- 転職・求人サイトGreen
- 営業職職種で探す
- 新規開拓営業の求人
- 株式会社 サイトビジット
- 法人営業 (電子契約サービス「NINJA SIGN」担当)の採用/求人/転職情報
新事業立ち上げメンバー募集!SaaS/電子契約締結管理サービス「NINJA SIGN」の法人営業
株式会社 サイトビジット - リーガルは堅くない!レガシーの壁に新しい仕掛けを生み出そう
事業内容
・資格試験のオンライン対策提供事業「資格スクエア」の運営
・資格試験の対面式個別指導塾「資格スクエア・リアル」の運営
・士業特化型の人材サービス「Legal Engine(リーガル・エンジン)」の運営
・電子契約締結クラウドシステム「NINJA SIGN」 の開発・運営
・次世代学習システムの研究開発
・リーガルテック事業の新規開発
仕事内容
オンライン契約締結管理サービス『NINJA SIGN』(ニンジャサイン)の導入提案及び活用促進支援をはじめとしたセールス全般を担当していただきます。
自社SaaSプロダクトの『NINJA SIGN』はサイトビジットの新規事業。
2019年冬に有料版をリリースし、順調に取引先が増えています。
メンバーが続々とジョインし、プロダクト開発、セールス、CSが一体となって事業・組織作りにコミットしています。
【具体的な仕事内容】
・法人向けフィールドセールスをお任せします。
・マーケティング部門が獲得したリード(オンラインからの資料請求、イベント経由のお客様)に対し、
インサイドセールスにて初回接点を持ったお客様を引継ぎ商談を進めます。
フィールドセールスは顧客の課題解決に対してのソリューションを提案し、受注につなげることがミッションです。
企業・求人概要
募集背景 | 新プロダクトリリースに伴う増員です。 |
---|---|
配属部署 | 【チーム体制】 エンジニア、マーケ、セールス、CSで一つの部署です。 セールス(マネージャー:40代、メンバー:20~30代) CS(メンバー:30代前半、SaaSプロダクトのCS経験者) 上記セールスチームの一員として、OJTで先輩と一緒に業務をスタートします。 メンバーの出身業界は様々ですが、 新規事業成功に向けてチームで一つの方向に向かって、前向きに仕事に取り組んでいます。 |
概要 | 【プロダクト】 NINJA SIGN(ニンジャサイン) ◆プロダクトネームの由来 1.Made in japan(将来的には海外でも使われるように、という思いを込めています) 2.忍者のようにスピーディー オンライン契約締結システムのNINJA SIGNは、誰でも、簡単に、すぐ契約締結ができるサービスです。文言作成から契約締結、管理、ワークフローまで、契約に関する業務をトータルにカバーできる強みを持っています。 2019年12月上旬に有料版を本格リリース!これから更なる市場獲得を目指していきます。 【当社がNINJA SIGNをリリースした背景】 現在、契約と言えば「書面で双方に押印し、各々保管する」がスタンダートですが、 行政でもオンライン化の方針が決まり、 toBにおいても契約締結もオンライン化の流れが始まっています。 【NINJA SIGNの目指すもの】 オンライン契約締結にとどまらず、 法務をはじめとするバックオフィスが「攻め」のアクションができるよう、 企業法務の効率化を陰から支えるプロダクトになることを目指しています。 【ビジネス環境】 新型コロナウィルス感染症流行の影響から「押印のための出社」に代わるツールとして 現在お客様からのお問合せが急増しています。 また、政府も押印廃止による行政手続きのオンライン化を表明しており、 長く続いてきた社会慣習が大きくかわる局面にあります。 このような社会状況は本事業にとって転機であり、 社会貢献にもつながるものだと捉えています。 |
この仕事で得られるもの | 【身につく力】 ベンチャーにおける新規事業は決まった仕事の進め方がなく、以下のようなスキルが身につきます。 ・代表自身が事業作りにコミットしており、ともに議論をすることで仕事の視座を上げて物事を考える力 ・複数の施策を実施し、PDCAを回す力 (事業を創っている段階なので、走りながら様々な施策に取り組んでいるため) |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都千代田区神田錦町3-1オームビル2F 【アクセス】 竹橋駅徒歩4分 神保町徒歩7分 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 【試用期間】6ヶ月あり(待遇面に変更はございません。) 【勤務】フレックス制度 【保険】各種社会保険完備 【賞与】年2回 【交通費】給与規程に基づき支給(上限3万円/月) 【6月1日から勤務方法を下記に変更しました。】 ・出社は週1回必須(事業部毎の曜日固定制) ・出社必須日以外の出社/在宅勤務は自己選択制 【福利厚生その他】 ※別項目「充実した福利厚生!サイトビジットで長く健康的に仕事に打ち込める/家族、パートナーが応援してくれる会社を目指しています」をご参照ください。 |
