- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 情報戦略テクノロジー
- 「一次よりゼロ次」エンジニア(アプリケーション)の採用/求人/転職情報
日本のエンジニアを辞めましょう。
株式会社 情報戦略テクノロジー - 【 1/27,000 】エンジニアの立場向上をリアルに牽引するリーディングカンパニー
事業内容
大手優良企業特化型 課題解決コンサルティング&システム開発
■ず~っと純正100%大手直 ■2021年2月現在87%リモート
■2020年過去最高益 ■残業平均15.4時間 (社内業務含む)
・
仕事内容
× 仕事が選べない・成長できない
× 年収があがらない・評価基準が不明確
× キャリアが見えない・40過ぎたら管理 or 営業
日本のエンジニアは、おかしい。
辞めましょう。
本来の、エンジニアになろう。
■レベル99を目指そう
名のあるWebサービスプロジェクトを渡り歩き
優秀なエンジニアたちと切磋琢磨できます。
◎取引先をごらん下さい。レベル感がわかります。
・アジャイル・スクラム開発メイン ※詳細下記・重要
・1~2年でプロジェクト移転
・「人手」ではなく「開発パートナー」としての働き方
・残業するなら勉強しよう主義
2月は15.4h/月ですが社内業務含めての数値
・稼いだ額の8割還元する給与制度
【 プロジェクト一例 】
特例ではなく、平均的な例です。
人材業界 マッチング機能強化
要件定義/詳細設計/開発/単体テスト
人材と求人のマッチング精度を高めるための項目検討。
第一フェーズとして、DB構築、入力機能の実装を実施。
チーム人数:4名(プランナー/デザイナー/プログラマー)
開発言語:PHP 7.1, 7.2/JavaScript
フレームワーク:Vue.js/jQuery/Laravel
DB:MySQL/MariaDB/Amazon Aurora
旅行業界 システム開発エンハンス
見積もり/要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト
チームリーダーとして案件見積もり、設計書、ソースコードレビューを実施
新規開発等の要件定義から設計、開発、テストまでを一貫して実施
チーム人数:5名
開発言語:Java 11/Python 3.8/Node.js 10.X
フレームワーク:Spring boot 2.1.0/JUnit 5/DBUnit 3.0
DB:Amazon Aurora/MySQL 5.7
動画配信プラットフォーム開発
担当フェーズ:基本設計/詳細設計/技術選定/実装/テスト
動画のホスティングサービスにおいて、
顧客がWebサイトを構築することなく動画を公開できるような
管理機能と検索・視聴機能を備えたシステムを開発
チーム人数:10名
開発言語:Go 1.14/ Python 3.8
フレームワーク:echo
DB:MySQL 8
現在、58プロジェクト稼働中。
元コンサルティングファームの人事担当が
「情報さんは案件がダントツでいいですよね。
僕らは案件で勝てないので、
コンサルへのキャリアパスで対抗してました笑」
と言っていたくらいA5ランクプロジェクト揃いです。
でも…
( いきなりハイレベルは不安… )
と思われた方に朗報です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
スクラムマスターになりませんか
ーーーーーーーーーーーーーーー
詳細は下記記載。
SEとして、スクラム開発をリードできる
存在になりませんか?
