組込系及び制御系システムの開発 組込Androidシステム開発 Androidアプリケーション開発 業務系Webシステム開発他
Web系・オープン系システム開発におけるアプリケーション開発になります。 研修制度も充実していますので、 エンジニアとして市場価値の高いスキルや経験が身につけられる環境です。 【具体的には・・・】 エンドユーザー様からの受託を中心としたソフトウェア開発をしており、 ICTプロフェッショナルとして常に高品質なシステム開発を目指しております。 お客様が必要とされるシステムで、 上流から下流フェーズに至るまで様々なご要望に幅広く対応していきます。 【開発実績例】 ・生産管理システム開発 ・画像処理システム開発 ・Androidアプリケーション開発 ・Webサイト & Webシステム開発 ・BI (ビジネスインテリジェンス)システム開発 ・・・他多数
募集背景
社内の請負案件が増えており、プロジェクトリーダーになれる方を募集します。
配属部署
開発部
概要
アイメックの人材評価は能力主義です。 つまり、年齢や勤続年数に関係なく個人業績や会社への貢献度で評価をします。そのため“できる人”はより手厚く処遇される仕組みとなっています。 会社はそんな“できる人”になっていただくためのバックアップを積極的に行っており、社外セミナーや展示会へも進んで参加していただいています。 そうした社員育成の取り組みにより、社員が満足のいく処遇を受けられる…つまり社員満足の向上を図り、存分に能力を発揮できることで会社とともに成長して欲しいと願っております。
この仕事で得られるもの
スキルアップ マネージメント力 コミュニケーション力 達成感
応募条件
雇用区分
想定年収
採用人数
選考プロセス
勤務地
【勤務地詳細】 兵庫県神戸市中央区江戸町98-1 東町・江戸町ビル4階 または 阪神間のSIerなど 【アクセス】 JR「三ノ宮駅」から徒歩7分 阪急「三宮駅」から徒歩7分 阪神「三宮駅」から徒歩5分 地下鉄「三宮駅」から徒歩7分 地下鉄「三宮・花時計前駅」から徒歩5分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備 ■通勤手当(上限3万円/月) ■退職金制度 ■年1回社員旅行(国内外) ■神戸市勤労者福祉共済加入 ■慶弔金 ■資格取得報奨金制度 ■社内表彰制度
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇10日(初年度) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■育児・介護休暇
福利厚生詳細
■人材育成制度 当社では、幹部から新入社員までの一貫した教育制度を導入しており、各々の成長の機会を提供しています。 階層別研修:Schooによる2,800本以上のオンライン学習コンテンツ 新人研修:6ヶ月のITコンシェルジュ育成基礎講座 技術研修:開発手法、開発言語、DB等 ■資格手当制度 入社後、指定の資格を取得した方に、資格手当として合格報奨金を支給します。 資格を取ることによって、お仕事の幅も広がります。ぜひチャレンジしましょう! ■メンタルケア 当社が加入しております健保組合のメンタルヘルスサポートシステムにより、健康・医療相談、メンタルヘルスの相談が無料で受けられます。プライバシーは守られますので、ご安心ください。 ■ハッピーパック 当社は、神戸市勤労者福祉共済の『ハッピーパック』に加入しております。この制度を利用することにより、各種割引や給付金が受けられ、たくさんのレジャー施設・保養施設を安く利用できます。大手企業に負けない充実した福利厚生です。会費はすべて会社が負担いたします。
イベント
■社員研修旅行 開業から毎年、全社員参加で研修旅行を行っております。次回もアンケートにより、旅行委員が行き先を決定します。ご家族の参加も可能です。毎月、給与から少しずつ積立をしていただきますが、社会人になると、なかなか旅行に行く機会がないものです。この機会を利用して、見聞を広めましょう! 17周年はハワイ旅行を実現しました! ■懇親会 当社は、進捗会議の後、懇親会(飲み会)を行っております。 仕事中は、なかなか話す機会の無い人ともお喋りできて、色んな情報が行き交います。 会費制ですが、業務に支障がない限り、ほとんど毎回全員が参加します。 時には、ボーリング大会やBBQをする場合も・・・幹事になって、あなたも楽しい企画をしてみませんか?
転職サイトGreenでは、株式会社 アイメックのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。