- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 ZUU
- クラウドインフラ基盤エンジニアの採用/求人/転職情報
クラウドインフラ基盤エンジニア【マザーズ上場/国内最大級のFintechプラットフォーム】SREとして急成長FinTechサービスのインフラをリードして頂けないでしょうか
株式会社 ZUU - テクノロジーの力で、資産運用をもっと身近に。世界No.1の資産運用のプラットフォーム開発を目指す急成長ベンチャー
事業内容
■メディアプラットフォーム事業(金融経済メディア運営)
■FinTech化支援事業
■鬼速PDCAシステム事業
※「ZUU online」をはじめとした、5つの金融メディアを運営しています。
※FinTech化支援事業では、国内の大手金融機関を中心にサービスを提供しています。
仕事内容
ZUUでは、個人の金融リテラシーやニーズに合わせた情報を届けるメディア、サービスを開発しています。
月間400万人が利用する金融経済メディア「ZUU online」を含め、ZUUの運営する多数のメディアのアクセス増に向け、クラウドインフラ基盤の品質向上をできる方を求めています。
【具体的には】
* 当社が運営する主要サービスのインフラ設計・構築から保守・運用
直近はGCP上でGKE(Google Kubernetes Engine)を用いてオートスケールを導入、などの環境です。Terraformやansibleで Infra as Codeでのインフラ環境構築、CI環境によるDevOps環境構築を担当していただきます。
開発言語もGo, Vueを用いるなど、新しいものに挑戦していく風土です。
チームメンバーの意見を取りいれながら、より良い開発環境作りを進めております。
インフラ構築を軸に、フルスタックエンジニアリングをされる方歓迎です。
【開発環境】
* 言語:Go, Vue, Terraform, Ansibleなど
* DB:PostgreSQL, NewSQL, CockroachDB, Redisなど
* クラウド:GCP, AWS
* チーム人数:約30名(ディレクター、デザイナー、エンジニア含む)
* 情報共有ツール:Slack, Backlog, Chatwork, GSuiteなど
* ソースコード管理:GitHub
* ハード:MacBook Pro等、ディスプレイを支給
企業・求人概要
募集背景 | 所属先であるサービス開発本部の人員はここ最近で急激に増えてきており、柔軟に体制を変更しながら業務を行っています。 そのような中、インフラエンジニアを専任で配置することによる属人化リスクを回避すること、またフルスタックエンジニアとして成長して欲しいという思いもあり、開発業務とともに一部兼任で行っております。 その体制の中で、もう一名柔軟にご活躍頂ける方を募集することになりました。 また直近で受注案件のインフラ構築業務が見込まれており、現状の体制強化という観点もあり募集しております。 |
---|---|
配属部署 | サービス開発本部 システム開発部 |
概要 | ◆事業ミッション 「個人が正しくお金と向き合うことで、より挑戦できる人生を」 ZUUは、資産運用がよりわかりやすく、身近になるようなサービスを複数展開しています。 月間400万人が利用する金融経済メディア「ZUU online」などを通し、多くの方が抱える「お金」の悩みを解決し、より安心して自己実現へ挑戦できる、そんな社会を目指しています。 このビジョンを達成するために、現在展開しているサービスと、今後開発する新規プロダクトなどを担うクラウドインフラ基盤エンジニアを探しております。 エンジニアが落ち着いて開発に取り組めるよう、リモートワークやハイスペックPC(MacBook Pro)支給など、環境整備を進めています。集中してものづくりに取り組んで頂き、当社のサービスを一緒に成長させてください。 ◆サービス一覧 * 株式会社ZUU運営メディア「ZUU online」 ※iOS / Androidアプリもローンチ済み * 株式会社NTTドコモ様との共同運営メディア「MONEY TIMES」「fuelle」 * 株式会社 大丸松坂屋百貨店様との共同運営WEBマガジン「J PRIME(ジェイ プライム)」 * 株式会社日本M&Aセンター様との共同運営メディア「THE OWNER」 * 大手企業への導入が進むメディアビジネスに特化したCMS「MP Cloud」 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー9F 【アクセス】 ◆池尻大橋駅からのアクセス: 「東口」より徒歩7分(東急田園都市線) ◆神泉駅からのアクセス 「南口」より徒歩9分(京王井の頭線) ◆渋谷駅からのアクセス 「道玄坂上交番前の出口」より徒歩10分 「西口」より徒歩14分(JR線・銀座線・東急東横線) 「1番出口」より徒歩14分(半蔵門線・東急田園都市線・副都心線) ※住友不動産青葉台タワー行き「シャトルバス」もご利用ください。 「シャトルバス」は有料(230円)です。 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | ■ リモートワーク可(週3日出社・週2日リモート/リモート比率は変更になる可能性があります) ■ 社会保険完備 ■ 給与改定:通常年2回(評価により早期昇給の実績あり) ■ ハイスペックPC(MacBook Pro)・ディスプレイ支給 ■ 持株会制度 ■ 企業型確定拠出年金制度 |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇 |
作業環境 | ・カスタマイズし性能を高めたMacBook Proとディスプレイを支給 ・リモート開発(原則、週2日)を導入 ・時差出勤可 生産性を最大化し、より良いサービスづくりに集中して頂ける環境を整備しています。 |
共に働くメンバー紹介(開発責任者/CTO) | 東京大学大学院卒。データ工学を専攻。 「独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)」の未踏ソフトウェア創造事業(未踏ユース)で「PostgreSQLの検索高速化」をテーマに採択経験有り。 新卒でドワンゴへ入社し、主にニコニコ動画/生放送のマルチデバイス向けアプリケーション開発に従事。 その後、100名規模のベンチャー企業にて技術本部長やCTOを担い、マネジメントにも携わる。 2017年ZUUに参画し、ZUU onlineの開発責任者として新規サービス開発を担当。 大事にしている理念は「事業にコミットできるエンジニア」であること。ユーザーや社会へ更なる価値・インパクトを与えられるシステムを提供できる事を目標としている。 ※ DBMSをソースコードレベルでいじる高速化が趣味 |
共に働くメンバー紹介(Webプロデューサー) | 上智大学法学部卒。 リクルートの新規事業開発機関「メディアテクノロジーラボ」にて、プロデューサーとして、同社初の携帯個人課金事業の立ち上げ、関連会社の設立、大手メディア・コンテンツ会社とのアライアンスを推進。 また、ディレクターとしてR25とタイアップしたジョギングアプリや、宅建資格学習アプリをリリース。 2013年カカクコムへ。食べログの有料会員事業担当として、有料会員数の増加、ドコモ社とのアライアンス交渉を推進。 PR部門の立ち上げも行い、飲食店向けブランド施策「食べログ JAPAN RESTAURANT AWARD」を発表。 2016年2月よりZUUへ参画。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 ZUUのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。