- 転職・求人サイトGreen
- 企画・マーケティング職職種で探す
- マーケ・広告宣伝・販促・PRの求人
- コインチェック 株式会社
- デジタル広告の運用を通じて、新規ユーザー獲得・サービスのグロースをお任せします!の採用/求人/転職情報
デジタル広告の運用を通じて、新規ユーザー獲得・サービスのグロース業務をお任せします!
コインチェック 株式会社 - 仕事をもっとおもしろく。最高の仲間と最高のテクノロジーで時代を加速させよう。
事業内容
・暗号資産取引サービス「Coincheck」
・コインチェックつみたて
・Coincheck貸仮想通貨サービス
・Coincheckでんき
・Coincheckガス
・Coincheckアンケート
・オンライン株主総会サービス「Sharely」
仕事内容
【要約】
主にデジタル広告の運用を通じて、複数事業(Coincheck・NFT・IEO・Sharely等)の新規ユーザー獲得、サービスのグロース業務をお任せ致します。また、将来的には広告運用だけでなく、マーケティング領域全体に関わって頂きます。
【具体的には】
・Web広告(Google,Facebook,Twitter等)のインハウス運用
・各種キャンペーンの実施
・SQLを用いたデータ分析
・PUSH通知の運用改善
・新規サービスのPM
・アライアンス提携 など
企業・求人概要
募集背景 | マーケティング部マーケティングGのチーム拡大のため、マーケティング担当を募集致します。 |
---|---|
配属部署 | マーケティング部 マーケティングスペシャリスト |
概要 | マーケティング部では、デジタルマーケティング及び、マスマーケティングに関する施策の企画と実行を行っております。直近では、主にデジタルマーケティング領域の施策を実行し、新規ユーザーを獲得していく事がミッションとなっております。 具体的には、オンライン・オフラインマーケティングの戦略立案から実行、広告運用、PUSH通知/SNS運用、ASO/SEO改善、データ分析、プロダクト改善、外部連携企業との折衝等を行っております。 【チーム構成】 部長:30代前半男性 | グループリーダー:20代後半男性 | メンバー:(3名/20代男性3名) |
この仕事で得られるもの | オーナーシップ次第で、デジタルマーケティングに止まらず、データ分析・キャンペーンのPM等、横断的にマーケティング業務に携わることができます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F 【アクセス】 各線「渋谷」駅 徒歩6分、京王井の頭線「神泉」駅 徒歩3分 |
---|---|
待遇・福利厚生 | ・社保完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・通勤交通費(出勤日数分を実費支給) ・時間外手当(40H超過分) ・住宅補助手当(一定基準を満たした方) ・慶弔見舞金(最大5万円) ・オフィスおかん無料(フリーフード) ・在宅勤務手当(1日500円、月間最大5000円まで) ・webランチ&ディナー補助(最大合計3000円まで) ・貢献手当 |
休日/休暇 | 《年間休日:121日》 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・有給休暇(入社後3ヶ月以降~ 初年度10日付与 最大20日) ・リフレッシュ休暇5日 ・産前産後の休業 ・育児時間及び生理休暇 ・特別休暇(会社が認める日数としている) ・その他(慶弔休暇・育児介護休業) |
勤務時間 | フレックスタイム制 ①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる) ③コアタイムあり:12時~15時 ④リモートワーク可能 ※参考:平均月間残業時間10h程度 |
求人の特徴 |
|
×
希望する面談/面接時間帯を選択してください
匿名さんのご都合が良い、希望する面談/面接時間帯を選択してください。
※企業様との面談をお約束するものではなく、面談可能な場合のみ返信があります。
また、企業様によってはご希望に沿うことが難しい場合もございますので、その際はご了承くださいませ。
- 平日
マーケ・広告宣伝・販促・PRの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、コインチェック 株式会社のマーケ・広告宣伝・販促・PRに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、マーケ・広告宣伝・販促・PRに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。