- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(ゲーム/マルチメディア)職種で探す
- グラフィック・CGデザイナーの求人
- 株式会社 マトリックス
- CGD(3D)の採用/求人/転職情報
【3Dデザイナー】コンシューマやスマートフォンなどゲーム開発事業部で幅広く活躍出来ます!!
株式会社 マトリックス - あの有名作品のスマホ版も!ゲーム開発と遊技機の映像制作で注目のディベロッパーが人員強化へ
事業内容
◇家庭用コンピュータソフトウェアの企画・制作・開発
◇携帯電話コンテンツ(スマートフォン向けゲームアプリ・ソーシャルアプリ)の企画・制作・開発
◇遊技機(パチンコ・パチスロ)液晶画面の企画・制作・開発
■私たちが制作を行ううえで最も大切にしているのは「全社一丸となって、面白いコンテンツをまじめに考え、つくる(造る・創る)」こと。そのため、企画段階では職種や経験に関係なくアイデアをぶつけ合い、制作段階ではお互いに連携して良質なコンテンツを開発することをとことん追求しています。
仕事内容
コンシューマ・スマートフォン問わず、アプリケーション開発全般の3Dデザイナーを募集しています。
・コンシューマゲーム開発のデザイン関連業務
・スマートフォンゲーム開発のデザイン関連業務
・既存サービスの運営対応
【開発環境】
開発ソフト:Maya,Unity,Photoshop,等
バージョン管理:SVN
プロジェクト管理:Redmine
【やりがい】
職種を問わず協力して開発を進めますので、自分の意見・アイデアを反映させる場があります。
【社内の雰囲気】
話し合いながら開発を進めているため、開発室はにぎやかな事が多いです。
また、休憩時間には新作のゲームを社員が集まって遊んでいます。
企業・求人概要
概要 | 株式会社マトリックスの設立は1994年。ゲーム業界の認知度が今よりもずっと低かった頃から、ゲーム雑誌の立ち上げやゲームライター、ゲーム制作などを手がけてきた大堀康祐氏が、ゲームへの熱い想いを胸に立ち上げた。 ゲーム好きでなくても知っているような有名RPG作品や人気キャラクター作品のモバイル版の開発から、コンシューマー向けのゲームソフト、モバイルアプリやソーシャルアプリなど、幅広いコンテンツの企画・制作・開発を手がけている。今後は自社作品の拡充にも力を入れるために、さらなる人員の強化を目指す。 |
---|---|
この仕事で得られるもの | コンシューマからスマートフォン、大型案件から小型案件まで多様な仕事がありますので、様々な技術を習得することが可能です。 また、短期間でリーダーをお任せする事もありますので、管理や渉外等を学ぶことができます。 向上心があり自ら行動できる方であれば、向上させたいスキルを上げることができます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 ハイジアビル13F 【アクセス】 ・西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩2分 ・JR「新宿駅」より徒歩7分 ・大江戸線「新宿西口駅」より徒歩7分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・教育研修 ・定期健康診断(年1回) |
休日/休暇 | 年間休日125日(2014年度実績) ・休日/完全週休2日制(土・日)、祝日 ・休暇/夏期、年末年始、有給 |
求人の特徴 |
|
- 平日
グラフィック・CGデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 マトリックスのグラフィック・CGデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、グラフィック・CGデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。