休日/休暇 | ■完全週休二日(土日祝日) ■GW、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(6日) ※年間休日127日 |
《LegalTechのリーディングカンパニーへ》「リーガル×テクノロジー」をキーワードに、上場を視野に事業を拡大 | 当社は祖業であるオンライン資格学習「資格スクエア」で得た知識・サービス・システムを土台に、 法律系業務(弁護士、弁理士、企業法務)の方が自由な働き方を選べる人材紹介事業「リーガルエンジン」の2軸で事業展開をしてきました。 今後、Legal領域での価値提供の幅を広げるべく、この度、NINJA SIGNをリリースしました。 Legal領域は堅苦しく、大衆サービスとして普及していないものですが、 法律は、みなさんが日本が安心で安全に生きていくためのルールであり、 知らないうちに守られているものです。 Legalはもっと身近なものであることを、プロダクトを通して伝えていくとともに、 大衆に幅広く利用されるLegalサービスを提供することで、 Legal=サイトビジットとして認知される会社を目指していきます。 上述の通り、今後もリーガル×テクノロジーで新しいサービスを展開していきます。 目指す目標は、まずは、時価総額で日本1のリーガルカンパニー。 規模拡大、サービス開発にむけ将来的な上場も目指しており、ここ数年で急成長する組織です。 |
充実した福利厚生!サイトビジットで長く健康的に仕事に打ち込める/家族、パートナーが応援してくれる会社にを目指しています | ①自由に且つ快適に働く環境の整備 ・服装規定なし ・フレックス制度あり(コアタイム11:00~15:00) ・在宅勤務制度あり ・損害保険加入 ・各種健康相談窓口(24時間健康相談・メンタルヘルス相談)整備 ・月1回の社員同士のランチ代補助(上限1000円) ・ウォーターサーバー・コーヒーメーカー完備 ②家族を大事にできる制度整備 ・介護・看護休暇の有給化 ・家族看護休暇(当社独自) └二親等以内の家族がけが・病気等で看護が必要な場合に取得できる休暇 (有給 通年で5日ほど付与) ・弔慰金・見舞金制度 ・育児中の時短勤務小学校入学まで可能 ③自己啓発のバックアップ ・資格取得支援制度有 ・本を自由に借りられる図書館制度あり ④その他 ・弁護士である代表の法律相談、中小企業診断士である役員の経営相談が無料で受けられます。 |
2020年6月1日よりサイトビジットのオフィスは「メンバーが集まり創発する場」と位置付けます | 日本における働き方改革はコロナウイルスにより大きなうねりを引き起こし、 新しい価値観が生まれました。 サイトビジットではこの変化をポジティブに捉え、事業環境・社会情勢に応じ、 会社・メンバーにとって最適な組織のあり方・仕組みづくりに取り組んでいきます。 オフィスの位置付け変更に伴い、以下の施策を行います。 1.柔軟かつ自律的な働き方の推進 ▼出社は週1回必須(事業部毎の曜日固定制) ▼出社必須日以外の出社/在宅勤務は自己選択制 2.現在のカルチャー維持・向上を目的とした組織開発の強化 オンライン交流施策、Mission,Vision,Valuesの浸透施策、新規入社者のオンボーディング強化 3.働き方の幅が広がることから、更に「成果」に重きを置いた人事評価制度への移行 ーサイトビジットにおける「ビジョンを体現するオフィスのあり方」は、PRページをご覧ください。 |
「働きがいのある会社ランキング」ベストカンパニーにランクインしました! | GPTW社が実施している「働きがいのある会社ランキング」にて 小規模部門におけるベストカンパニーにランクインしました! 当社で働く人がMisiion「ともに成長し未来をつくる」を掲げ、 ただ仕事をするのではなくサイトビジットで働くことで 「事業と個人の成長」と「チーム」で成し遂げることを大事にしています。 フレックスや在宅勤務といった「働きやすさ」というソフト面の充実だけではなく、 頑張りを称賛する仕組み、気持ちよく働ける仲間、 新しい仲間を気持ちよく受け入れるための施策など、 サイトビジットで働くことに誇りを持てる環境・施策を行うことで 「働きがい」のある会社作りを目指しています。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
新規開拓営業の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 サイトビジットの新規開拓営業に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、新規開拓営業に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。