- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 ラクス
- 大阪/アプリ/マネージャー/楽楽労務の採用/求人/転職情報
【大阪/エンジニアリングマネージャ】自社クラウドサービスHRTech『楽楽労務』の開発マネージャーを募集! ※Sier出身者大歓迎!
株式会社 ラクス - 自社開発のクラウドサービスの導入社数は66,000社以上!設立より20期連続増収の成長企業【東証マザーズ上場】
事業内容
【ITソリューション事業】
『IT技術で中小企業を強くします』をミッションに掲げ、中小企業向けクラウドサービスの企画・開発・販売を行っています。№1商材を複数持ち、お取引社数は66,000社に上ります。(2020年4月1日現在)
<No.1商材情報>
◎経費精算システム「楽楽精算」:累計導入社数No.1 (5,500社以上/2020年3月末時点)
【出典】
※ITR「ITR Market View:予算・経費・就業管理市場2019」経費精算市場ベンダ―別売上金額シェア(2018年度予測)
◎メール共有・管理ツール「メールディーラー」:11年連続シェアNo.1
【出典】
※ ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2020」メール処理市場ベンダー別売上金額シェア2009-2019年度(予測値)
仕事内容
当社のSaas型BtoBサービス、HRTech『楽楽労務』の開発チームのマネジメントを行って頂きます。
【業務内容】
営業・サポート・マーケティング部門から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めます。
事業部(ビジネスサイド)と開発チームで連携し、要件定義~リリースまでを一貫して自社で行います。
【求める役割】
1.開発チームのマネジメント業務
- 7~10名のチームのマネジメント、チームの方針決定
- 開発進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談
2.目標管理による開発プロジェクトマネジメント業務
- 開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進)
- リリースに関わる部内外の関係者との業務調整、交渉
- 品質管理、コスト管理、スケジュール管理、外注活用等の基本的なプロジェクト管理業務全般
3.メンバーの育成
- 育成カリキュラムの作成/改訂
- チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面)
【ミッション】
・市場のニーズ/シーズを満たし、競合に打ち勝つ製品を設計・開発する
・高品質なサービスが提供できるように改善を重ねる
・高効率・高スピードでの開発ができるように体制や業務手法の改善を重ねる。
・人材の育成により、より強い組織へ成長していく
【魅力】
・自社プロダクトの開発マネージャーとして、開発組織の育成を行いスケールさせる経験ができる。
・1プロダクトの開発の中心として、開発手法やフローの改善を主体的に行いながら責任を持ち意思決定ができる。
【開発環境】
利用言語:Java, JavaScript, Node.js, Python
└フロントエンド:Vue.js, Vuetify
└バックエンド:Spring Boot, Doma
ミドルウェア:Docker、AWS(Fargate、Lambda、Aurora、S3)
データベース:PostgreSQL
開発環境:MacBook Pro
IDE:IntelliJ IDEA
コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー
手法:アジャイル、カンバン
バージョン管理システム:GitLab
チケット管理システム:バグ管理(GitLabのissue)、タスク管理(Trello)
CI,テスト:CI(GitLab CI)フロントエンド(Jest)バックエンド(JUnit, ArchUnit)E2E(Puppeteer)
その他ツール:Flyway
企業・求人概要
募集背景 | 2019年に新サービスとして提供を開始したHRTech『楽楽労務』の開発マネジャーの募集となります。 労務領域のクラウドサービスとしてシェア拡大に向けて開発規模を拡大していきます。 それに伴い開発チームをスケールするために、 現状の1課体制から課を分割することで適切マネージメントの元、開発効率・スピード向上を目指します。 ・1課15名体制から2課制に分割し、メンバの増員を行う。 ・2課で役割を分担し、開発サイクルの向上、開発効率化を図る。 |
---|---|
配属部署 | 組織:副部長(40代、男性)-メンバー15名 - 役割:プロジェクトマネージャー(1名)、プロダクトマネジメントチーム×1(2名)、開発チーム×3(3~4名)、運用チーム×1(2名) - チーム構成:各チームにリーダー1名とメンバー |
概要 | ~ITの力で中小企業の業務を「楽!」にします~ ラクスの、ラクは「楽」という文字からきています。 これは、ITシステムが楽に使えて、中小企業で働く人が仕事も人生も楽しくなるようにという願いが込められています。 ラクスはこれまでに、延べ50,000社を超えるお客様に自社開発したクラウドサービスを提供してきました。 メール共有・管理システム『Mail Dealer』から始まり、経費精算システムの『楽楽精算』など、現在では10を越えるサービスをリリースしています。 中でも、メール共有・管理システムの「メールディーラー」は導入が4,000社以上と 9年連続売上シェアNo.1(※1) 経費・交通費精算システム「楽楽精算」は導入が3,800社を超え 国内累計導入社数がNo.1(※2)のサービスです。 (※1)※ITR「ITR Market View:予算・経費・就業管理市場2018」SaaS型経費精算市場:累計導入社数ランキング(初期出荷から2017年12月末までの累計導入社数) (※2)※ 出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2018」「ITR Market View:マーケティング管理市場2013-2017」 「ITR Market View:CRM市場2012」メール処理市場ベンダー別売上金額シェア2009~2017年度(予測値) これからも、多くの中小企業の皆様の業務効率化に大きく貢献していきます。 |
