- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- データサイエンティストの求人
- Sansan 株式会社 エンジニア職・デザイナー職採用
- 【メンバー候補】機械学習・データマイニング・データサイエンスにおける研究開発員の採用/求人/転職情報
未来の働き方に資するサービスを創り上げていくAI技術者を大募集!
Sansan 株式会社 エンジニア職・デザイナー職採用 - 「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションに、世界の働き方を変えるサービス開発に取り組む
事業内容
下記、名刺管理クラウドサービスの企画・開発・販売を行っています。
Sansan株式会社は、「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションを掲げ、名刺を起点とした2つのサービスで事業を展開し続けています。2007年の創業時から法人向けクラウド名刺管理サービス『Sansan』、2012年から個人向け名刺アプリ『Eight』を開発・提供しています。
名刺管理から、ビジネスがはじまる『Sansan』
Sansanは、これまでにない名刺管理サービスです。 名刺だけでなく、あらゆる「顧客データ」を連携することで、いままで気づかなかったビジネスチャンスにも最適なアプローチができるようになります。
250万人が使う名刺アプリ『Eight』
Eightは、名刺を起点とした国内最大のビジネスネットワークです。名刺を正確にデータ化して、スマートフォンアプリで管理することができます。登録したユーザー間で情報発信ができる「フィード」、チャットのようにコミュニケーションが取れる「メッセージ」、名刺だけでは伝えることができない経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能を利用し、ビジネスにおけるコミュニケーションツールとして活用されています。
※取得済特許: 第4408302号、第5109184号、第5224556号、第5263759号、第5312701号
仕事内容
名刺とは単に連絡先の情報ではなく、ビジネスの出会いの場で交換される、人と人のつながりの証でもあります。
すなわち、所属している会社、部署や役職、地域といった属性情報、異動や転職によるキャリアの変化を加味したユニークなビジネスネットワークと考えることができます。
また、当社独自の名刺データ化システムにより、ほぼ100%という高精度のデータベースを構築しています。この量、ユニーク性、正確性を持ったデータは他社には類を見ません。
このデータを活用して、出会うべき人や企業に効率的に出会うことができるような未来の働き方に資する新たな価値を作り出すべく、機械学習・データマイニング・データサイエンスにおける研究員を大募集しています!
出会いのデータベースから何が価値として見いだせるのか、どうやって価値に繋げるのかを強みに応じて幅広く担当してもらう事が可能です。
ビジネスニーズを理解し、仮説検証を繰り返して、単に研究で終わるのではなく実際のビジネスの価値まで作り上げて頂きます。
また、サービスの価値の根底である名刺データ化についても、コストを抑え・早く・正しく・セキュアにデータ化するためにAI技術を活用しています。
こちらの技術の研究開発にも従事して頂くことも可能です。
AI技術とは幅が広いですが、大きく以下の3つのカテゴリの研究開発に取り組んでいます。
-機械学習・データ分析(データサイエンス・データマイニング・データ解析 )
・「スマートレコメンデーション」などの出会うべきビジネスパーソンのレコメンデーションエンジンの開発 (jp.corp-sansan.com/news/2018/post-4274.html))
・法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」におけるデータサイエンスを活用したアプリケーション「Sansan Labs」の開発(jp.corp-sansan.com/dsoc/labs.html)
- 自然言語処理
・法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」におけるニュースレコメンデーション技術の開発
・個人向け名刺アプリ「Eight」におけるフィードの最適化エンジンの開発
・名刺のデータ化における表記ゆれの解消やテキスト項目の分割
- 画像認識
・ディープラーニングとOCRを活用した、名刺のデータ化技術の研究開発
・スマートフォンアプリにおける名刺の即時データ化技術の研究開発
企業・求人概要
募集背景 | 事業拡大のための増員 |
---|---|
配属部署 | Data Strategy & Operation Center R&D Group |
概要 | Sansanは「名刺を企業の資産に変える」をコンセプトに、社内にある全ての名刺を集約することで 名刺を"価値ある資産”に変える「企業向けクラウド名刺管理サービス」です。 名刺をスキャンするだけで、名刺情報はOCR処理&入社オペレーターにより正確にデータ化され、 クラウド型アプリケーションを通して組織内で名刺情報を共有できるという特性を持っており、 現在業界シェアは82%を占めています。 また、2012年2月より個人向け名刺アプリ「Eight」がスタート。 世界初の無料で使えるマルチデバイス対応のアプリとして、 リリース当初から成長を続け、現在のユーザー数は200万人を突破しています。 世界中で、アナログな紙の状態のまま個人の引き出しに眠っている名刺には、 「出会った人をつなぐ価値」が内在しており、そこにはグローバルに通じる 大きなビジネスチャンスがあります。法人向けクラウド名刺管理サービス、「Sansan」、 個人向け名刺アプリ「Eight」、Sansanはこの2つのサービスを グローバルスタンダードになるまでやり遂げます。 |
この仕事で得られるもの | 名刺管理から始まっているサービスのため、名刺という属性(正確性、人脈の網羅性、属性情報)かつビジネスにおける、人と人のつながりの情報に特化したデータベースは他に類を見ません。 この特殊な領域のデータを扱いながら、研究開発を行う事が可能です。 研究開発部門のため、個人の強みを最大限活かして、幅広い裁量をもって 仕事を行う事が出来ます。 また、データサイエンスのコンペティションプラットフォーム「Kaggle」において、 全世界で100名程度しか存在しない、Grandmaterの称号を保持する研究員も在籍しており、 世界トップレベルのデータサイエンティストと切磋琢磨できる環境があります。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 【Sansan ONE】 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-29 One表参道 6F 【アクセス】 ・東京メトロ 銀座線・千代田線、半蔵門線「表参道」駅 B2出口 約徒歩1分 ・JR渋谷駅より 約徒歩15分 |
---|---|
勤務時間 | 9:30~18:00 |
待遇・福利厚生 | ・昇給 年1回(6月) ・賞与 年2回(7月/1月) ・各種社会保険完備 ・交通費全額支給 ・社員持株会 |
休日/休暇 | ・土日祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 |
独自の社内制度 | ・技術書籍購入費補助制度 ・エンジニア環境整備費補助制度 ・ソフトウェア利用費補助制度 ・スマートフォン/タブレット端末購入費補助制度 ・社内勉強会懇親費補助制度 ・外部勉強会参加費補助制度 ・技術カンファレンス参加費補助制度 ・住宅補助制度 ・在宅勤務制度 ・出勤日振替制度 ・英語学習補助制度 ・子育て相談制度 ・サテライトオフィス(徳島県神山町)での短期滞在型開発支援制度 ・チャージ休暇:7月~9月の間に連続3日間の休暇が取得できる制度 |
求人の特徴 |
|
- 平日
データサイエンティストの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、Sansan 株式会社 エンジニア職・デザイナー職採用のデータサイエンティストに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、データサイエンティストに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。