・スクラム開発チームの遊撃手
・自身も開発していく
・チームとクライアントをつなぐ役
この働き方なら、
スキル経験が基準を満たしていなくても
活躍でき、緩やかに開発経験も積めます。
⇒これから市場価値が上がる仕事
⇒資格取得支援20万円会社負担
WEB系メイン+パートナー契約+チーム化が進んでいる
情報戦略テクノロジーだからこそできる選択肢です。
・
僕らはシリコンバレーのエンジニアと
おなじ働き方を、日本で実現化している会社。
クライアントとの間に
エンジニアリングを熟知していない
コンサルや営業が入ることを排除。
エンジニアは、クライアントと直接
デジタルビジネスを作っていく存在になるべきです。
残業多いし成長できないしなんて
奴隷みたいな働き方、もう辞めましょう。
時間を切り売りしてるだけ。
自分自身が圧倒的に成長すること。
それが世の中の安定感に左右されない、
絶対的な安定を得る唯一の方法です。
・
企業・求人概要
募集背景 | 採用背景は「日本のエンジニアを救うため」。 上からみたいですみません。でも、大マジメなのです。 日本には「ポテンシャルはあるのに、成長できない・認められない・評価されない」エンジニアがたくさんいます。そんなエンジニアたちに、天井なく成長していける、評価され待遇を上げていける「階段」を作りたいと思い12年、大手直・WEB系に絞りプロジェクトを獲得してきました。 おかげさまでたくさんのエンジニアに転職頂き、2020年はコロナ禍にもかかわらず過去最高益を記録。DXを推進する大手からのオファーもたくさん頂け、本年度、思い切って100人採用に踏み込むこととなりました。 |
---|---|
配属部署 | 技術部門 ※現在エンジニアは約120名在籍 ※スペシャリスト系・PM系は各約30名、組織マネジメント系が約20名 希望するキャリアパスに応じて所属部門を決定します |
概要 | ①アプリ開発に挑戦したい ②スクラムマスターに挑戦したい ③スペシャリスト・PMに挑戦したい ご要望にあわせて決めていければと思いますが ここでは ②スクラムマスター についてお話させてください。 ■スクラムマスターとは WEB系プロジェクトにおけるPM的存在。 DX市場が拡大する中で、今後市場価値が高まるポジションです。 5~8名のチームをまとめて開発を進めていく旗振り役であり、クライアントとの調整もこなしつつ、自身も開発に携わります。 ■そもそもスクラム開発って? スクラム開発とは【 柔軟な開発手法 】 「何があってもいついつまでに〇〇を必ず納品する (そして炎上する)」というような”間に合わせる”開発手法ではなく、チームの開発スピード・不測の事態・クライアントの要望変化などを鑑みてスケジュールを調整していく理想的な手法。いや、本来あるべき手法です。 ■情報戦略テクノロジーならではの機会 ❶クライアントと対等なパートナー契約 ⇒スケジュール調整を認めてくれる、IT理解が高い企業とのみ取引 ❷各プロジェクト弊社から4人以上エンジニアが配置されている ⇒スケジュールを調整するリーダーと、スクラムで協力し合えるエンジニアがいます ❸WEBプロジェクトメイン ⇒基幹系の大規模プロジェクトではできない手法です 上記3点を満たす企業は弊社だけの可能性も高いです。 ■20万円の資格取得金、弊社で負担します これから市場価値が高まる+ベテランエンジニアでなくてもWEB系開発に参画できる仕事であることから、本ポジションの募集開始・資格取得支援を決定しました。 「成長したいけど、自分のいまのスキルで活躍できるか不安」と感じられていた皆さま、チャンスです。ぜひご連絡ください! |
この仕事で得られるもの | 【 得られるモノは「余裕」です 】 海外のエンジニアはモノを作る人ではなく、ビジネスを創る人。 クライアントとのやりとりも含めたプロフェッショナル職です。 ハードル高く感じるかも知れません。 が、慣れてくると圧倒的な「余裕」が産まれます。 ・将来の不安が消えます。(と同時に太る人も多い) ・自分のコントロールが及ばないところでのトラブルに振り回されなくなります。 ・お金とワークライフバランスの共存 ⇒心の余裕と勉強する時間ができます。 ・人間関係に恵まれます。余裕がない同士が集まると人間関係が崩れます。 エンジニア開催の勉強会などの開催頻度も「余裕」の現れです。 2020年は28回開催・延べ570名が参加。月に2~4回は実施されています。 またQiitaでの投稿も週1程度持ち回りで実施。これまで90記事・LGTM総数は7900弱。 社内掲示板ではQiitaよりもディープな技術ナレッジの共有を行っていたり、12月にはアドベンドカレンダーを実施。毎年バトンを切らさず続けています。 Slackでも技術テーマごとに専門のチャンネルがあり、こちらも日々活用されています。 勉強必須のエンジニア職において、余裕は最重要ではないでしょうか。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 クライアント先(23区内) ◎リモートワーク:10月70%→12月87%になっており、今後も増えていく見込みです。 