- 転職・求人サイトGreen
- 営業職職種で探す
- 営業企画の求人
- 株式会社 日立製作所
- 事業戦略・計画立案、アライアンスの採用/求人/転職情報
【ライフセクター】デジタル技術を活かした新事業創生における<事業企画>
株式会社 日立製作所 - IT×プロダクト×OT ~100年を超える長い歴史のなかで、HITACHIにしかできない社会イノベーション事業を展開~
事業内容
エネルギーソリューション、モビリティソリューション、ライフソリューション、インダストリーソリューション、ITソリューションの5つのセクターにわたる製品・ソリューションの開発・生産・販売・サービス
仕事内容
【配属組織について(概要・ミッション)】
2019/4に新設されたデジタルフロント事業部は、ライフセクターのLumada事業を確立し、デジタル活用コト作りで新常態下でも健康・安全・快適などの社会価値の実現を通じ、人々のHappiness・QoL向上に貢献することをミッションとしています。
具体的には、デジタルスマートシティ、コネクティッドカー、デジタルヘルスケア、ライフイノベーションの4つの事業で構成されており、スマートでレジリエントな街の実現やコロナ対策も含めた人々の健康に寄与することを通じ、人々のQoL向上に貢献しています。
その中で、戦略企画部は2020/4に新設され、デジタルフロント事業部全体の事業戦略立案・計画実行・アライアンス実行等の意思決定支援及び実行支援を行っています。
【ミッション/期待する役割・責任】
デジタルフロント事業部の事業戦略・計画立案、アライアンス等の検討を行い、事業部全体の事業戦略の方向付けを行う。
事業部横断で、事業計画立案に関連し、ビジネスモデル構築やアライアンス契約、スタートアップ協業などの活動支援を行う。
【職務概要】
・事業戦略・計画立案
・実行計画の策定
・アライアンス候補の検討・調査、契約交渉
・上記に係る社内関係者との調整、説明資料作成
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・デジタルスマートシティ
・コネクテッドカー
・デジタルヘルスケア
・ライフイノベーション
企業・求人概要
募集背景 | 2019年4月のデジタルフロント事業部新設以降、約1年半で様々なビジネスの種をまいています。 そのため、新事業企画、アライアンス、スタートアップとの協業や投資検討を強化する必要があります。 |
---|---|
配属部署 | 【配属組織名】 ライフ事業統括本部 デジタルフロント事業部 戦略企画部 |
概要 | ◆日立製作所について◆ 「優れた自主技術・製品の開発を通じて、社会に貢献する」を企業理念に創業から100年、 電力・鉄道・産業機器・家電などの製品提供を通じて社会に貢献してきました。 近年はプロダクト提供が中心のビジネスモデルから、IoT時代のイノベーション・パートナーとして、 進化した社会イノベーション事業を展開し、国内外での事業展開・M&A等を行い 次の100年への歩みを加速させています。 |
この仕事で得られるもの | 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 人々のQoL向上に貢献する新規事業立上に係る様々な取り組みに携われるポジションです。 様々な部門/関係者と連携して、日立が社会に対して担うべき事業をリードし、新しい未来を創りあげていく仕事です。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 〒108-8250 東京都港区港南二丁目18番1号(JR品川イーストビル) 【アクセス】 JR線 品川駅下車(中央改札口) 徒歩約1分 京浜急行電鉄 品川駅下車 徒歩約2分 |
---|---|
勤務時間 | 8:50~17:20 |
待遇・福利厚生 | 【勤務時間】 (実働7時間45分、休憩45分)※フレックスタイム制あり 【待遇・福利厚生】 住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、 カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり。 |
休日/休暇 | 【休日休暇】 ■完全週休2日制 ■年間休日125日(2020年度) ■年次有給休暇24日(試用期間中は3日)等 (試用期間:3か月) |
求人の特徴 |
|
- 平日
営業企画の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 日立製作所の営業企画に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、営業企画に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。