- 転職・求人サイトGreen
- 専門職(金融/不動産/コンサルタント/士業)職種で探す
- 経営・戦略コンサルタントの求人
- 株式会社 ミナジン
- HRクラウドシステム 導入コンサルタントの採用/求人/転職情報
【導入コンサルタント】HRtech×Saasビジネス 就業管理クラウドのシステム導入コンサルタント募集!
株式会社 ミナジン - テクノロジー×ヒューマンサポートで「人事労務」総合サービスを提供するHRtechベンチャー
事業内容
「未来をまもる」を理念に掲げ、『全ての人が安心して働ける社会の実現』を進めるべく、30~200名規模の中小・ベンチャー企業をメインターゲットに、労務管理領域に特化した『人事部サービス』を提供しています。
ミナジンの強みは、HRTechのシステムを自社開発しているだけではなく、コンサルティング・アウトソーシングも行なっていること。ツールを提供するだけでは中小企業は運用がワークしません。勤怠管理、給与計算、人事評価制度、社労士顧問、といった人事・労務領域のニーズから発生したサービスを一貫で提供しており、システム会社・人事コンサル会社単体ではできないワンストップサービスを提供しています。
■MINAGINE就業管理システム
単なる時間集計だけに留まらない「きちんとした労務管理」に特化した、コンプライアンスに強い勤怠管理システムです。外部パートナーと連携し、退職予測AIサービスも提供しています。
■MINAGINE労務管理アウトソーシング
法律と社内規定に則って正しい給与を算出し、常時変わる法規に対応して、煩雑な給与計算業務を解決するアウトソーシングサービスです。パートナーの社労士法人と連携し、保険手続領域もカバーしています。
■人事評価制度コンサルティング&クラウド
企業の成長を創業期(〜30人)、第1成長期(30人〜)、第2成長期(100人〜)の3段階のステージに分け、それぞれのステージで起きる課題に対して人事制度設計のコンサルティングとSaas型の評価システムを提供しています。
■社労士顧問サービス
就業規則作成から社員とのトラブル対応まで中小・ベンチャー企業によく起こる労務管理の問題に精通する社労士がサポートしています。
仕事内容
事業拡大・市場拡大につき、コンサルタント積極採用中!
導入件数倍増のため、サービスをスケールさせ体制づくりを共に実行いただける方を募集しています。
▼成長マーケット・スケールフェーズのプロダクトに関わることができる
▼戦略・戦術部分から組織のリビルドにも関われる
▼導入するだけではなく、導入完了後も顧客の相談窓口として関わることができます!
□■このポジションならではの魅力、得られるもの■□■□■□
スケールフェーズのプロダクトのグロースをお任せします。
戦略部分から、組織のリビルドに関わることができます。
具体的には・・・
・サービス提供体制の構築
・システム導入のオペレーション改善
・新サービスのスキーム設計・実行
・顧客満足度を図るKPIなどの設計、数値管理・実行
・サービス全体のパフォーマンスを上げるための施策・実行
「システム導入を通じて顧客体験の向上に寄与してきた」「労務の実務経験を違った形で活かしたい」「成長フェーズで自らの力を試したい」このようなご経験やご志向の方にお越しいただきたいと思っています。発展中の部署のため、各種手法なども自分で決めていくことができ、新しい考えに対しても積極的に取り入れています!
