- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 クイック
- エンジニアリングマネージャー(マネージャー候補).の採用/求人/転職情報
【エンジニアリングマネージャー】第2創業期の企業でエンジニア組織を創っていきたいエンジニアリングマネージャー候補を募集!
株式会社 クイック - 【本当のユーザーファーストを追求しませんか?】~東証一部上場企業で第二創業期を担う為に発足したベンチャー組織が拡大フェーズのメンバーを募集~
事業内容
・HR事業:参入最後発ながら、既に業界TOPクラスに位置している急成長中の人材紹介事業や、創業事業の広告事業、その他人材派遣やRPO、コンサルティング事業など。
・WEB事業:人事向けの国内最大のプラットフォーム「日本の人事部」や、20代の生き方マガジン「Dybe!」、専門職向けプラットフォーム「看護roo!」「Answers」など。
・海外事業:NY・LA・UK・上海・メキシコ・ベトナムなどでHRビジネスを中心に展開。ユーロ圏や北米圏を中心に、展開を加速化する予定。
・情報出版事業:北陸を中心とした地域密着型の出版事業や、人事のトップリーダー達を特集したHR関連、専門職を中心とした方々への学術的情報提供などを展開。
仕事内容
toC向けのサービスや社内の営業支援システムで総勢15名ほどの開発チームを技術的観点からリードするエンジニアとして企画〜運用まで幅広くご担当いただきます。
テックリード候補/エンジニアマネージャー候補となるポジションのため、プロジェクトの中ではテックリードのもとで、以下の業務を行いプロジェクトを成功へと導いていただきます。
【具体的には】
・システム全体のアーキテクチャ選定(フロント、バック、インフラ)
・企画者、デザイナーの意図を汲み、システムを具現化する
・システムの堅牢性を担保する
・チーム内のエンジニアを束ねる
・各職種、外部の関係者、外部サービスとの連携
扱うプロダクトの一例は下記です。
・各業種専門の求人Webサイト
・キュレーションサイトにも掲載されるWebメディア
・東証一部上場企業の成長を支える業務支援システム
・AIを駆使したマッチングシステム(上手く行けば製品化の予定)
・スマートフォンアプリ など
■開発環境
<使用言語/フレームワーク>
PHP7、Laravel、FuelPHP(リプレース中)
Vue、React、jQuery
<クラウド>
AWS
MySQL(Aurora), Redis(ElastiCache), Elasticsearch
<開発ツール等>
Git、Docker、Vagrant、Backlog
企業・求人概要
配属部署 | ・Web事業企画開発室 ※同室の詳細は下記。 |
---|---|
概要 | 【#どんな会社か】 弊社は知名度こそ高くないですが、東洋経済発表「新企業力ランキング」で日本の上位7%に入り、増収増益・最高益更新を続ける、業界では著名な東証一部上場の安定成長企業です。 10年で業界トップクラスまで急成長した人材紹介事業を軸に、創業事業の広告事業や、日本最大の人事プラットフォームビジネス、NYやLA・UK・上海・メキシコ・ベトナムで展開している海外事業、地方を軸とした出版事業や、Web領域の新規事業、その他保育事業やM&Aまで、多方面に展開しています。 【#Web事業企画開発室とは】 そんな弊社ですが、この度創業社長から次世代へバトンが渡り「第二創業期」に突入しました。 この第二創業期を牽引する為に発足したのが、新社長直轄組織である「Web事業企画開発室」。 2017年に正式発足したばかりですが、既に100名以上に急拡大している、ベンチャー組織・スペシャリスト集団で、この度はこのWeb事業企画開発室で仲間を募集しています。 【#プロダクトについて】 同室はWebの力で第二創業期を牽引すべく、ここ数年でユーザーファーストに拘った、40近いプロダクトをロンチしています。 各事業が業界No.1になる為に成長を加速化させるものだけでなく、2030年に1000億企業になる為の新規事業の創出もミッションとなっています。 ■一例 ・Dybe!:度々Twitterなどで話題になる生き方メディア ・ナスカレ:ターゲットユーザー91%DLの圧倒的シェアを誇るアプリ ・看護roo!:月間2000万PVを超える業界No.1のコミュニティサイト ・Answers News:わずか2年で老舗業界専門誌のPV数を超えたニュースサイト ・CAT:完全自社開発の業務管理システム |
