- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- ロゴスウェア 株式会社
- フィールドアプリケーションエンジニア/セールスエンジニア/有休取得率76.36%の採用/求人/転職情報
フィールドアプリケーションエンジニア/WLB優良企業/月平均残業時間7.08時間
ロゴスウェア 株式会社 - テクノロジー系ベンチャー企業 ワークライフバランスと働きがいを両立させる やる気のある人にとっては高いモチベーションを持てる職場環境
事業内容
【ロゴスウェアについて】
ロゴスウェアは、eラーニング、デジタルブック、ライブセミナーシステムの市場に向けた自社ブランドのソフトウェア製品を開発し販売している会社です。
当社の開発したWeb会議システムやeラーニングコンテンツ制作ソフト、デジタルブック制作ソフトなどは、一般企業や教育機関などにおいて、遠隔会議、セールス・トレーニング、eラーニング、商品紹介、Webセミナーなどの幅広い分野で利用されています。
ロゴスウェアは2001年の設立から16年が経過し、順調にその業績を伸ばしてきました。各市場に確固たる地位を築くことができ、会社の業績は安定しています。しかし、より大きな目標を目指して、更なる挑戦も続けています。安定性とチャレンジ性のバランスを保ちながら仕事をしていただくことができます。
【当社製品例】
■ コンテンツ作成ソフトの開発・販売
主にラーニング用途に使用される次の3種類のコンテンツ作成ソフトを開発
・ デジタルブック作成ソフト FLIPPER
・ プレゼン型コンテンツ作成ソフト STORM
・ クイズ/テスト作成ソフト THiNQ
■ システム製品を開発・販売
主にオンラインラーニングに利用される次の4種類のシステム製品を開発
・ カリキュラム型ラーニングシステム Platon
・ スポット型ラーニングシステム Spotty
・ 本棚型情報共有システム Libra
・ ライブセミナー配信システム GigaCast
仕事内容
募集している「フィールドアプリケーションエンジニア」は、より顧客へ近い位置で顧客の要望を実現するために活動するエンジニアです。
顧客が製品導入を検討する際(あるいは製品導入後でも)、必ず業務フローと製品機能との間にはギャップがあります。
このギャップを「運用提案」や「製品カスタマイズ」あるいは「周辺システムの開発」で解決します。
このための提案書作成、プレゼンなどの業務を担当します。
また、受注案件については、契約についてはセールスチームと、
製品開発については開発チームと、
それぞれ連携しながらプロジェクトを進行させるのも重要な任務です。
【ロゴスウェアについて】
ロゴスウェアは、eラーニング、デジタルブック、ライブセミナーシステムの市場に向けた自社ブランドのソフトウェア製品を開発し販売している会社です。これらの製品の営業面の業務を担当していただきます。なお、ロゴスウェアの顧客はほぼ100%、企業または学校・団体となります。
ロゴスウェアは2001年の設立から14年が経過し、順調にその業績を伸ばしてきました。各市場に確固たる地位を築くことができ、会社の業績は安定しています。しかし、より大きな目標を目指して、更なる挑戦も続けています。安定性とチャレンジ性のバランスを保ちながら仕事をしていただくことができます。
【当社製品例】
■ コンテンツ作成ソフトの開発・販売
主にラーニング用途に使用される次の3種類のコンテンツ作成ソフトを開発
・ デジタルブック作成ソフト FLIPPER
・ プレゼン型コンテンツ作成ソフト STORM
・ クイズ/テスト作成ソフト THiNQ
■ システム製品を開発・販売
主にオンラインラーニングに利用される次の3種類のシステム製品を開発
・ 学習管理システム Platon
・ リアルタイムセミナーシステム GigaCast
・ デジタルライブラリ・システム Libra
企業・求人概要
配属部署 | ・System Application & Extension(SAE)チーム所属 ※現在5名が所属 |
---|---|
概要 | ロゴスウェア株式会社は、学習に革新的進化をもたらす製品を開発することを目標に、2001年7月に設立されたテクノロジー系ベンチャー企業です。 ロゴスウェアの開発・販売する製品やサービスは、企業や教育機関が独自の学習コンテンツや学習システム環境を容易に低価格で構築できるようにするものです。 既に、社員教育、セールス・トレーニング、製品教育、商品紹介、Webセミナー、遠隔授業などの幅広い分野で利用されはじめています。 私たちは成長を持続させ、革新的な製品を市場に送り続けるために、新たな人材を募集しています。 新しい時代を切り拓く革新的な製品・サービスは、新しい組織と新しい価値観から生まれます。 ロゴスウェアは、既得権にしがみつくような古く不公正な習慣や考え方を排除し、新たな組織/価値観/製品を創造するために挑戦しようという人たちが集まった会社です。 今日時点では、大企業と比べて待遇面で見劣りする面があるかもしれません。 しかし、私たちには、大企業には無い自由と未来に対する夢があります。 もし、あなたが大企業の息苦しさに辟易し、 古臭い慣習に縛られ身動きがとれず、 能力のない上司に嫌気がさし、 筋の通らぬことを押し付けられ、 未来への希望を見失っているのなら、、、、、是非ロゴスウェアへの転職を考えてください。 |
