ネットショップ作成サービス「BASE」 ショッピングサービス「Pay ID」 オンライン決済サービス「PAY.JP」 即時に資金調達ができるサービス「YELL BANK」他
■BASEについて BASEは「Payment to the People, Power to the People」をミッションに掲げ、世界中の人々が自由に経済活動ができる世の中を目指して、個人やスモールチームのエンパワメントを目指して、EC/決済/金融のサービスを展開しています。 主力サービスであるネットショップ作成サービス「BASE」は日本全国の様々なショップオーナーさんにご利用いただいており、これまでに150万を超えるショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりました。 ■募集ポジションについて ショッピングサービス「Pay ID」の開発をリードするWebアプリケーションエンジニアを募集します。 BASEは2022年で創業10周年を迎えますが、次の10年に作っていく事業の柱として「決済」を掲げており、「Pay ID」はその中核を担います。 「Pay ID」は2021年11月から提供を開始し、ID型決済サービスとショッピングアプリを展開しています。既存のサービスを統合して生まれたサービスであるため、すでに多くの方にご利用いただいており、Pay IDアプリのMAUは100万人、Pay IDアカウント保持者は750万となっています。 直近では、「Pay ID」のBNPL(Buy Now, Pay Later:後払い)への参入を発表しました。 これにより、自社のペイメントネットワークを構築して、購入者と加盟店をBASEグループ内でつなげながら、独自の決済ネットワークを構築し、ミッションの実現を目指します。 「Pay ID」による次の事業の柱を作るには、開発チームを強くリードしていただける方の存在が不可欠です。 新規事業をスモールチームから作り上げることにご興味のある方はぜひご応募ください。 ■業務内容 ・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発 ・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます ・バックエンドの開発が中心になりますが、プロジェクトによってはインフラ、フロントエンド開発もお任せします ・ユーザーからのフィードバックに基づく改善 ・本番エラー監視、改善 ・日常的なリファクタリング ・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善 ■チーム構成 ショッピングサービス「Pay ID」を担当しているCustomer Product部門は2021年4月に新設された部門です。全部で15名ほどのチームでプロダクト開発・グロースを推進しています。 バックエンドのエンジニアチームは3名で、3名とも業務委託の方となります。 サービスの拡大に向けて、チームをリードする方を募集します。
応募条件
雇用区分
想定年収
採用人数
選考プロセス
勤務地
【勤務地詳細】 〒106-6237 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F 【アクセス】 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅直結
待遇・福利厚生
■試用期間 ・入社後3ヶ月(試用期間中の条件の変動なし) ■福利厚生/制度 ・完全週休2日制、祝日 ・有給休暇(入社日に10日付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他各種休暇 ・通勤交通費一部支給(月額5万円まで) ・各種社会保険完備:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■労働制:グレードに応じて労働時間制度が異なります。 Ex3以上:裁量労働制 Ex2まで:フレックスタイム制 (コアタイム)12:00〜16:00 (フレックスタイム)始業 7:00〜12:00、終業 16:00〜21:00
休日・休暇
・完全週休2日制、祝日 ・有給休暇(入社日に10日付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
転職サイトGreenでは、BASE 株式会社のシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。