- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 ビジュアル・プロセッシング・ジャパン
- システム開発職 ※沖縄勤務の採用/求人/転職情報
【システム開発職】沖縄県へのIターン・Uターンご希望の方歓迎!システム開発部門のコアメンバー募集!
株式会社 ビジュアル・プロセッシング・ジャパン - 名だたる出版社やメーカーなどをクライアントに、独自技術で存在感を放つITソリューションプロバイダ!
事業内容
各種メディア(媒体)のコンテンツ制作環境へ向けたITソリューションプロバイダ
仕事内容
CIERTOを導入する顧客は必要に応じて業務ワークフローに沿ったカスタマイズや追加開発を求めます。沖縄システム開発部門はコンサル部門が提案する要件定義に沿ってシステム開発を行います。
その際、製品企画開発部門と深く連携し開発業務を進めることが重要です。
また、顧客のニーズによって開発されたシステムはコンサル部門やサポート部門に引き渡すことになります。開発はシンプルなものから大規模なプロジェクトまで幅広い対応が必要であり、それに伴い広範囲な開発スキルが求められます。
(具体的には)
・特定顧客向けのCIERTOをベースにした受託システム開発
・コンサルの要件定義に添った詳細設計
・開発システムの仕様書作成
・開発システムのコンサル部門やサポート部門へのトランスファー
・システム開発のための新たな技術の研究・学習
【将来性のある新しいマーケット】
イ ンターネットの高速化と様々な新しいメディアの登場により、映画や音楽のクラウドサービスや電子書籍など、これまで無かった新しいコンテンツビジネスが誕生しています。そして、これからさらに新しいコンテンツの利用スタイルが生み出され、そこに対する需要が拡大するに伴い、コンテンツビジネスへの新規参入者は飛躍的に増加していくと思われます。
コンテンツビジネスにおいて鍵となるのは、効率的なコンテンツ制作と複数のメディアへの迅速かつ正確なコンテンツの配信であり、VPJが提供するITソリューションはコンテンツのクロスメディア展開を実現します。
【社内の雰囲気】
全てがオープンな環境の当社では、人事考課基準が全社員に公開されているので、年齢や社歴そして地域にに関係なく実績や貢献が公平に評価されます。
努力や頑張りが確実に形になる、やりがいのある職場環境作りを常に意識しております。
企業・求人概要
募集背景 | コンテンツプロダクションという市場の多様化に伴い、製品サービスと組織強化の為、この度中途採用を実施いたします。 今回の募集は新卒採用と並行して行われておりますが、経営の中核を担うコアメンバーの採用を目的としています。 当社の経営スタンスに共感し一緒にビジネスに参加して頂ける方からの御応募を歓迎いたします! |
---|---|
配属部署 | ◇システム開発部 |
概要 | 株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは出版、販促印刷、各種WEBサイト、SNS、タブレット、スマホなどのコンテンツ制作を最適化するITソリューション を提供する会社だ。ベースとなる同社独自のプロダクトに海外の先進的な技術なども組み込み、データベース、ストレージ、サーバ、ワークフローなどの多彩な 機能で、制作現場の生産性向上や様々な課題解決を図る。 マーケットの開発からのアプローチなので商談では競合を排除、独自のノウハウと技術を武器に名だたる出版社や新聞社、メーカーなどのクライアントに直接サービスを提供する点も特徴だ。プライドを持って仕事をすることを重視する少数精鋭の集団だ。 |
この仕事で得られるもの | VPJの商品やサービスは全て自社ブランドです。海外ベンダーとの協業も日常的に行われており、世界の最先端の技術に触れることが可能です。社内に外国籍の社員も多く国際性豊かな環境で仕事をする可能性が広がります。また、会社経営は完全に独立系で自立しているのでプロジェクトの進め方は自由です。既にVPJ独自のブランドも認知されているので、下請け的な仕事は行いません。取引きはすべて顧客ダイレクトで、プライドを持って仕事に臨めます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 ■沖縄オフィス / 沖縄県中頭郡北谷町北谷2-13-7 【アクセス】 ◆ゆいレール 儀保駅 車12分 ◆ゆいレール 市立病院前駅(沖縄県) 車12分 ◆ゆいレール 古島駅 車12分 ※北谷サンエーハンビータウン様向かいのビルです |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 ■通勤手当 ■出張手当 ■資格手当 ■通信費手当 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■社員持株制度 ■資格取得補助制度 ■定期購読補助制度 ■会議費補助制度 ■有給取得手当 ■カフェテリア無償利用 ■社員旅行 ■各種レクレーション補助金支給制度 ■提携保養施設利用 ■提携スポーツジム割引 ■社内表彰制度 |
休日/休暇 | ■完全週休二日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇(9日間) ■GW休暇 ■有給休暇(※消化率90%以上) ■リフレッシュ休暇(5年目:2週間、10年目:3週間) ■育児介護休暇 ■産後産前休暇 ■特別休暇 |
