- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(Web)職種で探す
- Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人
- フェアリーデバイセズ 株式会社
- UI/UXデザイナー(Web・デバイス)の採用/求人/転職情報
★現場DX化を加速させるチームを強化★音声AIクラウドプラットフォーム『mimi® 』、エッジAI端末『THINKLET® 』を活用したユーザー体験をデザインするUI/UXデザイナー
フェアリーデバイセズ 株式会社 - ココロ温まる技術で、ヒトと機械をつなぐ。音声技術でアカデミアとビジネスの架け橋に。
事業内容
・使う人の心を温かくする一助となる技術開発
・音声信号処理及び関連する自然言語処理分野の研究開発
(自社ソリューション、ハードウェア)
・mimi®
・Connected Worker Solution
・THINKLET®
・Tumbler/T02
(当社技術採用商品、サービス)
・駅案内ロボット「下北沢レイ」
・ロボット型電話「ロボホン」
・ロボット家電 「COCOROBO:ココロボ」
・スマホにココロを搭載 「emopa:エモパー」
・COCORO+(ココロプラス) 「ヘルシオ」
・COCORO+(ココロプラス) 「冷蔵庫」
・コミュニケーションロボット「Kibiro」
・音声・対話AIサービス 「COET」
・リアルタイム議事録共有サービス 「GIJI」
・リムジンバス内翻訳アプリ「リム翻訳」
・未来型教育 京都モデル実証事業
仕事内容
mimi® と THINKLET® を活用したユーザー体験をデザインする
当社の運営する聴覚プラットフォーム mimi® では、音声に関わる様々な機能をクラウドAPIとして提供しています。また、自社開発のデバイスであるTHINKLET® や高性能マイクを備えたデバイスTumblerなどを使ったサービスやソリューションの開発も積極的に行っています。
これらのサービス/デバイスを使って顧客に最適なユーザー体験を届けるため、UI/UXをデザインする人材を募集します。
【具体的な仕事内容】
いくつかの具体例を参考とし、担っていただきたい役割を記載します。
例1)THINKLET® を使った遠隔支援ソリューション
当社は首掛け型デバイスTHINKLET®を活用した「コネクテッドワーカーソリューション」を開発しています。このソリューションでは、デバイスを装着して業務を行う作業者と、遠隔地からPCやモバイルデバイスを通じて作業支援する支援者がおり、作業者と支援者の間でスムーズにコミュニケーションを取れる必要があります。
支援者側のUIデザイン
・PCやタブレットなどのWebブラウザ上で、作業状況を閲覧・音声コミュニケーションを行うためのUI設計(画面遷移・画面レイアウト・操作感など)
・画面レイアウトや動作の実装(エンジニアとの連携)
作業者側のUIデザイン
・画面のないデバイスでのスムーズな操作感を実現するUIデザイン
(用途に応じて、デバイス単体またはスマートフォンなどの補助デバイスを加えた構成でのUIをデザインしていただきたい)
※ポイント1:静的なWebデザインだけでなく、リアルタイムで更新されていく作業者の情報を映しながら音声コミュニケーションを行うという多くの情報をどう扱うか、という課題が多々発生します。
※ポイント2:デバイス側UIは、主として行う作業を阻害せず、支援者とのコミュニケーションを取るということに対し、顧客ごと全く異なる作業環境にどのようにフィットさせるかという課題が常にあります。
例2)音声書き起こしWebサービス
音声ファイルや、リアルタイムでマイクから入力される音声を、その場で自動書き起こしをしながら認識誤りを手で修正もできるWebサービスのデザイン。
※ポイント:音声認識は入力にも出力にも時間のかかる処理であり、また必然的に誤りも含みます。そういった作業に対し、いかにユーザーのストレスがないようUIを設計するかが課題となります。
企業・求人概要
募集背景 | 世界的なDXニーズを背景にTHINKLET®及びConnected Worker Solutionへの需要が益々高まっています。mimi® cloud APIを基盤としつつ、THINKLET PLATFORMの機能を構築・拡張し、会社の成長エンジンとしてコネクテッドワーカーソリューション事業を拡大するため、人員を強化します。 |
---|---|
配属部署 | プロダクト開発部 |
概要 | Fairy Devices 株式会社は、「使う人の心を温かくする技術開発」を理念として、音声認識関連処理・自然言語処理関連技術をコアとした技術スタック「mimi®」のライセンス事業、「mimi®」に最適化された音声入出力ハードウェア製品シリーズ「Fairy I/O」のシステム提供事業、並びに現場作業のデジタルトランスフォーメーションの実現に向けて開発した「THINKLET®」によるコネクテッドワーカーソリューションを主要事業とするスタートアップ企業です。 音声信号処理、音/音声認識と関連する機械学習諸分野の応用研究開発、及び対話システム・UXデザインの設計と評価に強みを持ちます。 研究と実用化が緊密に結びつくこの分野で、基礎的な研究を重視すると同時に、それらに基づく応用サービスの開発と継続的改善に腰を据えて取り組んでいます。 私たちは、「Fairy Inside」なテクノロジーやサービスを開発することを目指しています。チームメンバーとしてゴールを共有し、共に楽しく仕事ができる仲間を求めています。皆様の応募をお待ちしています。 |
