- 転職・求人サイトGreen
- 企画・マーケティング職職種で探す
- 事業企画・事業統括の求人
- 株式会社 アースサイド
- IT事業開発マネージャーの採用/求人/転職情報
アグリテック領域のIT事業開発マネージャー候補募集。京都発ベンチャーから世界のフードインフラ構築に挑戦しませんか?
株式会社 アースサイド - 植物工場でエジソン賞受賞!ITを駆使し食と農業にイノベーションを起こす
事業内容
■野菜転送事業
事業会社:株式会社トレード、株式会社ディール
全国の卸売市場や仲卸業者向けに青果の転送事業を展開。情報収集力とチーム体制によるきめ細やかな提案
で、1日約800tもの青果を取引しています。日本全国で野菜の需要と供給のバランスを整えることで
価格の平準化に貢献するとともに、野菜が再評価される機会創出にも貢献しています。
■野菜物流事業
事業会社:株式会社クルーズ
卸売市場を中心とした全国に広がる物流ネットワークで、日々変化する青果配送ニーズにスピーディーに
対応。東京と京都に構える自社の物流センターでは、グループ内外の幅広い荷物の365日24時間入出庫が
可能。各温度帯にも対応し、青果の鮮度と品質を守っています。
■野菜生産事業
事業会社:株式会社スプレッド、株式会社トレード
世界最大規模の植物工場「亀岡プラント」では、困難と言われた黒字化を達成。培ったノウハウを基に
開発した次世代型農業生産システム『Techno Farm™』の国内外での展開を目指しています。
■ブランド野菜事業
事業会社:株式会社トレード
京野菜ブランド『洛市』や地域野菜ブランド『地選』を展開。生産者から直接仕入れた高品質な野菜を
独自の規格でブランディングし、全国の消費者のもとにお届けしています。生産者、消費者ともに
「一定価格での取引」という価値を提供し、持続可能で安定的な流通モデルを構築しています。
仕事内容
当社は、青果領域においてテクノロジーを主軸に、生産から流通まで一気通貫で事業展開を行い社会問題の
解決を目指すアグリテック企業です。
この度、IoT領域を活用した事業の加速度的成長を目指し、IT事業開発マネージャーを募集します。
tech関連マネジメントのご経験やIT領域のバックボーンを生かし、植物工場においてIoTを活用した栽培効率化や、FCビジネス展開に向けたIT環境の構築に対する事業開発をお任せ致します。
【業務内容詳細】
・(株)アースサイド事業開発本部の中に編成されるIT開発部のマネージャー業務
・工場野菜の製造販売におけるビジネスそのもののスキーム構築
・植物工場におけるIT環境の構築
・植物工場の立ち上げ支援、事業計画策定、提携内容の企画業務
・協力会社との開発案件に関する折衝業務
・FC締結先企業に対する交渉や調整業務
【当社について】
「グローバルフードインフラを作り、世界の毎日を新鮮に彩る」というミッションを達成するため流通から生産、物流、ブランド野菜事業など青果領域において幅広いビジネスを展開し、アグリビジネス領域にテクノロジー技術を応用して社会問題の解決を目指す京都発の企業です。
現在世界的に食料の安定供給が危ぶまれており、それは日本国内においても同様です。
逼迫した食糧危機問題をするため、日本各地での需給バランスの調整をミッションとした青果の転送事業からスタートし、物流事業、ブランド野菜事業、そしてIT技術を活用した工場野菜の生産事業へ展開するなど、現在でもグループの事業は拡大を続けています。
中でも植物工場事業における成果は米国でも認められ、2016年には当社の自動化植物工場技術がエジソン賞を受賞致しました。
無農薬かつ衛生的な環境を持つ植物工場で生育されたレタス『ベジタス』は、全国2,500店舗のスーパーマーケットで販売されており、確かな実績があります。
【アピールポイント】
・植物工場事業という「未来の食」を支えうる社会貢献性の高い産業に、IT開発を通じて携わることで、
強いやりがいを得ることができます。
・植物工場事業そのものが立ち上げ期であり、ビジネスとして成立するかどうかをご自身で0ベースから
検討し、ビジネスモデルを確立していただけます。
・グループ中核企業である(株)アースサイドは社員数94名とベンチャー体質であり、社長をはじめとした
役員と非常に近い距離でビジネスモデル確立に携われます。
【補足事項】
・京都で青果物商社の会社員として約12年働いた経歴を持つ社長は、「生産者・消費者にとって本当に
良い価格設定をしたい」という想いを持っています。
・転送事業においては1日に約60,000ケース・約600tの野菜転送を行うことで、日本全国の野菜の需給
バランスを整え、価格平準化に貢献しています。
・2016年にはグループ会社の(株)スプレッドが持つ自動化植物工場技術がエジソン賞を受賞。
・テクノファームけいはんな(2018年11月より稼働)では、世界最大規模の植物工場として日産3万株の
レタスを安定的に生産。売上も右肩上がりで順調に推移しています。
企業・求人概要
募集背景 | 新規事業・既存事業への取り組み強化に伴う人員の拡充 |
---|---|
配属部署 | (株)アースサイド事業開発本部 IT開発部 |
概要 | グループ会社である(株)スプレッドが運営する植物工場事業における、IoT化をはじめとしたテクノロジーを駆使して事業展開を推進する部門の中で、植物工場の栽培効率化に向けたIoT領域の構築やマネジメント業務を行っていただきます。 tech関連マネジメントのご経験やIT領域のバックボーンを生かし、植物工場におけるIoTを活用した栽培効率化や、FCビジネス展開に向けたIT環境の構築に対する事業開発を0ベースからお任せ致します。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 ①京都本社 〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町90番地 KRP8号館 ②テクノガーデン東京 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町二丁目9番2号 PMO神田岩本町5F 【アクセス】 ①JR「丹波口」駅徒歩10分 ②・JR「秋葉原」駅、昭和通り口徒歩5分 ・都営地下鉄「岩本町」駅、新宿線A2出口徒歩1分 ・JR・東京メトロ「神田」駅、JR各線東口徒歩5分、銀座線6番出口徒歩5分 |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) 勤務時間:フレックスタイム制あり |
休日/休暇 | ⼟⽇、祝⽇ ※月21日出勤制 |
求人の特徴 |
|
- 平日
事業企画・事業統括の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 アースサイドの事業企画・事業統括に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、事業企画・事業統括に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。