ビジネスの中核を担って頂けるコアメンバーを募集します! | 当社は社員全員が株主です! 外部の株主や金融機関、親会社などの束縛を受けない完全に独立した会社です。 それゆえに、今後の経営戦略から、オフィスデザイン、福利厚生まで、会社のことは全て自分たちで決められます。また、年齢や性別に関わらず、意見が経営にも反映されるフラットで風通しの良い環境が、社員のモチベーションを高めています。 当社はメンバーは20~30代前半の若い社員が中心です。 役員も30代という当社が求めているのは、若手と経営層をつなぐリーダーシップの発揮できる人材です。 「ビジネスに真剣に取り組みたい」 「早期から会社の経営に携わりたい」 そんな方からのご応募お待ちしております! |
VPJのマーケットとビジネス | VPJは、広告、出版、印刷、放送・映像、流通・製造(宣伝・マーケティング部門)などの各種メディア(媒体)のコンテンツ制作分野でビジネスを展開しています。 コンテンツ制作工程では、新聞、雑誌、カタログ、チラシなどに代表される伝統的なメディアに加え、WEB、SNS,スマホやタブレットなどの多種多様な新しいメディアにコンテンツを早く正確に配信することが必要不可欠です。 コンテンツ制作においては、複数の制作者がそれぞれ役割を分担し、分業で制作作業を行っています。その過程では、制作者間で行われる様々なコミュニケーションが、電話やFAXなどのアナログな通信手段によって交わされています。 VPJは、このような制作工程で発生するアナログで行われている現在の制作ワークフローを、DAMと言うソリューションを用いて効率化することにより複数のメディアへのコンテンツを正確且つ最適な方法での配信を実現しています。 |
デジタルアセットマネジメント(通称:DAM)とは | DAMは写真、画像、動画、音声、音楽などのコンテンツやその素材を管理するシステムです。製造・ 流通企業におけるマーケティング資産である商品写真(付随するスペック等)、イラスト、ロゴ、CM、映像等のデジタルコンテンツの一元管理や、出版・新聞社における膨大な写真や記事、バックナンバーの管理・流用により、生産性・効率性の高いクロスメディア展開を実現します。 この概念はVPJの創業後まもなく欧米にて登場し国内では我々が先駆者です。当時はカタログプロダクションや印刷業界におけるDTPシステムの生産効率を上げるシステムとして幅広く普及しましたが、その後インターネットの普及に伴いWebやスマホそしてタブレットなどの媒体も多様化する事でニーズが高まり、メーカーや流通業、出版社そして広告代理店などに導入が進んで今日に至ります。 VPJはこの分野の先駆者として現場のノウハウと実績を積み上げ市場において確固たるポジションを築いております。まだまだ進化を続ける斬新な分野であり、面白さと同時に今後の成長が楽しみです。 |
ビジネスとしてもDAMのポテンシャル | インターネットの普及と媒体の多様化に伴いコンテンツの量と質の重要性はさらに高まります。特に映像コンテンツは制作環境のオープン化によって普及が加速、エンターテイメント業界だけでなくに教育や医療分野そして販促媒体として劇的に伸びていくでしょう。VPJは現在この映像データの管理に注目しています! 印刷媒体のコンテンツはPDFが標準フォーマットとして確立し最終出力はCMYKです。一方映像コンテンツは制作環境によりRGBやYUVだったり、さらには出力フォーマットもMP4やFLV等多岐に渡ります。さらにタブレットやスマホに出力するには画角のサイズも異なり、iPadでは画像はPNGになります。一般に普及しているビデオカメラから一枚の印刷用の画像を取り出す事は普通にできます。 この様な複雑(面倒くさい!)な情報をしっかり一つにまとめて管理するのがDAMシステムです。制作環境では情報は一つにまとめられている事によりマルチユースが可能になり意味があります。VPJは独自のITソリューションと業界毎ワークフローを確立できる唯一のソリューションベンダーです。 |
VPJの福利厚生は社員のプライベートと仲間とのコミニケーションを大事にしています! | VPJは仕事のプライオリティは高いけど、それは充実したライフを実現する為だと考えています。 その為スケジュールを上手くコントロールして効率的に仕事を進めていくことを重視しており、予めスケジュールをやり繰りして、仕事とのバランスを執りながら上手に有給休暇を取得する事を推奨し現在では社員の有給消化率は90%を超えています! 又、休暇を取るなら中途半端にしないポリシー。 GW(飛び石は交代で連休に)、夏休み、年末年始休暇は、暦にもよりますが概ね10日間の連休が取得できます。 そして入社から5年刻みのタイミングで2~3週間のリフレッシュ休暇が取得できることも他社には無い大きな特徴です。 この様な制度は社員間のコミニケーションが円滑でなければ実現できません。各仕事におけるミーティングや意思疎通も大事ですが、毎週金曜日の「ハッッピーフライデー」や「各種社外活動支援」を通して社員一人一人がお互いを理解する機会を多く作っています。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 ビジュアル・プロセッシング・ジャパンのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。