人概要
募集背景 | すべてのビジネスがデジタル・ビジネスとなり、デジタル活用が組織の成長を左右する今日において、当社は企業や組織の変革を支援するサービスの中核にデジタルを位置づけています。 デジタル・ビジネスの中でも、特に今後注力していくのが「製造業×IoT(Industrial IoT)」であるインダストリー4.0です。 インダストリアル4.0とは、デジタル産業革命です。 このデジタル産業革命の中、ほとんどの企業では、「デジタルで何かをしなければならない」という危機感は持っているものの、 デジタルへの投資が断片的になっており、デジタル技術の組み合わせによる価値最大化が十分にできていません。 価値を創出するには、単に種々雑多なデジタル技術を適当に組み合わせればよいというわけではありません。 その為、私たちIoTコンサルタントが、顧客に合わせた最適なソリューションを提供していきます。 |
---|---|
概要 | 世界53か国200以上の都市に約44万2000人の社員を擁する世界最大規模のコンサルティング会社・アクセンチュア。日本法人のアクセンチュア株式会社は、ビジネスとテクノロジーを融合させ、大手企業や官公庁などのクライアントを支援する。“ストラテジー”“コンサルティング”“デジタル”“テクノロジー”“オペレーションズ”の5つの領域からなる総合的なコンサルティングサービスを提供している。グローバルで培ったナレッジを共有できるプラットフォームが最大の強み。多様なバックグラウンドを持つ社員が個々の専門性や強みを活かして活躍している。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 本社:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR ※プロジェクトによっては顧客先、地方、海外での勤務をして頂くこともあります。 【アクセス】 南北線「溜池山王駅」から徒歩2分 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 【勤務制度】 フレックスタイム制 標準労働時間帯 9:00~18:00 (標準労働時間8時間) 【諸手当】 ・通勤手当 ・住宅手当 ・時間外勤務手当 ・出張手当 ・修士手当 【福利厚生】 ・各種社会保険 ・財形貯蓄 ・退職金制度 ・各種法人会員及び契約施設・ホテル ・各種クラブ活動 【教育制度】 国内外を通じて各人のキャリアパスに応じて、OJTによる教育プログラムを実施しています。 世界的に高水準のサービスを提供するため、全世界に複数のトレーニングセンターを有し、新入社員から経営者クラスに至るまで、全メンバーが、幅広い専門教育を受けています。 2009年度にはトレーニングおよびプロフェッショナル育成に8億ドル近くを費やし、1人当たり平均67時間のトレーニングを提供するなど、社員の育成に絶え間なく資金を惜しまず投入しています。 |
休日/休暇 | 年間休日120日以上 【休日】 ・完全週休2日制 ・祝日 【休暇】 ・年末年始 ・年次有給休暇(初年度12日) ・傷病休暇 ・結婚休暇 ・配偶者の出産休暇 ・忌引休暇など |
求人の特徴 |
|
- 平日
ITコンサルタント・プリセールスの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、アクセンチュア 株式会社のITコンサルタント・プリセールスに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、ITコンサルタント・プリセールスに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。