【本社】 東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿 maxim 8F 【アクセス】 本社最寄り駅:恵比寿駅 東京メトロ・日比谷線 1番出口より徒歩5分 JR・山手線 西口より徒歩より徒歩5分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | ・技術書籍、外部有料セミナー費用会社負担(月1万円まで) ・リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給 月3000円) ・累進型子ども手当(第1子:1万円 第2子:2万円 第3子:3万円…と累進型) ・オンライン勉強会の開催(社員有志/月3~4回開催) ・社員紹介制度(紹介から入社すると、紹介者に20万円・入社者に10万円支給) ・団体/生命保険加入(掛金会社負担) ・退職金制度(確定給付型年金) ・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など) ・年末家族ギフト制度(会社から家族へお食事券を毎年15000円プレゼント) ・懇親会費(月5000円まで) ・福利厚生倶楽部会員加入 |
休日/休暇 | ■ 年間休日数 121日 ■ 休日・休暇詳細 完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 有給休暇(初年度は入社初日に3日付与/入社半年で7日付与 1週間前までに申請で取得可能) 女性休暇 特別休暇 |
「仕事内容」補足情報 | ❶案件について 大手直・IT投資率が高いクライアントに厳選。ハイレベルなWEB系プロジェクトに参画出来ます。 当社独占クライアントも多数。1社平均4名以上当社のエンジニアがいます。 ❷関われる深さについて 要件定義から入れます。クライアントのニーズヒアリングを行い、必要な技術・体制提案・クライアント先のエンジニアの育成 etc. 開発のみならず、さまざまなIT課題を解決していくパートナー契約です。 ❸残業について 現在約15h/月ですが、残業時間の定義は「稼働時間+上長面談・部会など社内業務も含む数字」です。 基本はゼロ時間目標・残業しない契約を結んでいます。 ❹待遇について エンジニアが創った努力活躍を漏らさず反映できるA4 36ページの評価制度があります。個人単価の8割程度を還元+勉強会の実施など努力行動を評価。 ◎入社半年で、年収ベース約100万円の昇給を実現したメンバーが出る ◎平均年齢32.5歳で、平均年収が600万円を超える ◎入社前400万円台から7年で1000万円になったケースも コロナ禍でも昇給するメンバーが多いです。 |
エンジニア経済圏構想 (100社1500億) + 上位2割の満足度 | 弊社を親会社としたグループ企業100社設立構想が進んでいます。 エンジニア35歳定年説などありますが、グループ企業を渡り歩くことで年齢関係なく活躍できる場の創造を目指しています。2021年度より本格始動しております。 また、まだまだ名の知れた企業ではありませんがL社の調査結果によると「社員満足度 (社員と会社の相思相愛度)」が全企業中上位2割 に入るという評価を得ています。 社員満足度を支えているのは、弊社規模ではかなり人数が多い人事部門・営業部門です。人事が多いことで教育制度や働きやすさの整備が行き届いており、営業が多いことでクライアント・プロジェクトの質にこだわることが出来ています。 |
なんちゃってキャリアパスは存在しません | 弊社PMは、顧客の課題解決に集中して向き合える旨は上記「この仕事で得られるモノ」でお話した通り。また組織マネジメント職とPMは明確に分けており、組織マネジメントは組織作りに集中できます。スペシャリスト部門も高い存在感を示しています。よくスペシャリスト職は採用のフックとして置いているだけで、実際にはその職に就けている人はいないということがあったりしますが、弊社の場合、WEB系案件が多く、トレンド技術に長じたメンバーの意見提案が重要になるため力を持っており2021年1月現在で32名在籍しています。 |
代表・経営陣の対応力と発信 | おそらくコロナが終息したとしても、今後さまざまな変化に対応していく必要があります。経営層が、変化に柔軟かつスピーディーに対応できる力を持っているかは重要要素です。 今回、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、これからの経営や実業務・顧客との関係性にどのような影響が出るか…といった内容を、全社員に向けて代表が20分弱の動画で発信し明確な方針を伝えました。結果、全社員が躊躇なく新しい行動をとることができ、企業成長を継続することに成功しました。Slackを通じて代表から、都度必要なメッセージを社員に届け続けています。 |
リンクアンドモチベーション創業メンバーのジョイン | 2020年4月、元リンクアンドモチベーション創業メンバーがジョインしました。創業当時のリンクアンドモチベーションにスタンスや状況が似ている、素晴らしい企業に成長する、との見立てで組織作りのプロフェッショナルの手腕をふるって頂くことになりました。 すでに会社が変わり始めており、今後ますます強い企業に成長していくこと兆しであふれています。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 情報戦略テクノロジーのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。