- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 テラスカイ
- Webアプリケーション・iOS/Androidアプリケーションの開発者の採用/求人/転職情報
【ソフトウェアエンジニア】クラウドサービスを一緒に作ってくれる若手メンバー募集!
株式会社 テラスカイ - 北米展開も本格化。クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業
事業内容
SaaS/PaaSおよびEAI(データ連携)によるソリューション事業
クラウドとEAIを軸とした、最先端のテクノロジーを活用したソリューション提供
自社開発製品/mitoco・SuPICE・SkyVisualEditor・SkyOnDemand・DCSpider
仕事内容
B2BのWebアプリケーションを構築するソフトウェアエンジニア
(設計して、プログラムを書いて、単体テストできる人)を募集しています。
いまはまだ経験が浅くて自信がなくてもOKです。フロントエンドはHTML/JavaScriptを使ったデスクトップアプリケーションかiOS/Androidのモバイルアプリケーション、サーバーサイドはJavaかSalesforceの上で動作するApexという言語で記述します。(Apexは言語としては、クラウドプラットフォームで動くJavaと思っていただいて構いません。)
【代表的な1日の過ごし方】
多くのチームでは、朝会と呼ばれる朝のミーティングから1日が始まり、前日に発生した課題などを簡単に話し合います。あとはひたすらコーディング。ヘッドフォンをしたり、スタンディングデスクで作業したり、みな思い思いのスタイルでやっています。好きな時間に昼食を取ったり、おやつを食べたり、休憩スペースで休んだり。
分からないところはチャットで先輩社員やプロダクトマネージャーに質問します。必要に応じてオープンスペースでちょっとしたミーティングを開いたり。
あとは、自分が納得いくところまでできたら、1日は終わり。20時には多くの社員は帰宅しています。
【仕事のやりがい】
なんといっても、クラウドサービスの開発の全工程に関われることです。最初は様子見でもいいかもしれませんが、先輩社員が「ああでもない、こうでもない」と議論をしているのを見て、自然と発言したくなるはずです。自分や仲間の意見、市場のリサーチ、テストユーザーからのフィードバックなどいろいろな判断材料を使って、実際のサービスリリースまで進んでいきます。
またキャリアプランとして、サービスの機能について責任を持つプロダクトマネージャ職、技術面を統括するTech Lead職などへのステップアップが可能です。
クラウドサービスは米国の子会社経由で海外展開も行っているので、海外のメンバーとのオンラインミーティングやChatでのコミュニケーションにも(希望すれば)参加する機会があるため、語学力を生かすこともできます。(英語が苦手な方には通訳もいます。)
【チームの雰囲気】
チームメンバーが同じ立場で公平に意見をいい議論できるよう、普段からフラットなチームを心がけています。皆自分の意見を持っているメンバーばかりですので、普段から勤続年数、年齢に関係なく意見が飛び交っています。
【ワークライフバランス】
ワークライフバランスを重視しています。忙しいときは夜遅くまで残業するのもいいですが、そうでないときはきっぱり定時に上がってプライベートを満喫して欲しいと思っています。自分の好きなプラットフォームでモバイルアプリを開発するもよし、毎晩日本橋周辺のうまい店を飲み歩くのも良し、資格取得を目指して勉強するも良し。
【仕事で使っているクラウドサービス】
Salesforce、Amazon Web Services、Microsoft Azure、Slack、ChatWork、git、Backlog、Atlassian Confluence、Cacooほか。
企業・求人概要
募集背景 | 主力商品である「SkyVisualEditor」「SkyOnDemand」および2016年に新サービスとしてリリースした「SuPICE」「mitoco」というクラウドサービスの開発メンバーを募集しています。 募集の背景としては次の2点があります。 ① それぞれの製品にお客様が増えてきて、実装したい機能がまだまだたくさんあるため、メンバーを増強したい ② 創業してから10年間は中堅どころ(30代)のエンジニアを中心に採用してチームを組んできたが、若手(20代)や女性の意見もとりいれて製品に生かしていきたい |
---|---|
配属部署 | 製品開発部(現在50名+外部プログラマ) SalesforceやAWSを活用したクラウドサービスの開発を行っています。 アプリ毎にチームを組んで開発していて上下関係があまりないフラットな組織です。 |
概要 | 株式会社テラスカイは、クラウドという言葉がこの世に登場する前から、クラウドコンピューティングの可能性を追求し続けてきました。 当社はSalesforceやAmazon Web Serviceの導入支援・コンサルティングを行う会社としてクラウド業界では有名な会社で、Salesforceの導入実績は2,000件以上と国内随一の実績を誇っています。そして、そういったSI事業と並行して、我々の製品事業が存在しています。製品事業では、企業向けのクラウドサービス・オンプレミス製品を複数提供しています。たとえば、 ・ノンプログラミングで効率的なシステム間連携を可能とする『SkyOnDemand』『DCSpider』 ・Salesforceの画面を自由に作成できる『SuPICE』『SkyVisualEditor』 ・企業内外のコラボレーションを活性化する『mitoco』 といった製品です。 また、mitocoではオフィス内でIoTを活用するデバイスを「オフィスIoT」というキーワードで提供していますし、今後盛り上がりが期待されるAI関連技術の活用も進めて行く予定です。 また、2012年より北米での事業展開のため米国にTerraSky Inc.を設立しました。そして、サービスラインナップを拡充して企業のITをもっともっと便利にしたい!、という思いで2015年4月30日に東証マザーズに上場しました。 |
この仕事で得られるもの | 全世界で50万人以上の利用者がいるSkyVisualEditorや、システム間連携サービスとして国内シェアNo.1のSkyOnDemandを立ち上げたメンバーのノウハウを吸収でき、どうやってサービスを作り上げていくのかを間近に体験できます。 またsalesforce.comはMicrosoft、Oracle、SAPに次ぐ世界第4位のソフトウェア企業ですが、当社はその認定技術者数は日本一であるためその技術が身につきます。AWSやSAPのエンジニアも多数います。 また、アジャイル開発プロセスとしてSCRUMを採用してますので、ウォーターフォール型開発とは異なるプロセスを習得することができます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都中央区日本橋2-11-2 太陽生命日本橋ビル15階~17階 【アクセス】 銀座線 日本橋駅 徒歩3分 東西線 茅場町駅 徒歩2分 都営浅草線 日本橋駅 徒歩2分 |
---|---|
勤務時間 | 9:30~18:00 |
待遇・福利厚生 | 【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■通勤手当 ■超過勤務手当 ■特別手当 【待遇・福利厚生】 ■関東ITソフトウェア健康保険組合 ■慶弔金 ■健康診断 ■育児・介護休暇制度 ■社員旅行 【研修制度】 ■Salesforceに関する各種研修 ■自社製品・サービスに関する研修 |
休日/休暇 | 完週休2日(土・日、祝) 年末年始休暇 、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 テラスカイのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。