- 転職・求人サイトGreen
- 企画・マーケティング職職種で探す
- マーケ・広告宣伝・販促・PRの求人
- 株式会社 オーリーズ
- 【マネージャーポジション】アドオペレーションズ・ストラテジストの採用/求人/転職情報
≪月額1000万円以上の運用型広告の運用経験をお持ちのあなたへ≫【運用型広告マネージャー】を募集!◆年収700万円以上◆年比200%で成長中!
株式会社 オーリーズ - 「アジャイル思考」で、 成果に導く。運用型広告とマーケティングテクノロジーを起点に、目的達成への最短距離を描く独立系エージェンシー
事業内容
運用型広告の戦略立案、体制構築、運用支援及びそれに付随するマーケティングテクノロジーツールの運用支援
仕事内容
【業務内容】
Googleアドワーズ広告やYahoo!プロモーション広告に代表される検索連動型広告やディスプレイ広告、Facebook広告やLINE Ads Platformに代表されるインフィード広告、Criteoに代表されるダイナミックレコメンデーション広告の運用から、広告効果計測ツールを導入し、アトリビューション分析を実行、BIツールを導入したマーケティングダッシュボードの構築など、運用型広告のプロフェッショナルとして、クライアントワークを含む、KPI設計、目標管理、部分最適化、全体最適化まで一貫した広告運用支援です。
【オーリーズの考える4つの指針】
デジタルマーケティングを取り巻く環境は劇的な速度で変化を続けています。
特に運用型広告は、多様化・自動化・断片化という事象により、広告運用のあるべき姿を大きく変えようとしています。
私たちはこの環境変化から代理店としてのあるべき姿を見つめなおし、ミッションを実現するため《4つの提言》を掲げています。
1.顧客責任者=運営責任者
クライアントとの窓口は広告運用のプロであるべき
クライアントのマーケティングゴールを達成すべく、高速で仮設・検証を実行するため、運用者は顧客と対話し施策に反映させていく必要があります。
2.オープンアカウント
広告アカウントはクライアントの資産であるべき。
オーリーズでは透明性を重要視し、原則として、広告アカウントはクライアントが自社にて保有する取引形態を推奨しています。
3.アトリビューション
多様化するチャネルの役割を深く見つめる。
チャネルの役割を深く見つめ、目標を定め計測していく必要性を認識し、具体的な方法論によって運用プロセスに落とし込んでいきます。
4.フィー制度
支援の価値は運用にある。
配信金額に依存する「量的」貢献ではなく、多様な施策を計画・実行し、正しく計測・分析する「質的」貢献が価値の本質であると考えます。
【広告運用に関して下記のような方針をとっています】
オーリーズの社内スローガンとして、
"NO Operation,NO Success."(運用なくして成功なし)
を掲げており、各メンバーは自立した運用型広告のプロフェッショナルとして日々運用スキルの研鑽に励んでいます。
運用者一人一人が個としての力を最大限発揮し、その力をチームへと還元し、集合知として昇華させるべく、運用者のパフォーマンスを最大限引き出せる環境とプロセスを作ることが最も重要であるという認識のもと運用と向き合っています。
【オーリーズの支援指針の例】
・クライアントの成果を上げうると判断した仕事のみを引き受ける。
・一人あたりの支援社数は3社~5社を上限社数と定める。
・毎週1回チームアカウントレビューを実施、アカウントの運用に対するレビューを出し合う。
・クライアントワークから運用(レポーティングを含む )は一貫して担当ストラテジストが行う。
・原則、リスティング広告からFacebook広告やダイナミックレコメンデーション施策まですべての広告チャネルを担当ストラテジストが導入・運用する。
・上記の広告チャネルに加えて広告効果を最適化するためのアクセス解析API並びに広告効果測定ツールを担当ストラテジストが導入・ 運用する。
・新規営業は、インバウンド、紹介を主軸とし、営業工数を最小化し、支援工数を最大化する。
・運用者がベストパフォーマンスを発揮するための設備(運用専用のモニターと好みのオフィスチェアなど)や健康投資を積極的に支給する。
・運用付加価値評価を導入、パフォーマンスに対し、高いインセンティブを支給する。
・各社ベンダーによる新しい機能実装や運用方法について講習会を実施する。
【タイムスケジュール】
フレックス制度を導入、1日おおよそ8~10時間ほど稼働しています。
※おおよそ全員9時~10時30分ごろに出社していますが
朝7時~夜10時の間にて出退勤のタイミングは自由です。
午前中にレポーティング並びにアカウント調整、午後から面談1~2件、帰社後面談時決定アクションの実行という流れです。
企業・求人概要
募集背景 | 新規取引のご相談を多数頂戴しており、事業拡大に伴う人員採用を行う運びとなりました。 |
