- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(Web)職種で探す
- Webプロデューサー・Webディレクターの求人
- 株式会社 リジョブ
- 【プロダクトディレクター】営業職からの挑戦も歓迎!の採用/求人/転職情報
【プロダクトディレクター\営業経験者歓迎/】施策立案~顧客対応まで多角的な視点で課題を捉え、業界の雇用創出に向けたプロダクト改善をチームで目指す!
株式会社 リジョブ - 「人と人との結び目を世界中で増やし、心の豊かさあふれる社会を創る。」私たちが体現していくビジョンです。
事業内容
〇リジョブのビジョンと創りたい世界
「人と人との結び目を世界中で増やし、心の豊かさあふれる社会を創る」というビジョンを掲げ、【美容・ヘルスケア】【雇用】【途上国支援】【介護】などの分野で事業を展開。
じげんグループにジョインした後、5期連続増収増益を続け、
社会貢献、課題解決を目指し様々な新規事業にも取り組むなど、
日々の仕事を通して、新しい結び目を紡ぎ出しています。
仕事内容
\4月・5月入社歓迎!営業職からの挑戦も可能です/
■メディア概要■
登録会員数 約35万人、掲載店舗数 約2.9万件、月間400万PVを誇る、美容/ヘルスケア業界トップクラスの求人メディア「リジョブ」の採用支援チームでプロダクト改善~クライアント対応をお任せします。
転職に成功するユーザー/採用に成功するクライアントを増やし、雇用機会を生み出すための施策をより深く網羅的に取り組むため、新たな仲間を募集しています!
◆大規模な自社プロダクトのグロースを通して業界課題解決を目指し、そのために必要なことには何でも挑戦したい
◆お互いへの信頼が厚く前向きなチームの中で、意見を出し合いながらサービス改善に臨み、より良いチーム構築にも参画したい
という方、他業界・他職種からの挑戦も歓迎しておりますので、ぜひご応募ください!
■リジョブの雇用課題解決に対する想い■
日本全体が少子高齢化時代を迎えている今、労働人口不足が日本の大きな課題となっています。
リジョブが向き合う美容/ヘルスケア領域は、訪日外国人のみなさんを感動させる世界的に⾒ても⾼⽔準の技術を誇っているにも関わらず、人材不⾜や離職率の高さ、採用単価の高さ、など雇用全般において課題を抱えています。
その中でも、美容サロンにおいては約9割が個人経営で、従業者数規模の割合で見ると1人運営が全体の約3割、5人未満のサロンが全体の約8割を占めています。
サロン自体の集客~お客様に喜んでもらえる質の高い施術を少人数で対応し、それに加えてサロン運営に欠かせない人材採用のための時間が必要になりますが、確保が難しい現状があります。
一般企業のように採用担当がいるサロンばかりではないため、業界全体的に人材採用の機会創出がしづらい構造になっていることも課題のひとつです。
この雇用創出にアプローチするため、施策立案~クライアント対応までを採用支援チームが担っています。
リジョブでは「技術やおもてなしの力でお客様を喜ばせたい」という想いの強い方々が集まる業界の根本にある想いを叶え、働く人々が真の顧客満足を創っていけるよう、想いを結び、就転職活動・採用活動の支援を通して業界に貢献していきたいと考えています。
■リジョブの事業とプロダクトビジョンについて■
・求人メディア「リジョブ」
・オウンドメディア「Moreリジョブ」
・CSV推進事業「SaKuRaプロジェクト」「外国人材協働プロジェクト」「地方創生プロジェクト」
『想いを結ぶ』
…想いを叶えるユーザーとクライアント(=結び目の数)を増やしていく/採用後もユーザーが就職先で活躍できている状態
“マッチ度の高い応募・採用を生み出すことで、想いを叶えるユーザーとクライアントを増やしていくこと”
これが求人メディア「リジョブ」の目指す方向性、提供していきたい価値です。
■業務内容詳細■
採用支援チーム最大の目的は、求人メディア「リジョブ」通してのマッチング数(採用決定数)を増やすこと。
指標としているものは、連絡先取得率/面接設定率/応募発生企業数(応募が偏っていないかどうか)/アプリインストール数が主なもので、時間軸も合わせてウォッチしています。