この仕事で得られるもの | 【この仕事を通して得られるスキル】 エンジニアのキャリアパスとして、セールス・マーケティングあるいは顧客サポートの分野へ活躍の場を広げられます。 なお、日常業務でPMBOK、ISMSに触れますので、エンジニアとしては「プロジェクトマネジメント」「情報セキュリティ」に関するスキルが得られます。 【この仕事の醍醐味】 エンジニアとしての知識・経験を直接的に顧客の要望の実現に活用できるという実感を得られます。 自社製品のみを扱いますので、顧客と自社製品の双方に影響を及ぼせる点は一般的なSIerよりも充実感が得られます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 【東京オフィス】 東京都台東区台東4-13-21 TOWA SKY BLDG. 3F 【アクセス】 東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅から徒歩2分 都営大江戸線 上野御徒町駅から徒歩3分 JR 御徒町駅から徒歩4分 都営大江戸線・つくばエクスプレス 新御徒町駅から徒歩5分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 裁量労働制 標準勤務時間 9:00~18:00または10:00~19:00 専門業務型裁量労働制により、1日あたり9時間働いたものとみなされます。 【待遇・福利厚生】 書籍購入補助制度あり/モバイル機器購入補助あり/THANKS制度あり/ブログ賞あり/プレゼン賞あり/資格取得補助金制度あり 【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費(3万円まで/月) |
休日/休暇 | ■完全週休2日(土日) ■祝日 ■有給休暇 (有休取得率76.36%) ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■年末年始休暇 ■バケーションバンク制度 ※3ヶ月に1度、休日を利用しての全社ミーティングがありますが、後日休みを取得出来ます |
技術やエンジニアが大事にされているかどうか | ロゴスウェアでは最新技術の導入に積極的です。 「難しいかもしれないが価値のあるもの」を「どう作るか」がエンジニアリングの醍醐味であり、 それやる機会をエンジニアから奪ってはいけないという考えが根底にあります。 どう実現するかはエンジニアに任せているのです。 クラウド技術は進歩が早く、必要な技術知識を得るためには、常に新しい技術の学習を続けなければなりません。そのため、この仕事には、技術に対する好奇心と学習意欲が欠かせません。 ロゴスウェアには、学習への費用補助制度があり、毎期首に一定の予算が与えられます。それを使って、 本を買ったり、資格勉強をしたり、英語学習することができます。 |
ロゴスウェアのめざすワークライフバランス | 共働き世帯が増え、人の価値観も変わり、仕事以外にやらなければならないことが増えてきました。 そのための十分な時間が取れないのでは充実した生活を送れません。 ある時間になったらチャイムが鳴って帰社を促すような子供じみたやり方では解決しないでしょう。 なぜならば、それでは、勤務時間は短くなるかもしれませんが、成果を犠牲にしているからです。 企業にとって成果を犠牲にするやり方が持続的で正しいやり方のわけがないからです。 ロゴスウェアでは、効率的に成果を出せる組織にすることによって真のワークライフバランス実現しようと努力を続けています。まだ完璧ではありません。しかし、着実に成果が出ています。下に示すように、適切な労働時間、高い有給休暇消化率を達成しており、それが低い離職率にも繋がっています。 平均残業時間 7.08時間 (厚生労働省調査より日本の平均は14.6 時間) 有給消化率 76.36% (厚生労働省調査より日本の平均は48.7%) 離職率 6.98% (厚生労働省調査より日本の平均は11.4 %) |
ロゴスウェアのミッションと価値観~ロゴスウェアで働くことを考えるすべての人へ~ | ■ミッション (私たちの存在目的・存在意義) インターネットや情報技術を使って学習に革命的進化をもたらすこと。そしてそれにより、育った環境や働く環境の差を乗り越えた学習機会の平等を実現させることロゴスウェアは、知識が、人から人へ、人から組織へ、そして組織から組織へと 拡散していく学習する社会を支援し、多くの人たちに物理的、金銭的、組織階層的、社会階層的な制約なしに平等な学習機会が与えられる公正な社会の実現をめざします。それは人間が今よりももっと夢と希望に満ちた世界を未来に作る原動力になると信じます。これを達成するためにロゴスウェアは、ユニファイド・ラーニングというビジョンを推進します。ユニファイド・ラーニングとは、同期型と非同期型の学習システムを統合させ、また、カリキュラム中心の学習とコミュニティ参加型の学習を統合させた 次世代のインターネット学習環境です。 ■価値観・行動哲学 (私たちはどのような価値観・哲学を持って行動しているか) 1主体性を発揮する 2とにかくやってみる 3オープンに、公正に 4現実を直視する 5とびっきりすごいものをめざす 6顧客の視点で考える 7チームに貢献する |
求人の特徴 |
|
タグ |
|
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、ロゴスウェア 株式会社のシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。