---|---|
配属部署 | アドオペレーションズ・ユニット |
概要 | 運用型広告の専業代理店としてスタート、独自の支援モデルを導入、広告運用を中心としながらインハウス支援やアトリビューション分析、各種デジタルソリューションを活用し、日々クライアントの課題解決に邁進しております。 この度、事業の成長・拡大に伴い「運用型広告マネージャー」を積極的に募集しています。 【メンバーがオーリーズを選んだ理由 BEST4】 ■業界で多様なバックグラウンドを持つ仲間が魅力! 当社では、セプテーニ、フリークアウト、Speee、Fringe81、エウレカ、ドワンゴ、ワークスアプリケーションズなど多彩なタレントが集まっています。 ■圧倒的専門性が高められる! 激変するマーケティングテクノロジー業界において、「運用型広告の専門性を活かし」、幅広いテクノロジーやツールをスピーディーにキャッチアップし、スキルに落としこむことが重要となります。知識だけではなく、現場で活かせる環境を整えています。 ■業界でも高い給与水準、若手に活躍の場がある! 平均年収600万円と業界最高水準の給与が自慢です。 また、新卒4年目で(給与700万以上)など、年齢に限らず能力・やる気次第で積極的に登用しています。 ■創業以来 年比200%成長で伸び盛り! 売上・利益ともに年比率200%成長を達成。事業創造の過渡期で1年、1ヵ月で大きく変化していく中、個人の裁量が非常に大きく、思う存分にパフォーマンスが発揮できる環境です。 1社1社のクライアント、1つ1つのアカウント、1人1人のメンバーとしっかり向き合あえる環境で、あなたの力を最大限発揮してみませんか? |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 〒104-0033 東京都中央区新川1-23-5 SHINKAWA EAST 11F 【アクセス】 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」4b出口からより徒歩7分 JR京葉線・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」B4出口から徒歩7分 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」1a出口より徒歩11分 |
---|---|
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■運用インセンティブ支給(業績給) ■慶弔金支給 ■服装自由 ■運用モニター・PC支給 ■オフィス内禁煙(屋外で喫煙可) ■ウォーターサーバ完備 ■健康診断(人間ドック) <勤務時間について> フレックスタイムを導入しています(コアタイム11:00~17:00/実働8時間)。 ※残業月平均40時間程度 |
休日/休暇 | ◎年間休日121日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■特別休暇 |
【社内の雰囲気・環境】 | 運用型広告のトレーディングは、常に配信状況を確認しPDCAを回していく業務のため、緊張が高く、集中力が求められます。 業務生産性を高めるため、オフィス環境はモニターやデスク、チェアなどは運用者がベストパフォーマンスをだせるようにこだわっています。 ※オフィスで猫を飼っています。張り詰めた緊張を緩和し、コミュニケーションを円滑にしている点もポイントです。 |
【研修・キャリア支援について】 | ・初期研修の内容(オリエンテーション・ビジネスマナー講習) 運用型広告に関する座学・実績研修を行い、平行して、3ヶ月間を目途に実践研修をストラテジストのアシスタントとして、クライアント同行から運用入稿業務を補佐して頂きます。 ・独り立ちまでの期間と内容(OJT・同行・その他研修) 1年後には自身のクライアントを持ち、提案から契約、運用支援まで一人で行えるようになって頂きます。 また、全社員を対象に毎週水曜日にラボ会という運用型広告に関するノウハウや支援事例、セミナーコンテンツの作成や記事コンテンツのレビューから現在悩んでいることなどをフリースタイルで共有する会議を行っています。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
マーケ・広告宣伝・販促・PRの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 オーリーズのマーケ・広告宣伝・販促・PRに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、マーケ・広告宣伝・販促・PRに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。