■トラック・バス、各種エンジン、補給部品の生産・販売、小型商用車・乗用車の受託生産 ■その他 既存事業に捉われない新規事業の立案、運営
自動車業界は現在100年に一度の大変革期を迎え、カーボンニュートラルを始めとしたビジネスモデルはもちろん、商品構造やバリューチェーン、経営においてもDX化が待ったなしです。 例えば、当社の主要なお客様である物流業界においては、ドライバーの人材不足や物流効率低下などが深刻な問題となっており、AIの活用による解決が期待されています。 これら社内外の課題を解決するAIの仕組みを構築するために不可欠な、AIエンジニアの即戦力人材を求めています。 【具体的には】 ■CASEに代表される自動運転、コネクテッド、シェアリング、電動化を実現するためのAIを活用した仕組み構築 ■研究開発、生産、SCM、営業・マーケティング、アフターセールス、経営、人事、会計などあらゆる業務をデジタル化するためのAIを活用した仕組み構築 ■人流、物流を効率化するためのAIを活用した仕組み構築 【仕事の魅力】 DX推進部は、当社のデジタル化やAI活用を推進する役割を担っている社長直轄の組織であり、社内外のあらゆる業務に対してAIを活用する機会があります。 部内に在籍するデータサイエンティストと協力しながら、AIモデルの構築、業務に適用するための実装・仕組み化を主導いただきます。これまでのITエンジニアとしての経験を活かしつつ、また、AIエンジニアとしてのスキルも身に着けながら、AIの仕組み構築を通して、当社およびお客様の課題解決、ひいては、社会課題の解決にチャレンジしてみませんか?
配属部署
DX推進部
概要
トヨタグループの商用車ブランドとして、トラック・バスの開発・製造・販売を手掛けています。世界で初めてハイブリッドバスを商用化する等の高い技術力を武器に、国内では大型・中型トラック市場で47年連続シェアNo.1(約40%)を獲得しています。 耐久性や燃費に優れた車両提供のみならず、複雑化する社会・お客様の課題解決へ向け、コネクティッド情報や社内外の様々なデータを活用したソリューションの取り組みも加速させています。
応募条件
雇用区分
想定年収
採用人数
選考プロセス
勤務地
【勤務地詳細】 基本は日野本社。業務状況によって新宿オフィスで勤務。 ■本社 東京都日野市日野台3-1-1 ■新宿オフィス 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号新宿野村ビル34階 ■在宅勤務制度あり 【アクセス】 ■本社 JR中央線日野駅から徒歩15分、またはバス5分 (通勤時間目安:新宿駅~日野駅までJR中央線で最短30分程度) ■新宿オフィス JR・小田急線・京王線「新宿」駅西口 徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅2番出口 徒歩4分 ※C13連絡通路より地下道直結(連絡通路:23:00まで) 都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅B2出口 徒歩3分 ※B2出口:23:00まで
勤務時間
8:30〜17:25
待遇・福利厚生
【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】※支給条件あり ■扶養親族手当 ■住宅手当 ■時間外勤務手当 ■テレワーク手当 ■通勤費実費 他 【福利厚生】 ■独身寮 ■企業内保育所 ■持株会 ■財形貯蓄 ■体育館・グランド他各種スポーツ施設 ■保養所 ■各種契約施設 ■持家融資制度 他 ■標準労働時間7時間55分 ※フレックスタイム制あり/コアタイム10:00~14:55
休日・休暇
121日(ゴールデンウィーク、夏期、年末年始連休有) 完全週休二日制(土日休み) 有給休暇:入社3か月後に付与(日数は入社月による)、最高付与日数20日
転職サイトGreenでは、日野自動車 株式会社のシステム開発(汎用系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(汎用系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。