この仕事で得られるもの | «安定的、かつ急速に成長している事業領域で腰を据えていただけること» 市場からの企業評価額も1000億を超えた好環境において、今後も数年で数倍に成長すると言われている この市場で、安心して腰を据えて開発に取り組んでいただける<安定と成長のバランスの良い環境>があります。 «オンプレ ⇒ クラウド化の移行期にある、この領域の現在における技術的メリット» 時代の流れも完全にオンプレ~クラウド化する移行期の真っ只中で、 オンプレ時代に身につけられた技術を活かしていただきつつ 新奇性のある技術を用いた開発にも取り組んで頂く機会が得られます。 «ビジネスサイドとの垣根が低く、フラットに協議して製品を作って頂ける社内環境があること» 営業やマーケティングなどのビジネスサイドの意見が強く、指示されたモノをつくるだけという環境とは当社は無縁です。 各製品、年に3~4回程度のサイクルでバージョンアップを行うための 機能検討の会議にも参加していただくことができます。 エンジニア出身の役員が社長を含めて複数名いる環境ということもあり、開発者の意見をしっかりと聞き入れられる文化で、自社サービスにご意見を反映していただく機会が現実的に多いことも、得られるものの一つです。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 大阪本店:大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー7階 ※ご自身の希望がなければ、基本的に転勤は発生しません。 【アクセス】 阪急線 大阪梅田駅 徒歩6分 Osaka Metro谷町線 中崎町駅 徒歩7分 Osaka Metro御堂筋線 梅田駅 徒歩8分 JR各線 大阪駅 徒歩10分 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備:雇用・労災・健康・厚生年金 ■交通費支給:上限10万円/月 ■私服通勤 ■ラクスマイル制度:お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可 例)8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時 ■その他就労支援: 子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)、ベビーシッター補助制度、バックアップ休暇 ■社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等活発です!)、社内交流イベント ■受動喫煙防止措置:事務所屋内禁煙 |
休日/休暇 | ≪年間休日120日以上≫ ■完全週休二日制(土、日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇…取得後の復帰率100%! ■慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与) |
自社で開催の、社内外の勉強会や技術ブログの運用が盛んな環境 | ★月1回の社内発表&慰労イベント「ビアバッシュ」★ お酒や寿司・ピザを嗜みながら、若手が中心となって運営して、社内で月に一度開催しています。 新しい技術や社内での失敗・成功談を、楽しいフランクな勉強会という形でLT方式のプレゼンをします。 └詳しくは、「ラクス」の開発ブログも御覧ください! ★社外向けの、LT&登壇型技術イベント「Rakus Meet Up」★ 自社で取り組んだプロジェクトに関する発表を、社外向けに開放して行っています。 -過去の発表内容の一例 ・サービス拡大を支えるスクラム開発の取り組み ・テックリードとしてのやっていき!~iOSアプリ開発チームを率いて ・チャットディーラーの高速開発を支えるLaravel └詳しくは、「ラクス」のCompassページも御覧ください! ★他社の開発チームとのノウハウ共有・意見交換会★ 自社サービスの開発をする他社のメンバーと顔を合わせ、 それぞれが悩むテーマを持ち寄って意見交換を行う会も定期的に行っています。 └詳しくは、「株式会社ラクス」のFacebookページも御覧ください! |
なぜやるのか -日本人に、未来を考える時間を取り戻す- | 少子化が進み、労働力人口が減少する日本において、限られた人材で生産性を高めていくことが重要になっています。 クラウドやIT技術の進化によってこうした社会課題の一助になること。 それが私達の事業のど真ん中にある考えです。 しかし私達が本当に提供したいのは、効率化を進めるシステムによって得られる、「こころの豊かさ」です。 人は、時間に余裕ができると心が豊かになるものです。 心に余裕があれば、人にやさしくすることもできる。 技術の進化による効率化で、人々に時間を与えるということは 心の豊かな社会をつくることであると思います。 ムダな時間を減らせば、未来を考える時間が増える。 そして、日本はもっと豊かになる。 そんな社会を作り出す私達自身も、いかに効率よく時間を生み出せるかどうかを大事にしています。 そのために、社員には今あるサービスを、お客様に取ってよりよくするために考え抜くことはもちろん 自分自身の働き方においても、 「ラクする」をキーワードに工夫と努力を重ねていける仲間と一緒に 働けたらと考えています。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 ラクスのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。