- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 情報戦略テクノロジー
- 「ゼロ次請け」エンジニア(アプリ) 【 ず~っと純正100%大手直 / 2021年1月現在87%リモート / 2020年過去最高益見込み】の採用/求人/転職情報
【謝罪求人】12年間ずっと、お伝えしておりませんでした。
株式会社 情報戦略テクノロジー - 【 1/27,000 】エンジニアの立場向上をリアルに牽引するリーディングカンパニー
事業内容
大手優良企業特化型 課題解決コンサルティング&システム開発
■ず~っと純正100%大手直 ■2021年2月現在87%リモート
■2020年過去最高益 ■残業平均15.4時間 (社内業務含む)
・
仕事内容
■謝罪■
設立から12年もの間、
お伝えすべき情報を
お伝えしておりませんでした。
「情報戦略テクノロジー」という
ど基幹系SIerのような社名が悪く働き、
WEB系企業と認知されて
いないことが最近判明しました。
有名大手のトレンド技術案件を
12年間集め続け現在、
エンジニアとして望む
成長を得ることが出来る
日本最高レベルの案件が
最も集まっている企業です。
(他社さまからも「案件が強い」と評価)
成長したいエンジニアのみなさま、
これまで求人をスルーさせてしまい、
申し訳ございません。
(採用責任者:川上)
■■■■
▼ わたしたちは
エンジニアの市場価値向上のため
一次請けを飛び越え、
ITリテラシーが高い優良大手と
直で契約、WEB系案件の内製を
支援してきた企業です。
有名企業からパートナーとして
信頼いただけており
・2020年過去最高収益 35億円
・87%リモート (信頼の証)
のわたしたちです。
▼ メリット
最高水準の成長・待遇をお約束できます。
❶国内最高レベルのエンジニアが集まる大手クライアント限定
IT投資に力を入れるリテラシーが高い大手のみ。
(メルペイ・LINEなど / 詳細は取引先をご参照)
❷91%WEB系 / トレンド技術プロジェクト
会社として基幹系プロジェクトは避けています。
toC / toB のWEB系がほぼです。(プロジェクト事例下記参照)
❸エンジニアが中核を担う
PMだけではなく、エンジニアが体制構築・アーキテクトにまで関わっているのは弊社だけ。
コンサルは挟みません。エンジニアが直接、企画~開発までやります。
この関係性を築ける随一の企業力が弊社の売りです。
(コンサルは基幹系に必要・弊社はWEB系)
❶~❸の条件を整え、エンジニアの市場価値を高めているのが私たちです。
(その他魅力は下記参照)
■■■ 仕事内容 ■■■
上場企業を中心としたプロジェクトの一員として
◎企画/要件定義/設計/開発/運用保守を一括
◎人足ではなくパートナーとしてクライアントと対等なやりとり
⇒一次請け・コンサルも介さないため「ゼロ次請け」と命名
【 プロジェクト例 】
●金融機関 アプリ開発
基本設計/詳細設計/技術選定/実装/テスト
MVVM+CleanArchitectureを採用
チーム構成(計15名):PO/スクラムマスター/開発チーム
言語:Java7/Dart 2.3/Ruby2.3/Kotlin1.3/Node.js
フレームワーク:Flutter/express
●旅行業界 システム開発エンハンス
見積もり/要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト
チームリーダーとして案件見積もり、設計書、ソースコードレビューを実施
新規開発等の要件定義から設計、開発、テストまでを一貫して実施
チーム人数:5名
開発言語:Java 11/Python 3.8/Node.js 10.X
フレームワーク:Spring boot 2.1.0/JUnit 5/DBUnit 3.0
DB:Amazon Aurora/MySQL 5.7
●動画配信プラットフォーム開発
担当フェーズ:基本設計/詳細設計/技術選定/実装/テスト
動画のホスティングサービスにおいて、
顧客がWebサイトを構築することなく動画を公開できるような
管理機能と検索・視聴機能を備えたシステムを開発
チーム人数:10名
開発言語:Go 1.14/ Python 3.8
フレームワーク:echo
DB:MySQL 8
2020年1月現在で
上記のようなプロジェクトが
58件稼働中。今後も増え続けます。
また、半年~2年に1度
ジョブローテーションを実施。
エンジニアの成長が第一です。
もう一度だけ言わせて下さい。
望む成長はすべて、ここに集まっています。
・
企業・求人概要
募集背景 | 【 2021年度 100名採用 】 2020年は過去最高益。現在需要拡大中の私たちです。取引先の大手では、リモートワーク化・DX推進の影響により内製でプロダクト開発を進める企業が増えており、信頼できるパートナーとして私たちの「ゼロ次請け / パートナースタイル」への要望が急増しています。 これまでエンジニアの市場価値を上げるために「エンジニアが大手クライアント担当者と直接、深く開発を進めていく機会の創造」に力をいれてきましたが、時流に乗っているいま、市場価値を高めるエンジニアをさらに弊社から輩出するチャンスと考え、2021年度100名採用に踏み切りました。 |
---|---|
配属部署 | エンジニア部門 |
概要 | 成長と、納得できる待遇・環境を求めるエンジニア (つまり全員?) とお会いしたいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 目的は「エンジニアの市場価値向上」以上。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12年前、エンジニアの市場価値向上のために奮闘し、2度解雇された高井淳が「他人の土俵で目的は達成できない」と設立したのが情報戦略テクノロジー。下請け扱いのエンジニアに、クライアントの対等なビジネスパートナーとして働くシーンを創造・提供し市場価値向上を実現しようとしています。そんな私たちと「エンジニア」を変えませんか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今後もずっと大手直。さらに絞る。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 100%大手直。二次請けは一切やりません。さらに「ITに積極的に投資する大手」に絞り、エンジニアを対等なビジネスパートナーとして迎え入れる価値観を持つクライアントに限定。関係性が崩れるクライアントからは撤退する徹底ぶりです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 基幹系プロジェクトには手を出さない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジニアが歯車にされてしまう基幹系プロジェクトを避け、エンジニアが成長でき、かつ、ビジネスに深く入り込める領域であるWEB系に限定。90%以上が下記①②のWEB系です。 ① toC / 携帯アプリなど (50%) ② toB / ビジネス業務で使うSaaSなど (41%) ③ 基幹システム (9% ※会計システムのリプレイスなど。運用保守だけの案件は無く弊社PMがトップ) 基幹系のような大型プロジェクトは分業になりがちですが、WEB系であれば企画・要件定義・設計・開発・運用保守すべてを担当することができ能力向上につながります。 |
