- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 アクアリング
- 【リードエンドエンジニア◎名古屋勤務】の採用/求人/転職情報
【リードエンドエンジニア◎名古屋勤務】チームを牽引し、多様なクライアントのサービス、UX/UIを変革する。
株式会社 アクアリング - ユーザー体験を総合的にデザインし、本質的なソリューションを届ける。
事業内容
ーー求人媒体掲載の営業電話は固くお断りいたします。緊急事態宣言下、リモート勤務中のため対応できかねます。ーー
アクアリングは、これからのコミュニケーションのかたちを見据え、
戦略、技術、創造性を基盤にソリューションを提案・実施しています。
・コミュニケーション戦略立案/UXリサーチ・UIデザイン開発
・Webサイト・システムの開発、運用保守
・デジタルメディア/インタラクティブコンテンツの企画、開発
・グローバル戦略策定、多言語プロモーション支援
仕事内容
取引先は日本でも有数の大手企業がメインです。9割以上が直請け案件のため、ユーザーのリアルな声を感じたり、ダイレクトにクライアントの反応を確かめながら、改善提案を繰り返していける環境です。なお、クライアントの課題も多様なため、技術者視点からの多角的な視点でのソリューション提供が必要になっています。
【具体的には】
企画段階から参画し、表層の実装だけではなく、クライアントやユーザーの課題や目的に合わせたUI/UXを実現していきます。メンテナンス性が考慮された技術設計など、テクニカルな側面から最適な解決策を導ける方をお待ちしています。
・テクニカルディレクション
・インタラクション設計
・プログラミング(HTML、CSS、JavaScript)
・バックエンドと連携した実装
・CMSのカスタマイズ・実装
・ガイドライン整備
・開発ツールの選定
※キャリアプランによりフロント側・バック側の比重は相談可
※上記は業務の一例
【プロジェクト・取引先】
公共、教育、自動車、エンターテインメント、スポーツ、ヘルスケア等、幅広い領域における上流工程からプロジェクトに参加します。近年では海外でのリサーチ活動やグローバル案件も増え、活動の幅も広がっています。新規から運用まで、さまざまなタイプの案件があるため、これまでの経験や志向、今後のキャリアプランに寄り添いアサイン案件を検討します。
【チームで本質を捉えた「ビジネスゴール」に挑む】
クライアントワークと言っても様々ですが、アクアリングへの相談は「答えがない」難題がほとんど。そのため、職域を超えてチーム全員がクライアントにとって必要な「ビジネスゴール」を鮮明にし、具体的なアウトプットを創り上げていきます。何度も議論を重ね、本質的なビジネスゴールを目指すことで、クライアントも制作メンバーも一体となっていく。このプロセスこそがアクアリングの強さです。
また様々な案件がありますが、そのほとんどが「継続的なプロジェクト」に育っていきます。
新しいものを社会へ送り出すことだけではなく、常に最適なカタチに変化させることこそ、私たちが大切にしているデザインの概念です。それぞれの専門性を発揮できることも重要だと考えており、新しいプロジェクトに挑みながら、スキルアップをしていく環境があります。
【エンジニアとしての成長】
弊社にCTOはいません。それぞれ得意分野を活かしながら、相互に協力できる体制を整えています。また、クライアントとの関係性が深いからこそ、挑戦したい分野や技術についても実現できるように支援できます。
・希望の案件や業種、業界に関わりたい
・将来的には、提案やコンサルティングもできるようなりたい
それぞれの方が希望するキャリアに応じて、会社として柔軟に検討しながら成長をサポートします。
企業・求人概要
配属部署 | 【エクスペリエンスデザイングループ】 案件の特性に合わせ2〜10名のチームで構成される専門性の高いメンバーと共にプロジェクトを進めます。プロジェクトスタート時は、職域に関係なくメンバー全員がキックオフに参加。各々の領域から意見を交わすことで、最高のパフォーマンスを生み出すことを推奨しています。 |
---|---|
概要 | 創業当時から20年取り組んできたWeb開発事業に加え、近年ではデジタルコミュニケーション全般のパートナーとして、グローバル企業との取引も増えています。またデジタルコミュニケーション戦略の策定も行っておりますます領域が広がっています。 上流工程から運用までを一貫して請け負い、東海エリアではUI/UXに本格的に取り組む数少ない企業です。 またWeb制作の側面が強いが、ユーザー体験を総合的にデザインできる「デザインファーム」へ進化します。 |
この仕事で得られるもの | ■職域を超えたビジネススキルの獲得 プロジェクトは、プロジェクトマネージャーやディレクター、デザイナーと一緒に、職域に関係なく協力しながら進めるため、エンジニアとしての成長だけでなく、コミュニケーションスキルや、俯瞰して全体をみながら本質を捉えていく考え方が身に付きます。 ■プロジェクトのスタート時から成長フェーズまで また、一度クライアントとの信頼関係が築かれると、新しいものを生み出すだけでなく、継続的な課題解決にも取り組むことができるのも弊社の特徴です。プロジェクトのスタート時から成長フェーズまで携わることで、幅広い経験を積むことができます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 本社/愛知県名古屋市中区栄三丁目19番8号栄ミナミ平和ビル7階(受付6階) 【アクセス】 本社/ 地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩6分 地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩8分 |
---|---|
待遇・福利厚生 | ・交通費全額支給 ※社内規定に準じる ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種 ・確定拠出年金制度 ・チーム活動費支援 ・スキルアップ支援 ・サークル活動費支援 ・社員研修支援 ・慶弔見舞金 ・家族思いやり手当(子育て支援、親孝行支援、障がい者扶養支援) |
休日/休暇 | ・週休2日制(土・日)、祝日 ※会社カレンダーに準じる ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・産前後休暇 ・育児休暇 |
カルチャー | ーーすべての社員が、 働きがいを実感できる場であるために ーー 【個人>会社】 会社の成長は、スタッフの成長、会社のポテンシャルは、社員のポテンシャルと考えています。 経営方針も、全ては「社員の成長から考える」ことを起点としています。 【チーム最優先】 いいモノづくりは、一人では実現できません。 チームで成し遂げるために、それぞれが認め合い、刺激しあって進めることを推進しています。 【オープンなコミュニケーション】 いいチームは心理的安全性がともなってこそ。 それぞれが忌憚なく意見を言い合える環境があることで初めて、いいモノづくりが促進されます。 【メンバーの多様性】 ダイバシティな世の中を背景に、スタッフそれぞれが個性を発揮し、お互いが認め、高めあっていく組織を目指しています。 【フラットな組織】 ホラクラシー型の組織体系で、マネージャーなどの管理者を置いていません。 自らが自覚をもってチームやプロジェクトの為に自走できる組織を目指しています。 |
なぜ名古屋なのか | 家賃などの固定費も東京などと比較して安価なため、その分経営資源やスタッフへの還元に資金を回せるメリットもあります。ただそれだけではなく、Webの黎明期から地元名古屋の企業様と数えきれないチャレンジを重ね、今ではWebの枠を超え、『依頼者と提案者』ではなく、同じ目的を共有して伴走できる『パートナー』だと認識していただける関係性を築けてきていることも大きな理由の一つです。 また名古屋には日本有数の企業が数多く存在するなか、大規模プロジェクトに対応できるディベロッパーは少なく、名古屋に本社をおき、デジタルを軸に戦略から担える私たちだからこそ、チャンスはここ名古屋にあると感じています。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 アクアリングのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。