- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- BRANU 株式会社
- 【サーバサイドエンジニア】スモールビジネスに特化した自社開発CMS「CAREECON Sites」のエンジニア募集の採用/求人/転職情報
【サーバサイドエンジニア】中小企業のマーケティングを支援するMA機能搭載CMS「CAREECON Sites」のエンジニア募集!
BRANU 株式会社 - スモールビジネスを前進させるブレークスルーカンパニー。
事業内容
◇デジタルソリューション事業
◇デジタルトランスフォーメーション事業
仕事内容
【サービス概要】
自社開発CMS「CAREECON Sites」は、ホームページをパズル感覚で作成できるCMSです。
問い合わせ管理機能やメルマガ配信機能などを搭載しているので、Webマーケティングを始めたい方をアシストします。
【仕事内容】
自社開発CMS「CAREECON Sites」の開発/運用におけるAWSを中心としたインフラのスペシャリストとして活躍していただきます。
【具体的には】
・AWS等 各種サーバーの構築と運用
・DevOps の推進
・たとえば、開発環境整備、デプロイ自動化、仮想化、パフォーマンス計測・チューニング
・サーバー構成の自動化
【開発環境】
◎フロントエンド:Vue.js/CoffeeScript/Gulp.js/npm/Sass
◎バックエンド・サーバサイド:Ruby on Ralis/CircleCI/Sentry
◎データベース:MySQL
◎インフラ:AWS(EC2/S3/CloudFront/RDS)
◎ツール:GitHub/Slack/Trello/Redmine
【エンジニアに好評なこと】
・支給PCが最新+デュアルモニター
・プロジェクトメンバーがほぼエンジニア
・セミナー参加のための早抜けOK
・残業はほぼなし
・試したいことは何でも試せる
企業・求人概要
募集背景 | 組織強化のための増員募集 プロダクトをスケールするために、フロントエンドエンジニアを募集しています。 |
---|---|
配属部署 | 事業推進部 CMS開発チーム メンバー:2名 |
概要 | BRANU株式会社は、建設業界のデジタルトランスフォーメーションに取り組むテックカンパニーです。建設業界は巨大産業でありながらまだまだアナログな部分が多く、ICTによる生産性向上があたり前になれば、今まで以上に日本を牽引する重要な産業になります。 私たちは「建設業界をアップデートする。」をビジョンに、建設中小企業の経営課題の解決と生産性の向上を目的としたさまざまなサービスを展開しています。 ▼建設業のデスクワークを支える「CAREECON for WORK 施工管理」 ハードワークを強いられる施工管理は、アナログからデジタルになることで大きく改善されます。「CAREECON for WORK 施工管理」は、工程表作成機能や案件整理機能、現場のメンバーとのリアルタイムでの情報共有などを通じ、施工管理担当者のデスクワークの負担を軽減することで、生産性を高めることを目的としたWEB・スマホアプリケーションです。 ▼経営資源シェアリングプラットフォーム「CAREECON」 仕事の依頼や職人募集ができるマッチング機能や、資金繰りをサポートする請求書買取機能などを利用できるプラットフォームで、現在2,000社にご登録いただいています。 ▼Webサイト制作サービス「CAREECON Sites」 コーディング不要でWEBサイトが構築でき、WEBの知識がなくても更新が簡単な自社開発のCMSを使ったWEBサイト制作サービスを提供しています。制作からその後の運用、広告出稿代行なども一貫して対応することで仕事の獲得サポートし、クライアントが本来の仕事の集中できる環境を提供します。 |
この仕事で得られるもの | ■自身のやり方に合わせたツール選定可能 ・使ってみたいツールや使い慣れているツールで業務が可能で、指定のツールがないため、自身のスタイルに合わせて環境の構築ができます。 ・新しい事も取り入れやすい社風のため、積極的に新しい技術を採用しています。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木4F 【アクセス】 【最寄駅】 東京メトロ日比谷線/都営大江戸線「六本木駅」3番出口直結 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | ■交通費全額支給 ■住宅手当(*当社規定あり) ■昇給機会年2回(4月、10月) ■賞与年2回(6月・12月) ■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■昇進をサポートする各種社内研修制度 ■ステップアップのための外部研修費用全額補助 ■自身のスキルアップに必要な雑誌・参考書の購入費用全額補助 ■月に一度産業医への相談機会 ■受動喫煙対策:オフィス全面禁煙 ■週に二度のリモートワーク ■私服勤務可 ■毎週木曜日の夜は社内バーを開放 |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日)/祝日/GW休暇夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/結婚休暇(連続5日間) |
スキルアップを全力支援 | 開発部の平均退社時間は定時である19時~20時。仕事は100%直取引であることと、自社サービスの開発に余裕を持って取り組んでいるため、一般的な制作会社に比べて残業はかなり少なく、もちろん休日出勤などもありません。仕事に関してはメリハリを大切にしていますので、プライベートを充実させたり自己のスキルアップに費やしたりと自分らしい生活を保つことができます。 Webエンジニアにとって必要なのは、自身がスキルアップできる環境ではないでしょうか。当社では、スキルアップに繋がる書籍の購入費用や有料セミナーへの参加料は会社負担。ほかにも、使ってみたいアプリケーションや検証機も申請をいただければ購入いたします。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、BRANU 株式会社のシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。