転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録

世界的に有名なIPでマップ領域のTAを募集中!!プロシージャルモデリングや次世代表現の可能性を追求しませんか?

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録

世界的に有名なIPでマップ領域のTAを募集中!!プロシージャルモデリングや次世代表現の可能性を追求しませんか?

株式会社ゲームフリーク - 『ポケットモンスター』シリーズをはじめとしたゲームの企画・開発を行っています

株式会社ゲームフリーク 求人画像1
【正社員】R&Dテクニカルアーティスト:マップ・エフェクト
400万円〜1000万円
東京都
急募求人, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

ゲームソフトの企画・開発・販売

仕事内容

テクニカルアーティスト業務全般 代表的な業務 ・デザイナーワークフローやデータフローの構築 ・各種DCCソフトウェアに対してのツール開発および運用サポート ・次世代表現の研究/検証

募集背景

開発体制強化のための増員

配属部署

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE 【アクセス】 神保町駅 A9出口より徒歩5分 小川町駅 B7出口より徒歩3分

勤務時間

11:00〜20:00

待遇・福利厚生

就業時間 時差出勤制(原則11:00~20:00の勤務/標準労働時間:8時間/日) ※始業時間を8:00~11:00の間で自由に決定できます ※入社時の能力レイヤーに応じて裁量労働制適用あり 社会保険完備/時間外勤務手当/通勤手当(全額支給)/休日出勤手当/管理職手当/役職手当/裁量労働制手当/入社時引越し手当/退職金制度/慶弔見舞金制度/教育支援制度/慶弔休暇等特別休暇制度/産前産後・育児・介護休業制度/有給休暇取得促進制度(ヘルシー休暇/アニバーサリー休暇/プロジェクト完成リフレッシュ休暇)/ヘルスケア制度(予防接種、産業医、健康診断)/食事補助/生命保険等

休日・休暇

・完全週休2日制(土・日・祝) ・フレックス夏季休暇(時期をずらして夏季休暇の取得が可能な制度) ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ※年間休日日数:128日(2021年度)

モデル年収

【過去の支給実績に基づく開発部モデル年収】 <ディレクター>   ~約2,000万円 <セクションディレクター>   ~約1,800万円   30代半ば:1,800万円(2017年実績)   30代前半:1,500万円(2017年実績) <リーダー>   ~約1,500万円   30代半ば:1,300万円(2017年実績)    20代後半:1,100万円(2017年実績)    <スタッフ>   ~約850万円   30歳前半:850万円(2017年実績)   20歳半ば:700万円(2017年実績) ※モデル年収は一例です。会社業績・個人業績により変動します。 ※年収に賞与も含まれます。

賞与/昇給/試用期間

賞与:年2回(7月、12月)※業績により別途決算賞与あり 昇給:年1回(4月) 試用期間:原則3ヶ月

在宅勤務制度

在宅勤務手当/在宅勤務設備手当

グラフィック・CGデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社ゲームフリークグラフィック・CGデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、グラフィック・CGデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう

東京都の求人
東京都のグラフィック・CGデザイナーの求人
東京都のその他クリエイティブ関連の求人
クリエイティブ職(ゲーム/マルチメディア)の求人グラフィック・CGデザイナーの求人
この求人の募集は終了しました。株式会社ゲームフリークは、他にも求人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。株式会社ゲームフリークは、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
世界的に有名なIPでマップ領域のTAを募集中!!プロシージャルモデリングや次世代表現の可能性を追求しませんか?