- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- ネットワーク/サーバ設計・構築の求人
- 株式会社 インターファクトリー
- インフラエンジニア/基盤改善の採用/求人/転職情報
【新規クラウドシステム開発のインフラ設計】インフラエンジニア
株式会社 インターファクトリー - 国内トップクラスのシェアを誇るクラウドコマースプラットフォーム『ebisumart』で急成長中のベンチャー
事業内容
クラウドコマースプラットフォーム『ebisumart』事業
仕事内容
■仕事内容
【メイン業務】
・新規プロジェクトのインフラ設計、構築、ミドルウェア選定など
【サブ業務】
・弊社サービス「ebisumart」のインフラ(サーバ等)の設計、構築、パフォーマンス改善、インフラコスト削減など
・インフラ業務の自動化
■作業環境
AWS Lambda
Amazon CloudWatch
AWS CloudFormation
Jenkins
Munin
Selenium
Zabbix
弊社サービスはAWSで稼働しておりますので、サーバ構築、運用などのインフラ業務全般はAWS上で行っていただきます。
■働き方
インフラチームのメンバーは在宅勤務メインで働いています。
また、『ebisumart』ご利用サイトのセール期間などのサーバー増強時は、二人一組で夜間や休日に対応していただくことがあります。
夜間休日対応の前後では、柔軟に勤務時間を調整して働くことが可能です。
■新規プロジェクト概要
クラウドコマースプラットフォーム『ebisumart』を展開する当社では、新たに、ハイエンドモデルのクラウドコマースプラットフォームの新規開発を予定しています。
ハイエンドモデルは、現状のプラットフォームより、高アクセス、流通総額の高い顧客を主な対象として、システム性能の更なる向上と最新性を両立できる開発難易度の高いプラットフォームを想定しています。
■『ebisumart』とは
ECサイトを構築するプラットフォームをクラウドで提供しています。
従来のECの構築手法である、フルスクラッチやパッケージ、ASPとは異なる形式でサービス提供を始めたという意味では国内のパイオニアであり、3年連続クラウド型のECプラットフォームとしては国内シェアNo.1です。(日本ネット経済新聞調べ)
企業・求人概要
募集背景 | 当社が展開する『ebisumart』は、10年以上稼働しているシステムであり、当社が新規プロジェクトを本格的に稼働するのも約10年ぶりのことになります。 新しいシステムを生み出していくにあたり、1から仕組みを考えていくことができる高い技術力を持ったインフラエンジニアを求めています。 |
---|---|
配属部署 | 基盤開発部 インフラチーム 【メンバー構成】 ・マネージャー:1名 ・基盤改善担当:5名 ・運用保守担当:4名 このポジションでは、基盤改善担当として、主に5名のメンバーと連携して業務にあたっていただきます。 |
概要 | ■インターファクトリーとは 【設立】 2003年6月 2020年8月に東京証券取引所マザーズ市場へ上場。 より一層の組織強化および業務拡大・新規事業開発を進めています。 【社員数】 119名(2020年11月現在) 【年齢層】 20代:53名 30代:39名 40代:24名 50代:3名 新卒採用・中途採用ともに積極的に行っています。 【職種割合】 エンジニア:非エンジニア=6:4 経営者も元ソフトウェアエンジニアであり、良いものづくりをする文化があります。 【風土】 ・仕事だけでなく人生全体の質を上げるために、日々改善をし続ける ・顧客へのホスピタイティの気持ちをもって、良い関係を築いていく ・コミュニケーションを活発にとる ■『ebisumart』の強み ・拡張性:店舗独自のカスタマイズが可能 ・最新性:毎週アップデートを繰り返しバージョンアップされ続ける ・安心性:万全のインフラ・セキュリティ体制 特に拡張性と最新性の両立という面でプラットフォームサービスとしての優位性を持ち、EC事業に注力する国内の多くのエンタープライズ企業を中心にご利用いただいています。 ■コロナ禍の影響 EC市場の拡大、およびクラウドサービスへの切り替え需要によりコロナ禍でも業績は大きな影響は受けておりません。 サービスを継続利用いただき新規顧客も順調に推移しています。 ■『ebisumart』導入実績 株式会社スクウェア・エニックス/株式会社東京証券取引所/株式会社ゼンリン/株式会社伊東屋/ クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社/株式会社小学館集英社プロダクション/アンカー・ジャパン株式会社/株式会社エアウィーヴ 他 (その他弊社サービスサイトで事例を多数紹介中!) |
