- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 eヘルスケア
- Web開発エンジニアの採用/求人/転職情報
【医療IT自社開発】やりがいと成長を共有できる方を募集します!(リモート勤務可)
株式会社 eヘルスケア - 年間1億人が利用する「病院なび」を通して、日本の医療が抱える課題を解決するヘルステックベンチャー企業
事業内容
■ 日本最大級の医療機関検索サイト『病院なび』の運営
『病院なび』には、全国23万件以上の病院や薬局が登録されており、月のユニークユーザー数が1,000万人を超える一大サービスとなっています。
【新規事業について】
■ 過去のQ&Aをデータベース化し、AIが医療相談に答える新サービスの開発
『病院なび』に蓄積された過去のQ&Aをデータベース化し、AIがバーチャル医師として患者の悩みや疑問に答えるという構想です。
■ 『病院なび』服薬のタイミングや健康診断のスケジュール管理ができる機能の開発
昨年11月には『病院なび』初の公式iOSアプリ『family Dr.』をリリースし、家族がよく行く病院の情報の一元管理が可能に。今後も健康管理を継続的にサポートできる、新たなサービスの提供に力を入れています。
世の中では、新型コロナウイルスの流行によってオンライン診療を希望する患者の数も急増し、医療現場におけるIT活用の流れが、コロナ禍で一気に加速している状況です。
マーケットの勢いに負けず、サービスの開発に力を貸してくれる仲間を大募集中です!
仕事内容
業界最大*1(月間1500万訪問*2)の医療機関検索サイト「病院なび」の開発および管理・運用に関わっていただきます。
ご経験や希望に合わせて、要件定義・設計、開発、テストなどの開発工程もしくはその工程の管理を担当していただきます。
将来的には志向性に応じて、積極的に経営企画、企画検討、インフラ、マネジメント経験も積めるよう配慮します。
【具体的には】
■既存サービスの再設計、機能追加
■以下の内の複数を同時に担当していただきます
- Ruby(Ruby On Rails)でのWebアプリケーション開発
- Webアプリケーションのフロント部分開発(JavaScript, CSS, HTML, AMP)
- WebアプリケーションのDB部分開発(Postgres, MySQL)
- Webアプリケーションのインフラ設計・構築運用(Nginx, AWS管理等)
- Webアプリケーションのセキュリティ態勢構築・高度化
■言語: Ruby(RoR)、Javascript、HTML、CSS、AMP
稼働プラットフォーム: AWS(EC2/RDS/ElastiCacheなど)、Linux(AmazonLinux)、nginx、PostgreSQL
※ ご希望に応じてWindowsまたはMacをご提供/docker環境/gitによるリポジトリ管理/社内にVR環境あり
アジャイル的な開発体制をとります。少人数の開発ですので常に企画と開発者で意思疎通を図りながら新規サービスのリリースまで担当いただきます。言語としてはRuby on Railsを用いた開発が多くなります。インフラに関してはAmazon AWSなどのクラウドサービスを積極的に取り入れています。
現在コロナウィルス感染症予防対策の為、在宅勤務となっています。
【やりがい】
■現在メインとなるwebサイト「病院なび」は業界最大*1の月約1500万訪問*2の利用がありますので作ったものを即座に世の中で使ってもらい、それが結果となってただちに返ってきます。(*1 外部サービスSimilarWebの調査結果 *2Google Analyticsセッション数ベース)
収益も上がっている状態なので、その状態でしか挑戦できない技術的課題や、それを達成したことによる成長は大きなやりがいに繋がります。
現在おこなっているトピック
a. 全ページAMP化:Google の基準と合わせてタイムリーに変更を行っていきます。
b. リウマチなどのDTC広告の仕組み作り
c. 検索機能の強化:検索スピードの改善のために、新しい技術の導入を検討しています。
そして何より世の中の役に立つものであることに大きなやりがいがあります。
■医療は比較的保守的で安定した業界ですが、それゆえ弊社のような小さな会社の新しい取り組みが大きなプレゼンスを持つことができる業界といえます。
【社内の雰囲気】
会社は少人数かつ自社サービス自社開発ですので、製品やサービスに関して全体を見渡すことができ、自分の考えが反映されやすい環境です。
企業・求人概要
募集背景 | 医療とWebマーケティングノウハウを活かして順調に成長しており、今後の発展のための新規サービスの立ち上げ、開発力の強化を現在行っております。 まだまだ小さな会社ですが大きな夢を「スケーラブル」な事業で実現することを意識しており、そのコアになるエンジニアの方を大切に考えています。 |
---|---|
概要 | 国内最大級の病院検索サイト『病院なび』を運営する株式会社eヘルスケア。グループ会社である東邦薬品株式会社と連携し、全国各地の医療機関に足を運んで詳しい情報や写真を収集することで、数ある病院検索サイトの中でも圧倒的な情報量を誇っている。医療機関のホームページ制作も手掛け、医療機関と患者とのベストなマッチングを実現することを目指している。 『病院なび』では、医療コラムやQ&A等のコンテンツも充実しており、これまでに蓄積された情報が、大きな財産となっている。将来的には蓄積された情報をAIの力でインタラクティブに活用し、サイト上でバーチャルな医療相談ができるサービスも展開したい考えだ。 同社では、企画、仕様の決定からプログラミングまで一貫して任せるスタイルが、エンジニアの意欲を引き出し、高い定着率に繋がっている。『病院なび』の機能を充実させ、新たな事業も推進するために、意欲的な人材を求めている。 |
この仕事で得られるもの | ■まだまだ小さな会社ですが業績は極めて順調で、大きく飛躍できる立ち位置・環境にあります。ぜひ一緒に成功を共有していただきたいと考えています。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都千代田区紀尾井町3-8 第二紀尾井町ビル1F 【アクセス】 ■麹町 有楽町線 ■永田町・赤坂見附 半蔵門線/南北線/銀座線/丸の内線 ■四ツ谷 JR/丸の内線/南北線 |
---|---|
勤務時間 | 11:00~16:00 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 ■フレックス勤務 コアタイム:11:00~16:00 ※テレワーク勤務可 【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費一律支給 ■在宅勤務手当 【福利厚生】 ■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)契約保養所 ■東邦共済会 ■資格取得一時金 ■社内自動販売機無料 ■短時間正社員制度 ■10年勤務者表彰 |
休日/休暇 | 夏季休暇(6月~9月に5日)、年末年始休暇、慶弔休暇、配偶者出産育児休暇、出産・育児休暇、有給休暇(入社3ヶ月後10日~)、生理休暇 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 eヘルスケアのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。