◎業務一例)
●採用率最大化に向けての課題発見と採用機会を生む施策の考案・運営
┗クライアント/社内ビジネスサイドの声のキャッチアップ(プロダクト改善)
┗管理画面の改修/企業アプリのUIUX改善/数値分析
┗様々なツール(メール/LINE/アプリ)を駆使した通知改善施策
┗クライアントに対しユーザーからの応募に気づいてもらえる仕組みづくり
●オペレート改善/オペレーション業務
●誤報告是正のための体制構築
●採用支援チームづくり
┗地方創生プロジェクトとしてオープンした真鶴サテライトオフィスと本社との連携
●集客~会員化までを担うWebマーケチームとの施策・連携強化
「ユーザーとクライアントを結ぶ、最後の砦」として、例えクライアントとの認識相違が起きたり、ご意見をいただく場面でもサービスの伸びしろとして真摯に受け止め、実際のプロダクト改善/反映に活かすチャンスへと繋げます。
企業・求人概要
募集背景 | 現在、事業拡大に向けて、採用支援チームの施策を深めるために採用活動を行っています。 ■リジョブの採用支援チームの特徴■ ・プロダクト改善~採用が生まれて売上を立てる対応までの広範囲を一気通貫で着手できる ・月に何万何千件の応募管理、業界課題解決のためのプロダクト改善に挑戦できる ・クライアントから直接受け取った声を実際にプロダクト反映できるチャンスがある ・雇用形態に関わらず「全員で力を合わせて取り組む」意識の強いチーム ※プロダクト改善を含め着手可能なやりがいの反面、オペレートチームのマネジメントから必要な場合はエスカレを受けての対応も行うため、両面を担う大変さがあります。 |
---|---|
配属部署 | 責任者が30代前半、チームメンバーは20代前半~50代まで幅広い年齢層が、社員/業務委託/アルバイトと多様な雇用形態で活躍している合計13名の少数精鋭チームです。 |
概要 | 【主な事業内容】 求人メディア事業 ・美容ヘルスケア業界求人メディア『リジョブ』 ・介護業界求人メディア『リジョブ介護』 キャリアデザイン事業 ・美容業界の多様なキャリアを発信する『Moreリジョブ BEAUTY』 ・ヘルスケア・介護業界の多様なキャリアを発信する『Moreリジョブ HEALTH&CARE』 CSV推進プロジェクト ・SaKuRaプロジェクト ・外国人材協働プロジェクト ・地方創生プロジェクト 〇主力事業:美容業界支持率NO.1求人サイト『リジョブに関して』 日本の美容・ヘルスケアの技術とサービスが、訪日外国人の皆さんをどれだけ感動させているか。そんな日本が誇るべき財産でありながら、この業界は深刻な「人材離れ/人材不足」を抱えています。 リジョブでは、多様な働き方の創出を啓発しながら、サロンの“想いが伝わる”求人サイト「リジョブ」を運営し、コストを従来の約1/3~1/2に抑えた採用活動を実現し、登録会員数350,000人、掲載店舗数29,000件を誇る業界最大級のサービスです。 またリザービアという『サロンの予約システムサービス』も新たに展開しており、雇用機会の提供だけでなく、さまざまな角度からこの業界が潤うような循環を促し、業界貢献できる事業成長を目指しています。 社会貢献、課題解決を目指し様々な新規事業にも取り組んでおり 日々の仕事を通して、新しい結び目を紡ぎ出しています。 |
この仕事で得られるもの | ■仕事のやりがい■ ・「いかに事業を成長させるか」「サービスとしてどうあるべきか」という本質的な視点で、戦略立案から実行までを行います。サービス企画・改善も経験できる点がやりがいです。 ・自分の担当分野だけに終始せず、チームで議論したりとコミュニケーションも大切にしながら業務を遂行するため、その中でより良いアイデアや施策を生みだしていく風土も魅力のひとつです。そこにチームとしての強みがあり、総合的なマーケティング・分析力を身につける事ができます。 ・「組織力を最大化することで成果を最大化する」という発想でチーム運営を行っています。専門性を高めながらも、チームとしての一体感を感じながら楽しく仕事を進めています。 ・セールスやエンジニアとの距離がとても近く、ひとつのチームとして、ユーザーファーストを体現するサービスを実現していくことができます。 ■キャリア■ 採用支援チームで戦略立案を極めていただくキャリアはもちろん、ユーザーグロースを行うWebマーケチームやクライアントマーケ企画などへのキャリアチェンジも可能です。 またご本人に希望があれば、新規事業へチャレンジする機会もあります。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 〒170-6047 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 47階 【アクセス】 地下鉄有楽町線「東池袋駅」6・7番出口より徒歩5分 JR「池袋駅」東口より徒歩10分 |
---|---|
勤務時間 | 09:30~18:30 |
待遇・福利厚生 | ●社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ●通勤手当(月3万円)もしくは近隣手当(3キロ圏内に在住もしくはオフィスから2駅以内の場合は月1万円支給) ●産休・育休制度有り ●定期健康診断有り ●社内イベント複数開催 (決起会、運動会、社内バー 等) ●社員の健康を応援する福利厚生充実 (ヘルシーランチ、社内ヨガ、社内マッサージなど) |
休日/休暇 | ★☆年間休日120日以上☆★ ●完全週休2日制(土・日) ●祝日 ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●有給休暇 ●慶弔休暇 |
「ビジネス」×「社会課題」 | 当社リジョブは、「ビジネス×社会課題」を事業展開の軸とし、複数の事業を展開しています。 求人サイト「リジョブ」以外にも、介護業界の人材不足を解消する『リジョブシェアリング』や、途上国の貧困問題にアプローチする『咲くらプロジェクト』、「環境」につながる取り組みの一貫として『つぼみプロジェクト』他、「外国人材協働プロジェクト」「地方創生プロジェクト」等の新規事業も積極的に推進中。 「人のため、社会のためになりたい」 「社会に価値のあるサービスを届けたい」 という想いを持つ人が集まるリジョブで、あなたも大切な想いをカタチにしませんか? |
「BUSINESS STYLE」×「TEAM STYLE」 | ▼REJOB STYLE ①7倍速 × 1.01法則 他社が1週間かけて取り組むことを、1日でやり遂げるスピード感を持つ。 昨日より今日が1%でも良くなるよう、コツコツと常に改善を試みて前進させる。 ②全力コミット × 純粋マインド 目の前の使命に全力でコミットする。人からの評価やその他の不純な動機からではなく、 私たちが社会へ貢献するというシンプルな気持ちを貫く。 ③両刃の剣 × 最後の砦 両刃の剣に感じるような危機感を絶えず持ち続け、全ての物事と真剣に向き合い取り組む。 常に最後の砦として高いプロフェッショナル意識を持ち、絶えず責任感を持って行動する。 ④キャプテンシップ × ユニオンシップ 一人では不可能な事を成し遂げる時、チーム力を最大限に発揮する。 ある時は自らがキャプテンになり、ある時はチームに足りない他の役割を補う。 ⑤価値向上 × 利他離己 これまでの実績を上回り、お客様や相手の期待を上回る価値を追求する。 自分の利ではなく、相手の利になることは何かをまず先に考える。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
Webプロデューサー・Webディレクターの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 リジョブのWebプロデューサー・Webディレクターに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、Webプロデューサー・Webディレクターに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。