当社は国内最大の不動産投資ポータルサイト「楽待」を運営し、誰もが安心して不動産投資を行える社会の実現を目指しています。楽待に掲載されている収益物件数は国内No.1(※)。オウンドメディア「楽待新聞」や、チャンネル登録者が30万人を越える楽待のYouTubeチャンネルでは、不動産投資の最新情報や大家さんの実践的なノウハウを更新しています。 2000年頃にニーズが高まっていた不動産投資に着目した私たち。 実は投資家と希望に合った不動産を結びつけるサービスはありませんでした。 そこで私たちは投資家が自分の希望条件に合う物件を、不動産業者からピンポイントで紹介してもらえるマッチングシステムを世界で初めて自社開発(日本・米国で特許取得済み)。それが『楽待』です。 競合もほとんどいないため、着実に成長を遂げ、現在は2位に大きな差をつけ業界内で圧倒的No.1ポータルサイトとなりました。 利用者数・掲載数・使いやすさにおいて業界No.1を獲得し、安定的な地位を確定しました。 ※ 使いやすさNo.1→ゴメス・コンサルティング(2019年6月)調べ 利用者数No.1→自社(2019年4月)調べ 物件数No.1→日本マーケティング・リサーチ機構(2020年10月)調べ
2006年に開設し、不動産投資家が最も利用するサイトとなるまで成長した、国内最大の不動産投資ポータルサイト「楽待(らくまち)」。現在、月間1000万PVを誇る当サイトの成長を加速させるWEBマーケター・ディレクターを募集します。 自社サイトのWEBマーケティングのため、大型キャンペーンや新サービスの立案、YouTubeマーケティングなどさまざまな業務にチャレンジが可能。 マーケティングをやってみたいという意欲さえあれば、経験は問いません。 誰もが安心して不動産投資ができるプラットフォームを、私たちと一緒に作っていきませんか。 【主な業務】 当社のマーケティングの仕事は非常に多岐にわたります。 一般的なWEBマーケターが行う「広告運用」や「サイトのディレクション」だけでなく、楽待のページデザインや機能の改善企画、ユーザー集客のための大型キャンペーンの実施、新サービスの企画立案、YouTubeチャンネルの運営などがあります。 社内の開発チームや営業チームなどとの共同作業も多く、主体性・目標達成意識・チームワークを発揮することが成果に繋がります。 ・自社サイト、アプリのウェブマーケティング・グロース ・新サービスや新機能の企画、ディレクション ・Google Analyticsなどを用いたアクセスログの分析、改善 ・SEO強化 ・データベースを利用したデータ分析 ・ウェブマーケティング戦略の企画、立案、実行 ・デジタルを中心とした広告運用及び予算管理 ・サイトデザイン、広告、SNSに関する制作管理・運用 ・楽待新聞、楽待チャンネルの企画、制作
募集背景
国内最大の不動産投資ポータルサイト「楽待」の企画から運営を行う弊社。現在「業界シェアNO.1」を誇り、世界初のマッチングシステム(特許取得)を武器に事業を展開しています。 業績好調のため、さらなる増収を目指しており、そのためのサイト改善や新規事業を計画しております。楽待の質向上を目的として、WEBディレクターを追加募集いたします。
配属部署
マーケティング部
概要
当社は国内最大の不動産投資ポータルサイトを運営している企業です。 利用者数、使いやすさ、物件数など様々な指標でNO.1(※)を獲得。 不動産投資専門メディア「楽待新聞」や、チャンネル登録者数20万人のYouTube「楽待チャンネル」の運営も行っています。 2015年2月には東証マザーズ上場、1年後には東証一部に市場変更しており、安定した基盤がありながら、ベンチャーの成長性も持ち合わせています。 ・日経新聞「NEXT1000 総資産の5年平均成長率ランキング」1位(2019年2月5日) ・「Forbes Asia’s 200 Best Under A Billion 2018」に選出 ※『使いやすさNo.1』:ゴメス・コンサルティング調べ(2019年6月) 『利用者数No.1』:自社調べ(2019年4月) 『物件数No.1』:自社調べ(2019年6月)
この仕事で得られるもの
■マーケットへの影響力 不動産投資家で「楽待」を知らない人はいません。制広告を目的とした特定の不動産会社や商品に関する記事は掲載せず、中立性・信頼性のあるメディア運営に携われます。 ■企画から自由な発想で 当社が業界のパイオニア的存在である理由は、中立な立場を築けたからこそです。しがらみや、出資者といったどこかに偏らないからこそ、投資家から信頼を得ることができました。 ■働きやすい職場環境 月の平均残業時間は35時間程度です。有休もとりやすい雰囲気があります。
応募条件
雇用区分
想定年収
採用人数
選考プロセス
勤務地
【勤務地詳細】 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目3-5 住友不動産八丁堀ビル5階 【アクセス】 JR京葉線「八丁堀」駅(徒歩5分) 東京メトロ日比谷線 「宝町」駅(徒歩3分)
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
交通費支給(上限あり) / 社会保険完備 / 住宅手当 / 研修あり / 資格取得支援制度 / 社内表彰制度 ・交通費支給(上限30,000円/月) ・住宅手当(賃貸住宅かつ30分圏内の場合、30,000円/月) ・退職金(確定拠出年金)制度を導入予定 ・人事評価(昇給有/3月、9月) ・賞与(年2回/基本は1回につき月収の2カ月分で、個人や会社の業績に応じて変動) ・健康診断・インフルエンザ集団予防接種(全額会社負担) ・図書購入支援 ・コーヒーマシン(デロンギ)利用可能 ・産休・育休制度 ・充実した育児時短勤務制度あり(小学校6年生まで時短勤務OK、等)
休日・休暇
★年間休日120日★ 完全週休二日(土・日・祝日) 冬季休暇、産前・産後休暇、育児休暇、慶弔休暇 有給休暇(年間10日以上) 有給取得率:78%(2021年3月末) 産休・育休取得率100%
転職サイトGreenでは、株式会社 ファーストロジックのWebサービス・コンテンツ企画に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webサービス・コンテンツ企画に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。