この仕事で得られるもの | ■新しい技術・開発手法を積極的に試せます。自らの提案をどんどん弊社プロダクトへ取り込んでいけるため、やりがいと楽しみがあります。 ■エンジニア同士のコミュニケーションが盛んです。知識交換・情報交換を頻繁にスピーディに行えます。業務に関係する本がたくさんあり、購入することもできます(書籍購入費補助)。 ■開発業務と並行して、自分の好きな/気になるテーマを決めて調査・開発に取り組むことができます。自社プロダクトのドッグフーディングも推奨しています。 ■勤務制度が柔軟なため、自分のペースでメリハリをつけながら仕事ができます(専門型裁量労働制度・フレックスタイム制度・在宅勤務制度)。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 ■東京都文京区湯島2-31-22 湯島アーバンビル7F/8F 【アクセス】 ■大江戸線「本郷三丁目駅」から徒歩6分 ■千代田線「湯島駅」から徒歩5分 |
---|---|
待遇・福利厚生 | 【勤務条件】 ■専門型裁量労働制(みなし労働時間/日 9時間、条件を満たした場合のみ) ■フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00、標準労働時間 8時間) 各社員が業務の状況によって勤務時間を上記時間帯で自主的に決定 在宅勤務制度(週2日) 【福利厚生】 ■保険等:社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災) ■インセンティブ有 ■交通費支給(月額3万円まで) ■書籍購入費用補助 ■学会/勉強会等参加費用補助 ■会社が所属する学会論文、定期会誌・ジャーナル購読 ■マシン、ディスプレイ支給(希望重視) ■座り心地を重視した椅子をオーダー |
休日/休暇 | ■週休2日(土・日) ■祝祭日休暇 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇(6か月勤務経過後10日付与) ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇(入社日から5日付与) ★年間休日128日(2020年度実績) |
クラウドプラットフォーム「mimi®」に関して | mimi®は、音声情報処理のためのクラウドプラットフォームであり、機械が音の情報を深く、幅広く認識するための仕組みです。 まるで人の耳のように、その人の声質や周囲の雑音・状況などを把握しクラウド上に再現をします。例えば下記の製品に搭載されています。 ■採用実績:ロボット型携帯電話「RoBoHoN:ロボホン」/ロボット家電「COCOROBO:ココロボ」/スマホにココロを搭載「emopa:エモパー」/ともだち家電「ヘルシオ」等 |
THINKLETプラットフォームに関して | ■THINKLETプラットフォームの構成 THINKLETプラットフォームはワーク オーダ管 理、 帳票 作成、ビデ オ遠隔 支援、自動翻訳などの業務支援アプリケーシ ョンと 日次 作業 記録 、装置・保全 関連などのデータ収集アプリケーシ ョンを組 み合わせることで、迅速 なデジタルトランスフォーメーションを実現します。特にこれまでDX化が困難だった「現場騒音環境下での業務」や、「Wi-Fi通信が困難な現場での業務データ収集」を強力にサポートします。 |
首掛け型スマートデバイス「THINKLET®」をもっと詳しく! | ■主な特徴 ・手を塞がず、作業者の負担にならない、人間工学に基づいた軽量の首掛け型デザイン。 ・5個のマイクを搭載し、装着者の音声だけでなく対面者の音声も同時に収録が可能。 ・音声処理AI「mimi® XFE」を搭載し、騒音環境下でもクリアな音声収録が可能。 ・800万画素の広角カメラを搭載し、クリアで精細な作業時の映像収録が可能。 ・Wi-Fiおよび4G LTEを搭載し、本体のみで常時クラウドに接続。リアルタイムにデータの収集、確認が可能。 ・USB Type-C端子 を搭載し、スマートグラスやウェアラブル センサーなど外部機 器との連携が可能。 |
こんな方歓迎します! | 私たちは、ディープラーニング等を利用した音声認識関連技術及びそれに関連する自然言語処理技術についての、社会実装に一番近い場所にあるR&Dセンターとしての機能を持っています。 アカデミアとインダストリアを両睨みする立ち位置で,研究自体の推進だけではなく,研究成果が自分の身近な社会の役に立っているということを実感できるようなR&Dセンターとして成長し続けたい。 開発チームの一員として、この夢の実現に参画していただける方を求めています。 |
感染症対策として以下の取り組みを行っています | ◇ オンライン選考OK ◇ 会議室に飛沫防止の仕切り設置 ◇ 消毒液・アルコール除菌シート設置 ◇ マスク支給あり ◇ 定期的な換気 ◇ 在宅勤務環境整備のための経費補助 |
求人の特徴 |
|
- 平日
Webデザイナー・UI/UXデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、フェアリーデバイセズ 株式会社のWebデザイナー・UI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、Webデザイナー・UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。