この仕事で得られるもの | 1) 「この機能、こうした方がいいんじゃない?」を意見・提案して通せる ⇒「クライアントのパートナー」と一言で書くとチープなので、もう少し踏み込んでお話します。わたしたちは直請けであり、かつ必要であれば「顧客のために顧客と戦う」ことを推奨・企業全体でバックアップしており、たとえば新技術の提案・導入を実現させているエンジニアが多数おります。 2) 技術力も高めた上で、プロジェクトマネジメントに臨める (技術力を磨き続けたい方は、スペシャリストにもなれる) ⇒二次請け以上の企業の場合、新卒で入社・3年間は現場で手を動かし、その後は現場の管理業務に回される…ということも少なくありません。「もっと技術を磨いてから、再度マネジメントに」と思ってももう戻れない…そんな方が再度手を動かして技術を磨き直したいと転職してくるケースが多いです。 3) 要員管理に留まらない、顧客の課題解決に集中できる ⇒PMになっても要員管理・売上達成のみを求められることはありません。課題解決に集中できる、本来のPMです。(現場の要員が減ったから怒られる…は全くありません。売上最大化ではなく、顧客満足度の最大化に集中できます) |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 クライアント先(23区内) ◎リモートワーク:10月70%→12月87%になっており、今後も増えていく見込みです。 【本社】 東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿 maxim 8F(旧:ポーラ恵比寿ビル) 【アクセス】 本社最寄り駅:恵比寿駅 東京メトロ・日比谷線 1番出口より徒歩5分 JR・山手線 西口より徒歩より徒歩5分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | ・技術書籍、外部有料セミナー費用会社負担(月1万円まで) ・リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給 月3000円) ・累進型子ども手当(第1子:1万円 第2子:2万円 第3子:3万円…と累進型) ・オンライン勉強会の開催(社員有志/月3~4回開催) ・社員紹介制度(紹介から入社すると、紹介者に20万円・入社者に10万円支給) ・団体/生命保険加入(掛金会社負担) ・退職金制度(確定給付型年金) ・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など) ・年末家族ギフト制度(会社から家族へお食事券を毎年15000円プレゼント) ・懇親会費(月5000円まで) ・福利厚生倶楽部会員加入 |
休日/休暇 | ■ 年間休日数 121日 ■ 休日・休暇詳細 完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 有給休暇(初年度は入社初日に3日付与/入社半年で7日付与 1週間前までに申請で取得可能) 女性休暇 特別休暇 |
エンジニア経済圏構想 (100社1500億) | 弊社を親会社としたグループ企業100社設立構想が進んでいます。 エンジニア35歳定年説などありますが、グループ企業を渡り歩くことで年齢関係なく活躍できる場の創造を目指しています。2021年度より本格始動しております。 |
なんちゃってキャリアパスは存在しません | 弊社PMは、顧客の課題解決に集中して向き合える旨は上記「この仕事で得られるモノ」でお話した通り。また組織マネジメント職とPMは明確に分けており、組織マネジメントは組織作りに集中できます。スペシャリスト部門も高い存在感を示しています。よくスペシャリスト職は採用のフックとして置いているだけで、実際にはその職に就けている人はいないということがあったりしますが、弊社の場合、WEB系案件が多く、トレンド技術に長じたメンバーの意見提案が重要になるため力を持っており2021年1月現在で32名在籍しています。 |
代表・経営陣の対応力と発信 | おそらくコロナが終息したとしても、今後さまざまな変化に対応していく必要があります。経営層が、変化に柔軟かつスピーディーに対応できる力を持っているかは重要要素です。 今回、新型コロナウイルスの影響を踏まえ、これからの経営や実業務・顧客との関係性にどのような影響が出るか…といった内容を、全社員に向けて代表が20分弱の動画で発信し明確な方針を伝えました。結果、全社員が躊躇なく新しい行動をとることができ、企業成長を継続することに成功しました。Slackを通じて代表から、都度必要なメッセージを社員に届け続けています。 |
リンクアンドモチベーション創業メンバーのジョイン | 2020年4月、元リンクアンドモチベーション創業メンバーがジョインしました。創業当時のリンクアンドモチベーションにスタンスや状況が似ている、素晴らしい企業に成長する、との見立てで組織作りのプロフェッショナルの手腕をふるって頂くことになりました。 すでに会社が変わり始めており、今後ますます強い企業に成長していくこと兆しであふれています。 |
上位2割の社員満足度 | まだ名の知れた企業ではありませんがL社の調査結果によると「社員満足度 (社員と会社の相思相愛度)」が全企業中上位2割 に入るという評価を得ています。 社員満足度を支えているのは、弊社規模ではかなり人数が多い人事部門・営業部門です。人事が多いことで教育制度や働きやすさの整備が行き届いており、営業が多いことでクライアント・プロジェクトの質にこだわることが出来ています。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 情報戦略テクノロジーのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。