● システム・アプリケーション開発 ・資源リサイクル・産業廃棄物業界向け IT支援事業 ・一般企業さま向け オリジナルアプリ開発 ● DX支援・ITコンサルティング、顧問 ● 研究開発 ・IoT/AIを活用した新規技術の研究開発 ・AI顔認証を使った入場管理、画像認証を使用した産業廃棄物の分別の研究 ・ドローンを使った産業廃棄物の在庫計測プロトタイプ開発
システム開発会社として自社のWebサービスの開発です。 《業務内容》 ・自社サービス(Webシステム)開発・ ・既存システムの再設計、機能追加 ・画像解析AIの開発 【開発環境一例】 言語 :Python, JavaScript フレームワーク :React/Django、React Native インフラ :AWS データベース :RDB(MySQL) プロジェクト管理 :GitHub コミュニケーションツール:Slack, Zoom, Teams
募集背景
2019年12月に設立した当社。 親会社である株式会社鈴木商会の中心業務であるリサイクル業務のIT化を担いながら、北海道を中心とした多くの中小企業の支えとなりITで成長を支援する目的で設立いたしました。 順調に業務を進めていくため、新たな仲間を必要としております。 北海道に貢献、ITで世の中を改善していく。という使命を感じられるようなシステム開発を中心に成長していきたいと考えております。 <グループ会社> ・株式会社鈴木商会(親会社)
配属部署
システム開発部署への配属となります。
概要
商号:株式会社EZOTEC(英語表記 EZOTEC Inc.) 設立:2019(令和元)年12月27日 資本金:3,000万円 決算期:8月 事業内容 ● システム・アプリケーション開発 グループ会社の受託、新規で北海道内企業からの依頼もあります。 ● DX支援・ITコンサルティング、顧問 代表がITコーディネーターでもありますので、一緒に企業の支援を進めます。 ● 研究開発 IoT/AIを活用した新規技術の研究開発、AI顔認証を使った入場管理、画像認証を使用した産業廃棄物の分別の研究や、ドローンを使った産業廃棄物の在庫計測プロトタイプ開発も進めていきます。
この仕事で得られるもの
・プロダクトを大切にする真摯な姿勢のエンジニアが多数在籍 自社プロダクトをより良い形に進化させるためにエンジニアも企画から携わり開発しています。真摯に本質に向き合う、落ち着きあるエンジニアが多数在籍しているのも特徴です。 経験やレベルに応じて段階的な成長をサポート、Web系エンジニアへのキャリアを積み上げ、 さらには上流工程へのチャレンジなど、「挑戦。成長したい!」という思いにも応えていきます。 自社オリジナルシステムの開発や新しい取り組みにも積極的に関与できます。
応募条件
雇用区分
想定年収
採用人数
選考プロセス
勤務地
【勤務地詳細】 060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1番地 伊藤・加藤ビル6階 状況によりリモートワークなどは柔軟に対応していきます。 【アクセス】 JR札幌駅 南口 徒歩1分 地下鉄南北線さっぽろ駅 直結
勤務時間
8:45〜17:45
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・退職金制度
休日・休暇
土・日・祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇 有給休暇 初年度10日 / 最大20日 年間休日 127日間 リフレッシュ休暇(年間2日 有給休暇と別に付与) ・ 土日祝日 ・ 夏季休暇 ・ 年末年始休暇 ・ 有給休暇(初年度10日 / 最大20日) ・ 慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇等 ・ 年間休日:127日(2021年度実績)
社風
《職場の雰囲気》 会社のフロア内は、とても和やかです。みんな穏やかに業務の会話をします。先輩たちが雰囲気を作ってくれるので、新しく入ってくる社員にとってはとても働きやすい環境だと思います。 社長との距離も近く、気兼ねなく相談や雑談もできる環境です。 上司と部下、先輩後輩といった垣根はなく、楽しい環境で働けます。
転職サイトGreenでは、株式会社 EZOTECのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。