この仕事で得られるもの | ・大規模なECサイトのインフラ設計・構築の経験を積むことができます。 ・クラウドネイティブなインフラ設計・構築の経験を積むことができます。 ・サービス安定稼働に必要な技術ノウハウを得ることができます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 ■本社 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F 【弊社のリモートワーク環境】 最近はリモートワークが中心で部署に応じて出社頻度などは任されていますが、出社可能性はありますので、東京又は福岡のオフィスにも通える範囲にお住まい(予定)の方を想定しています。 【アクセス】 ・JR 中央・総武線「飯田橋駅」 [西口] から徒歩約3分 ・東京メトロ 有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口 から徒歩約4分 ・東京メトロ 東西線「飯田橋駅」A4出口 からJR線沿い直進 徒歩約6分 ・都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」 改札から地下道を進み(約8分)、 B2a出口から徒歩約4分 |
---|---|
勤務時間 | 8:45~17:45 |
待遇・福利厚生 | ・フレックスタイム制(現在はコアタイム無し・定期的に全社員がオンライン参加対象のものが一部有) ・19時半ルール:19時半以降は残業しないことを推奨(昨年度の残業時間は平均およそ17時間/月) ・昇給年1回 ・各種社会保険完備 ・交通費(3万円迄/月) ・家賃補助3万円(会社から20分以内) ・慶弔見舞金 ・資格取得手当て(資格種類による) ・コミュニケーション奨励金(5,000円/月) ・レジャー施設優待・保養所あり(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) ・執務室内「禁煙」 ・リモート手当 |
休日/休暇 | ■年間休日 129日(土曜 日曜 祝日 夏季 年末年始含む) ■夏季休日 ■年末年始休日 ※別途、以下の休暇も取得可能 ■有給 (半休・4分の1休暇制度有り) ■インターホリデー(土曜が祝日の場合の振替休日) ■誕生日休暇 ■記念日休暇 ■慶弔休暇 ■育児・産前産後休暇 ■看護・介護休暇 |
「働きやすさ」をとことん求めていました! | 転職活動を始めた理由は、より働きやすい環境を求めていたからです。 福利厚生だけでなく勤務時間などを含めて「働きやすさ」という観点を重視して会社を見ていました。 実際にインターファクトリーに入社して、非常に働きやすい環境だと思っています。 特に最近はリモートワークというのもあり、そこに向けた環境・制度整備が柔軟に対応されている点ですね。 インフラチームは仕事のメリハリをつけやすく、休みも取りやすい雰囲気です。 みなさんしっかり予定を組んで休んだり、早退したりされているので。 福利厚生も充実しているので、長く働いていける会社だと思います。 |
中途入社×リモートワーク中心でもご安心ください。 | インターファクトリーの社員は、穏やかな人柄だけど、仕事に対して熱い想いを持った人が多いですね。 コミュニケーションも活発で、会社的にもコミュニケーションを取る機会が制度として設けられているので、中途入社でリモートワーク中心でも働きやすい環境だと思います。 正直、最初の数ヶ月間はリモートワークのままで仕事が覚えられるのか、かなり不安な日々ではありましたが、チーム内のみなさんのサポートのおかげで、今はしっかり戦力として働けている実感はあります。 (コロナ禍の中で入社し、リモートワーク中心で働いている社員にインタビューしました。) |
求人の特徴 |
|
- 平日
ネットワーク/サーバ設計・構築の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 インターファクトリーのネットワーク/サーバ設計・構築に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、ネットワーク/サーバ設計・構築に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。