クラウド録画型映像プラットフォーム「Safie」の開発・運営および関連サービスの提供
【具体的な業務内容】 ・市場調査、顧客ヒアリングを通しSafieが目指すべき映像プラットフォームの完成図をまとめる ・アプリケーションマーケット構想を実現するために、ビジネスモデルを構築し、ビジネス要件定義を行う ・弊社の映像プラットフォームを活用するための各種開発ツール(API、SDK、NoCode/LowCodeツールなど)を整備する ・開発プロジェクトを組成し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら、プロジェクトを指揮し、成功に導く ・サービスインさせたプロダクトへの市場からのフィードバックに真摯に向き合い、改善を繰り返し、PMFを達成する ・プラットフォームに賛同してくれる開発パートナーの開拓を行い、エコシステムを構築する
募集背景
セーフィーは「映像から未来をつくる」をビジョンに、クラウド映像プラットフォームをベースとしたソリューションを展開しております。 2021年12月から、顧客業界ごとの「現場DX」をさらに推進するため、ビジネスユニット制 の組織体制を導入し、従来は職能型の組織でしたが、顧客業界ごとに「営業、企画、開発」をひとつのユニットとする組織体制に移行しました。 本ポジションは新規プロダクトとしてプラットフォームユニットに所属します。 弊社の映像プラットフォーム化構想の全体像をプロダクトオーナーと共に構築し、ビジネスモデルの作成・プラットフォームの企画・開発パートナー開拓を担っていただきます。
配属部署
ご相談の上決定します。
概要
セーフィー株式会社は、「映像から未来をつくる」というビジョンのもと、日本中・世界中のカメラ映像をクラウド化し、企業から個人まで誰もが活用できる映像プラットフォーム「Safie(セーフィー)」を提供しています。 2年連続「クラウド録画サービスシェアNo.1(※)」を獲得。 高画質・安価・誰でもカンタンに使えるセーフィーのクラウドカメラサービスは、小売・外食・不動産・建設・各種自治体など、幅広い業界からの支持を頂いており、その用途も、防犯・監視に留まらず、人手不足対策・マーケティング活用・業務効率化推進などへの広がりをみせています。 いままで、防犯カメラや監視カメラは、専用の録画機器・サーバ・ソフトウェアを必要とし、一式で数十万円以上のコストがかかる高価なソリューションでした。そこで私達は、クラウドのチカラを最大限に活かすことで、カメラ以外の専用機器や専門業者による設定を一切不要とする仕組みをつくりました。従来型の監視カメラと比較して価格はおよそ10分の1。高画質、かつ、スマホやPCなどを通して誰でもカンタンに使えるサービスを提供しています。 映像・クラウド・AI技術を駆使し、人々の「第3の目」となることで、ひとりひとりが日々の意思決定をスピーディーかつ効果的に行うことができる次の時代をつくります。 ※クラウド録画サービスシェアNo.1/テクノ・システム・リサーチ社調べ「ネットワークカメラのクラウド録画サービス市場調査」より
この仕事で得られるもの
映像プラットフォームを1から構築し、様々なステークホルダーを巻き込みながら起案~プラットフォーム立ち上げをドライブすることができます。 このプロセスを一貫して担当いただくことになるため、チームとして働くことのやりがいを強く感じられます。ローンチには数々の困難を伴いますが、やり遂げた際の達成感は格別です。
応募条件
雇用区分
想定年収
採用人数
選考プロセス
勤務地
【勤務地詳細】 本社:東京都品川区西五反田1丁目5-1 A-PLACE五反田駅前 サテライトオフィス:東京都品川区西五反田2丁目29-5 日幸五反田ビル ※上長承認のもとリモート勤務も可能です。(フルリモート前提の採用は行っておりません。) 【アクセス】 <本社> JR五反田駅西口より徒歩2分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
【勤務時間詳細】 フレックスタイム コアタイム10:00~16:00(フレキシブルタイム7:00~22:00) 【福利厚生】 ・関東ITソフトウェア健康保健組合(ITS)加入 -各種付加給付金、保養所、旅行費用補助、提携スポーツジム費用補助など ・資格・学習補助 -業務に関わる資格取得および維持にかかる費用を会社にて負担 -セミナー・カンファレンスの参加費用 -書籍代・研修参加費用 -資格試験の受験費用 -登録費用(登録維持含む) など
休日・休暇
・完全週休二日制(土日祝日) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(初年度14日付与) ※年間休日:120日(2022年度)
社内制度
・リモートワーク:可能(ご出社可能な範囲に居住の方を対象としています) ・副業:可能 ・新入社員研修:入社から5日間、事業やサービスについての研修を行います。 ・メンター制度:入社から1か月間は先輩社員がメンターとなってサポートするので、業務や会社のことについて気軽に相談できます。また週に一度、メンターとのランチ代を会社が負担します。 ・異才ランチ:他部門の社員とのランチ代を月2回まで会社負担で精算できます。 ・社内表彰制度:半期に一度、活躍したメンバーを表彰します。 ・FA制度:異動について希望部署長と直接交渉可能です。
労働環境
▼オフィス内の環境 ・フリードリンク ・コーヒーサーバー(有料) ・オフィスコンビニ ・オフィスドラッグ ・インフルエンザ予防接種の補助 ・ワクチン接種休暇 ・不妊治療のための通院休暇(無給) ▼リモートワークの環境 ・リモートワーク用に自宅へのモニター貸し出し ・コワーキングスペースの法人契約:自宅以外でもリモートワーク可能 ▼PCとデバイス ・必要デバイスの貸与 ・社員全員に自社サービスのカメラ配布 ・エンジニア職については希望スペックPC貸与
関連情報
【アプリケーション機能例】 ●管理者向けアプリケーション ・デバイス管理 ・ユーザ管理 ・権限管理 ・セキュリティ管理 ●ユーザ向けアプリケーション <Viewer> ・ダッシュボード ・動体・音声検知 ・各種オプション ・デバイス一覧 ・ストリーミング再生 ・ムービークリップ ・タイムラプス動画作成 ・ユーザ設定 <Safie Visitors (顔認証 分析サービス)> ・SafieEntrance(顔認証 入退出サービス)
転職サイトGreenでは、セーフィー 株式会社のプロダクトマネージャーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロダクトマネージャーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。