この仕事で得られるもの | ・ソフトウェアやインフラだけでなく、企画やデザイナーと連携しながら業務を行える。 ・企画〜運用まで幅広く関われる。 ・業界No1を目指し達成する経験に関われる。 ・エンジニア組織の成長、拡大フェーズを自らの経験を活かし、深く関われる。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館 ・駅直結のオフィスで雨の日も安心です。 ・転勤はありません。 【アクセス】 ・東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王駅」12番出口直結 ・東京メトロ 千代田線「赤坂駅」より徒歩7分 ・東京メトロ 千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」直結 徒歩7分 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 社外研修全額補助(要申請) 書籍購入全額補助(申請不要) OS・ハード・デバイスは基本的に全て希望通り揃えます 研修所(世界文化遺産富山県平村・兵庫県播磨自然高原) キャリチャレ制度(年に一度自身でキャリアチェンジを希望できる) 育児休暇制度 結婚祝い金 出産祝い金 友達紹介ボーナス 各種部活動(60以上!) 部活動補助金 クロスランチ制度 ウォーターサーバー完備 財形貯蓄制度 確定拠出年金制度 社員持株制度 保養所 |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 GW休暇 有給休暇(初年度10日・最高20日) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児・介護休暇 子の看護休暇 特別休暇 など ・ゴールデンウィーク・夏期・年末年始にそれぞれ10日前後の大型連休 ・年間休日127日(2020年度実績)と休日数が多い |
ミッション | 「関わった人すべてをハッピーに」というビジョンの下、第二創業期の牽引を期待されています。 同室のミッションは大きく3点。 1:既存サービスの成長を加速化させ業界No.1にする 2:2030年に1000億企業になる為に新規事業を創出する 3:海外など関連会社のボトムアップを図る その為に、様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備など、やるべき事が多々あります。 それを叶えるため、あらゆる職種のメンバーが連携し、企画・設計・開発から運用・プロモーション展開に至るまで、すべてインハウスで行っているのが特徴です。 |
大切にしている価値観 | 合言葉は「本当のユーザーファースト」です。 今世の中には本当にユーザーファーストを追及したプロダクトがどれくらいあるでしょうか。 私たちの目には、多くのものが予算や社内事情といった「作り手の都合」優先で作られたものに映ります。 だからこそ、我々はこれをチャンスと捉えています。 作り手のあらゆる事情を克服し、ユーザーから必要とされるプロダクトを実現すれば、必ず多くの支持を得ることができるからです。 気にすべきは、上司の顔色でも、競合他社でもなく、ユーザーの気持ち。 ユーザーを知り、ユーザーの視点に立ち、いかなる事情よりもユーザーを優先し、ユーザーの欲しいモノを実現する。 これが我々の価値観です。 |
最高の環境で、最高のパフォーマンスを | 東証一部上場企業ですので、社会的に見れば福利厚生は充実していますし、年間休日は129日、10連休前後の長期休暇は年3回、育休復帰率99%とベースが潤沢ではあります。 ただ、もっとメンバーのエンゲージメントを高められるのではないか? そう考え、自己研鑽のための書籍代/セミナー代は全額会社負担にし、デバイスやOS、周辺機器は基本的に希望を100%叶えるようにしました。今後も継続してメンバーの声を拾い、改善し続けたいと思っています。 誤解してほしくないのは、甘やかしているわけではありません。全員がプロ意識をもち、環境のせいにせず、高いエンゲージメントで、成果にコミットすることを求めています。 |
なによりチームワークと人間関係が自慢 | 月並みですが、チームワークと人間関係が自慢です。 もっと言うと、メンバー個々の人柄が自慢です。 なんだかんだ、メンバーが口を揃えて言うクイックの強みはここだったりします。 中途入社社員のほとんどが人間関係の良さ、そしてユーザーファースト志向と仕事への前向きな姿勢に驚かれます。 ただ、まだ発足して2年の組織。急速に拡大した為、組織・環境づくりはまだこれからです。 悪く言うとカオスですが、良く言うと今のタイミングで入社すればコアメンバーとして組織づくりから参画できます。 プロダクトだけでなく、一緒に組織を拡大してくれる当事者を求めています。 |
社風 | 「オープンでフランク」「役職機能論」:役職や年齢・性別、新卒・中途を問わず、実績や意欲を評価し、機会と権限を与え、マーケット目線で積極的に意見交換できる企業文化です。 「手を挙げた人にチャンスを」:能動性を重要視しており、結果を出し、希望すれば、同社が行っている幅広い事業に参画するチャンスもあります。 「よく働き、よく遊べ」早帰りDayや、夏季・GW・年末年始の10連休前後、年間休日は昨年127日。 野球部やサッカー部を初めとする部活動や保養所の完備。仕事とプライベートを両方楽しむ社風です。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 クイックのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。