社内のコミュニケーションは、役員を含め社員同士のコミュニケーションツールが充実しているので、横串連携がしやすい環境です。
□■□■□■□■□■□■□■□
近年の「働き方改革」のトレンドに加えて、コロナ禍での「リモートワーク」普及により、「きちんとした労務管理」が各企業により求められるようになりました。しかし、中小・中堅・ベンチャー企業には専任部署や担当が不在の場合も多く、対応が難しいのが実情です。私たちは従業員数30~200名規模をターゲットに、『総合労務管理サービス』を開発。コンサルティング、アウトソーシング、システム導入の3軸でプロのノウハウを提供しています。
主力サービスで副社長直下の事業である「MINAGINE就業管理」。
現在ニーズは急増しており、直近では昨対約5倍の受注件数。サービス体制づくりを共に実行頂ける方と一緒に働きたいと思っています。「システム導入を通じて顧客体験の向上に寄与してきた」「労務の実務経験を違った形で活かしたい」このようなご経験やご志向の方にお越しいただきたいと思っています。
【業務内容】
サービス導入企業に対して、システム導入完了までをサポートするコンサルティング業務。
セールスと連携しつつ、お客様が実現したい状態(業務設計・システム稼働)までのサポート。導入完了後も、相談窓口として信頼関係構築が重要なミッションになります。
■1.ルール確認(約2~3週間)
ヒアリングシート、就業規則をベースに、お客様企業の就業ルール・業務オペレーションを洗い出します。
※必要に応じて、ルール自体の変更提案も行います(同チームの社労士と連携)
↓
■2.システム初期設定(約2~3週間)
整理した就業ルールをベースに、システム設定を行います。
↓
■3.試験運用(約1ヶ月)
テスト運用を通じて問題点を明らかにし、本稼働までに改善を行います。
↓
■4.本稼働
本稼働後も必要に応じて設定変更の手直し。業務が軌道に乗るサポートを継続。
【こちらにピンと来る方、ベストマッチかも!?】
✔︎成長フェーズで自らの力を試したい!
✔︎顧客体験の向上にもっと関わりたい
✔︎労務の実務経験を違う形で活かしたい
と言う想いをお持ちの方、ぜひ一度ざっくばらんにお話しが出来ればと思っています!
企業・求人概要
募集背景 | ■「働き方改革」「リモートワーク」でニーズが急増 近年の「働き方改革」のトレンドに加えて、コロナ禍での「リモートワーク」普及により、「きちんとした労務管理」が各企業により求められるようになりました。しかし、中小・中堅・ベンチャー企業には専任部署や担当が不在の場合も多く、対応が難しいのが実情です。私たちは従業員数30~200名規模をターゲットに、『総合労務管理サービス』を開発。コンサルティング、アウトソーシング、システム導入の3軸でプロのノウハウを提供しています。 |
---|---|
配属部署 | HRクラウドシステム部 ①プロダクトG(開発・ヘルプデスク)②カスタマーG(導入コンサル・労務コンサル)の2グループで、カスタマーGの配属です。 マネジャー(社労士)含めて4名が在籍、システムコンサル出身・人事出身者で構成されています。 セールスは別部門になりますが、顧客提案時点から連携することが多く、定例MTGで情報共有を行っています。 |
概要 | 単なる時間集計だけに留まらない「きちんとした労務管理」に特化した、コンプライアンスに強い勤怠管理システム「MINAGINE就業管理」。 「きちんとした労務管理」を実現することで「働く人の基盤づくり」を行うことを目的に、ルール設計を行うコンサルティング、運用サポートを行うアウトソーシング、業務効率化のためのSaasシステム開発という3つの事業を柱に、従業員数30~200名規模をターゲットに、『総合労務管理サービス』を開発。働き方改革の流れにも乗り、事業は急成長しており、増え続ける企業からの要望に応えられる体制を整えるべく、人員を急募しています! |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京オフィス:東京都千代田区神田錦町2丁目4番 ダヴィンチ小川町3階 大阪本社:大阪市北区堂島1丁目5番17号 堂島グランドビル6F 【アクセス】 東京オフィス:東京メトロ「淡路町駅」・都営地下鉄「小川町駅」より徒歩5分 JR山手線「神田駅」より徒歩10分 大阪本社:大阪駅・梅田駅・渡辺橋駅より徒歩7分 西梅田駅・北新地駅より徒歩5分 ※U・Iターン歓迎 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回/1月 決算賞与年2回/業績による 役職手当 リモートワーク手当(半期単位で支給) 社会保険完備 交通費全額支給 退職⾦制度あり ※試用期間6ヶ月/同条件 |
休日/休暇 | 年間休日日数:125日 完全週休二日(土日祝) 産前産後休暇:制度あり・実績あり リフレッシュ休暇(年3日/入社初年度は入社時に2日) 年末年始休暇(12/29~1/4を目途に年間カレンダーで設定) 有給休暇(入社6ヶ月経過後10日~) |
求人の特徴 |
|
- 平日
経営・戦略コンサルタントの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 ミナジンの経営・戦略コンサルタントに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、経営・戦略コンサルタントに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。