- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- プロダクトマネージャーの求人
- 弁護士ドットコム 株式会社
- プロダクトディレクター/PdM(クラウドサイン)の採用/求人/転職情報
導入社数10万社突破!急成長SaaSプロダクト「クラウドサイン」のプロダクトディレクター/PdM募集
弁護士ドットコム 株式会社 - 専門家を、もっと身近に。
事業内容
弁護士ドットコムの開発・運営
税理士ドットコムの開発・運営
弁護士ドットコムニュースの運営
クラウドサインの開発・提供
BUSINESS LAWYERSの運営
弁護士ドットコムキャリアの運営
仕事内容
クラウドサインの開発ディレクション
PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)と連携しながら、ビジネス・エンジニアリング双方の観点でプロダクト開発におけるロードマップを策定し、エンジニア・デザイナーなど開発メンバーと一緒にプロジェクトを推進いただきます。
具体的には…
・プロダクトビジョンに基づいたロードマップ策定/推進
・ユーザー課題の発見と解決するソリューションやアイディアの創出
・他部門・他職種との調整やファシリテーション
また、ご経験のある方やスキルによってアドオン業務として以下の組織体制構築やプロセス改善に携わっていただく予定です。
・プロダクト開発に関わるエンジニア・デザイナー・ディレクターの組織体制構築/プロセス改善
企業・求人概要
募集背景 | エンタープライズ向けの機能拡充や行政のデジタル化支援など、顧客や市場のニーズに迅速かつ的確に対応するために、ディレクターが活躍する場や役割範囲が拡大したため、新たに人員を募集いたします。 |
---|---|
配属部署 | クラウドサイン事業本部プロダクト部ディレクターチーム 電子契約サービス「クラウドサイン」の開発ディレクションを担うチームです。 新機能開発・機能改修など、ビジネス部門と開発部門の双方と連携を取りながらプロダクト開発のロードマップを策定し、エンジニア・デザイナーと一緒に開発を推進する役割となります。 |
概要 | 「クラウドサイン」は、契約締結から管理まで可能なクラウド型の電子契約サービスです。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 フリーランスから大企業まで10万社以上が登録しており、「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など業務効率化やコスト削減に大きく貢献しています。 |
この仕事で得られるもの | ・LegalTech領域において、No1となるプロダクトの開発に携わることで、マーケット自体を新しく創出している実感を得ることができます。 ・電子契約を広めるということに留まらず、昨今のガバメント方針にも影響を与え、マーケットを作り出すだけではなく、人々のこれからの生活や社会活動の転換の最前線に立つことができる事業フェーズです。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都港区六本木四丁目2番14号 MPR六本木三河台ビル1F 【アクセス】 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 |
---|---|
待遇・福利厚生 | 決算手当/社内表彰制度/近距離手当制度/従業員持株会/定例懇親会/再雇用制度/部活動補助制度 |
休日/休暇 | 土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護) |
勤務時間 | 裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間) |
求人の特徴 |
|
×
希望する面談/面接時間帯を選択してください
匿名さんのご都合が良い、希望する面談/面接時間帯を選択してください。
※企業様との面談をお約束するものではなく、面談可能な場合のみ返信があります。
また、企業様によってはご希望に沿うことが難しい場合もございますので、その際はご了承くださいませ。
- 平日
プロダクトマネージャーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、弁護士ドットコム 株式会社のプロダクトマネージャーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、プロダクトマネージャーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。