- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(Web)職種で探す
- Webサービス・コンテンツ企画の求人
- LINE Fukuoka 株式会社
- 運営サポート/LINEサービスの採用/求人/転職情報
【LINE】LINEの戦略事業の成長を牽引していくサービス運営サポート
LINE Fukuoka 株式会社 - AIやFintechへの参入など新しい領域へチャレンジしています。福岡から日本、そして世界へ、新しい価値創出に共にチャレンジする仲間を募集します。
事業内容
LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・運営・企画営業などあらゆる業務を行っています。
仕事内容
担当いただくサービスは、LINEの中でも注力事業とされている領域になります。AIプロダクトのLINE CLOVA、テイクアウト関連サービスのポケオ、LINEヘルスケアやLINEドクターなどヘルスケア領域のサービス、それ以外にも、LINEアプリ内での検索に対し様々な情報を提供するLINE Search等、多岐に渡ります。ユーザーがより便利に、LINEのサービスを使っていただくために欠かせない業務を担当して頂きます。
今回募集するポジションは、大きく3つに分類されますが、各業務/サービスを牽引してデザインする面白さがある業務です。
①LINE CLOVA関連のデータを扱う業務
AiCall・OCR・音声認識・音声合成・画像認識などのAI技術をより簡単に利用できるように音声や画像などの認識精度の向上、ユーザーの発話意図に対しての評価、分析、学習データの構築を行います。
具体的には、導入サービスにおいて、シナリオ設計や業務設計を行っていただき、適切なサービスが担保されているのかの確認を行い、検証、改善などの施策をご自身で検討し、実行までを行っていただきます。
②LINEの検索事業におけるデータ整備業務
LINE上でユーザーが検索を行った際に、検索結果として表示するコンテンツの整備や、ユーザーの意図する結果となっているかを評価分析をする業務を行います。
更に、検索結果全体を俯瞰した際に、適切な表示になっているか、より最適な結果を返すために必要なことは何なのかを常に追求する姿勢をもって業務を行っていただきます。
③LINEショッピングなどのサービス運営業務
サービスの運営に必要なオペレーション業務を中心に、各種案件の業務フロー整理、課題の洗い出しや改善、進行管理を行っています。
これまでのご経験やご希望、適性をふまえてアサインを決定いたします。
現状の延長ではなく新しいアイデア・考えを取り入れて、「変化」に「挑戦」していくためにも、共に楽しみながらお仕事をすすめていきたいという方を求めています。
【具体的な業務内容】
ご入社後は研修を経て以下の業務をメインにご担当いただく予定です
・オペレーションプロセスの整理、構築、改善提案
・データ入力/集計/分析
・レポーティング
・サービス企画担当チームとの業務調整/提案
・メンバーへの業務展開及びアサイン
・メンバー育成、OJT
企業・求人概要
概要 | LINE Fukuoka株式会社は、「CLOSING THE DISTANCE」というミッションを軸に、人と人、様々な情報・サービスを繋ぐ「スマートポータル」の実現を目指すLINEの国内第2の拠点として設立。 開発・クリエイティブ・運営・企画という多岐にわたる役割をさらに強化し、福岡からグローバルに事業を推進しています。 現在では、従業員数1,000名を超える規模にまで成長を遂げ、およそ13%の社員が外国籍と、福岡に拠点を置く企業でありながら、グローバルな仕事・ダイバーシティな環境を有しています。 |
---|
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F 【アクセス】 JR博多駅より徒歩2分(駅直結) |
---|---|
勤務時間 | 9:30~18:30 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費全額支給(当社規定に基く) |
休日/休暇 | ・完全週休2日制(土・日) 祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間) |
勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間) |
求人の特徴 |
|
- 平日
Webサービス・コンテンツ企画の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、LINE Fukuoka 株式会社のWebサービス・コンテンツ企画に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、Webサービス・コンテンツ企画に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。