- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(汎用系)の求人
- 株式会社 ソリッドレイ研究所
- SE・PGの採用/求人/転職情報
バーチャルリアリティを駆使したシステム開発(正社員)
株式会社 ソリッドレイ研究所 - “VR”のパイオニア
事業内容
■バーチャルリアリティ(VR)の一貫した制作
・VRのシステムインテグレーション
(コンピュータ、プロジェクター、3Dデバイスなどのアッセンブリの設計・施工)
・ソフトウェア開発
・コンテンツ制作、メンテナンス
仕事内容
バーチャルリアリティ技術・3D映像技術を駆使したシステムの開発・設計・設置
【具体的には】
バーチャルリアリティ(VR)、リアルタイム3D技術、数値解析・画像解析を駆使しながら
クライアントのニーズに合わせたインタラクションの
設計・開発・構築・設営までトータルに携わっていただきます。
◆企画段階から携われる
エンドユーザー(官公庁・大手メーカー・大学等)に対しての
トータルソリューション(企画・提案~開発~納品・テストまで)の全工程に携われます
◆仕事が「目に見える」カタチで成果として現れる
作品がメディアにとりあげられることで多くの人の目に触れるという面白さに加え、
ユーザーの方にどう使ってもらっているか、
ユーザーの反応も見ることができる面白味があります
<開発実績>
◇オメガスペース:当社独自の仮想空間構築・体験ソフトウェア
各種モデラーからデータを入力し空間を構築
◇タップトーク:床面に投影した映像に対し、人が手や足を使って働きかけることで、
インタラクティブに動作・変化する新しいコミュニケーションシステムツール
企業・求人概要
募集背景 | HMD(ヘッドマウントディスプレイ)の登場により VRの知名度は増加。 それに伴って当社へのニーズも増加しています。 お客様の期待に応えていくためには、 プログラマー等の開発実行部隊の力が必要です。 そこで今回、様々なバックグラウンドをもつエンジニアを募集します。 |
---|---|
配属部署 | SI(システムインテグレーション)部 |
概要 | 当社はバーチャルリアリティ(VR)や立体映像を駆使し、 ソフトウェア、ハードウェア、コンテンツまでトータルに提供するVR専門企業。 VRの分野ではとにかく「リアル」に感じられることが大前提。 地道な計算式と物理学的な知識を駆使し、システムでどう再現するか。 数学・物理に興味のある方なら、この仕事はとても面白いと思います。 直近では複数人でVR空間を共有する次世代VRシステムを開発。 VRの最先端で働けるので、知的好奇心を常に満たしていける環境です。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 横浜市神奈川区鶴屋町2-20-1 【アクセス】 横浜駅きた西口徒歩3分 |
---|---|
待遇・福利厚生 | 昇給有(年1回) 賞与有(年2回) 交通費全額支給 社会保険完備 決算賞与(年4回:3ヶ月毎)※全社で目標を設定 家族手当(配偶者1万円・1子につき5000円) 退職金 財形貯蓄 |
休日/休暇 | 年間休日127日 土日・祝日他、夏季・冬季休暇 有給・慶弔 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(汎用系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 ソリッドレイ研究所のシステム開発(汎用系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(汎用系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。