- 転職・求人サイトGreen
- クリエイティブ職(Web)職種で探す
- Webライター・Web編集の求人
- 全研本社 株式会社
- Web編集者(ディレクター候補)の採用/求人/転職情報
【サイト作りは事業作り】提供するのは「制作物」ではなく「事業戦略ツール」。作業員にはなりたくない。思考できるプレイングディレクターになりたいかたを求めています。
全研本社 株式会社 - 「そこにない未来を創る」そのために私たちが手掛けるのは戦略的コンテンツマーケティングです。欲しい人に必要な情報を正しく届け、新たな価値を創りませんか?
事業内容
■IT事業
コンテンツマーケティング事業、メディア事業(求人、広告、マッチングメディア、SEO)、AI事業
■語学事業
法人向け語学研修事業、留学斡旋事業、日本語教育事業、英会話スクール事業
■不動産事業
自社ビルの運用
仕事内容
【戦略的コンテンツマーケティング】を手掛けるコンサルティング部門でのメディアの制作、編集ディレクションをお任せいたします。
クライアントの集客やブランディング戦略のために、ユーザーとのタッチポイントとなるようなメディアを担当していただきます。
主に新規制作を行うチームで、コンサルタントが受注したメディア企画を実現させるため戦略設計からコンセプト立案、制作ディレクションまで一貫して関わる事ができます。ただ指示書に従って正しくコンテンツを組み立てるのではなく、どうしたらユーザーが求める情報を、必要な人に最適に届ける事が出来るのか。どうやったら効果的に訴求に繋げる事ができるのかということを思考し設計から手掛けていただきますので、自分のアイディアから生まれたメディアをリリースし、さらにはそこからどのような反響が表れているのかまでを知ることが出来ます。
これまでクリエイティブには関わってきたけど、誰かの企画を形にする下請け的な業務ではなく、自分のアイディアを実現させたい!と思っているかた。
テンプレで量産するサイトではなく、本質的にUI/UXを意識した情報設計をしていきたい。情報化社会の中で、真に選ばれる情報、ユーザーが求めている情報を正しく提供していきたい。と思っているかた。
クライアントに合わせたオーダーメイドの企画を実現する弊社で、クリエイティブ力を発揮しませんか?
これまでの経験を活かすというだけでなく、上流から実際に手を動かす部分までを経験することで、どこにいっても通用する編集力、ディレクション力を身につけることができます。
(すでに身につけています!というかたも大歓迎です)
【取扱商材、サービスの例】
■化粧品、サプリメント
■医療、福祉関係
■教材・通信講座・スクール
■エステサロン
■ウェディング業界
■不動産、建築業界
■人材サービス
■システム開発 ほか多数
【業務内容】
■市場調査
■クライアントが必要としているユーザーをどのように獲得するかの戦略設計
■サイトの構成やコンセプトの考案
■制作業務
■デザイナーやコーダーへのディレクション
■メディアが公開されるまでの進行管理業務全般
【仕事の進め方】
まずはメディアのコンセプトを決めるところからスタート。
市場規模や競合性によって、必要な情報量も異なりますのでページボリュームやメディアの情報設計を行っていきます。
ポイントとなるのは、あなたがゼロからディレクションするということ。コンテンツの大まかなテーマは決まっているものの、指示書に合わせて編集をするのではなく、ターゲットに合わせて必要なコンテンツを考え、工数を想定し、そこから編集・ライティング・進行管理を行っていきます。
担当領域は多岐にわたり、設計から制作までを幅広く手掛ける事ができるので、「自分で作ったメディア」という手ごたえがとても高い仕事です。
もちろん、コンテンツのクォリティチェックや表記確認、キャッチコピーなどはチームで合わせて確認していくので手放しで丸投げされるという事ではありません。その点は安心してください。
ただ、クリエイティブにおいて裁量があり、さまざまなアイディアや構成を試す事が出来ます。
編集者、ディレクターとしての腕の見せ所がたくさんありますので、小手先の施策ではなく、本質的にコンテンツ力を極めていくことができます。
企業・求人概要
募集背景 | 【クリエイティブ部門の拡大と新規案件の増加により編集者を募集します!】 弊社のIT事業では、主にマーケティング戦略を提案しており、Webコンテンツ制作、SEO、動画マーケティング、広告運用など、提案内容に合わせて様々な戦略設計を行っています。今回はその中でも、長く業績を伸ばし、新規提案を多数行っている戦略的コンテンツマーケティングを行っている部署での編集者、ディレクターの募集となります。 ■戦略的コンテンツマーケティングとは? 企業の魅力を最大化し、ユーザーとのマッチングを測るためのコンテンツです。制作実績は数千サイトに及び、業界や市場規模に関わらずあらゆる商材を扱っています。 |
---|---|
配属部署 | IT事業(eマーケティング事業本部)のクライアントのコンサルティング、メディア制作、運用をワンストップで手掛けている大型部署の編集チームです。 一つの部署に営業もデザイナーもアナリストも在籍しているので、プロジェクトの推進力や連携がとても強く、編集者も営業も同じ立場、同じ目線でプロジェクトを推進していきます。私たちはこれを「パスサッカー」と呼んでいます。 |
概要 | 「成果が見える仕事の醍醐味を味わいたい」 と、クリエイターなら一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 よく転職者の話しを聞く中で、前職でひたすらテンプレに従ってテキストを入れ込んでいく作業のような仕事や、反響を得られたか・質の高いクリエイティブが提供できたかよりも、スピードとボリュームが求められる仕事に疑問を感じたという声を耳にします。 本来、クリエイティブは誰かのものを真似するのではなく、新しい価値や認知を生み出す力を持っているはずなのに・・・。 だからこそ、弊社ではゴールの見えない仕事はしません。自分の作ったメディア、考えた企画が、どんな反響をうけ、どのように施策が作用し、どのようにクライアントの成果に繋がっているのかを見える化しているので、メディアが育っていく様子も、ユーザーから選ばれるサイトになるまでの過程も知ることが出来ます。 【自分のサイト】という自覚を持てる仕事なので、編集者としてどうやってそのメディアに付加価値を生み出していくのかを思考することも、面白さの一つです。 コンサルティング営業から受け取った提案というパスを、編集チームがクリエイティブという形で具現化し、シュートを決める。 クライアントの課題解決のためのWeb施策としてメディアを制作するので、クリエイティブによって成果に繋げる事が出来るということが大きなやりたいになっています。 |
この仕事で得られるもの | メディアの規模、狙う市場によって反響は様々なので、なかなかSEOで上がらない。思ったよりコンバージョンが薄い。ということももちろんあります。 ただ、運用と改善までを含めて全てワンストップで手掛けているのでダメだったからそこで終わりではなく、検証して改善し、サイトを育てていくという面白さがあります。 きっちりと細かく役割分担され、下請け孫請けで単純作業を繰り返すのではなく、制作工程に最初から最後まで関わることが出来るので、企画力、編集力、進行管理力、ディレクション力などあらゆる力が身に付きます。 また、戦略企画のために必要な情報を取捨選択し、価値の高い内容を選定して発信していく事が仕事となりますので、課題抽出力、マーケッターとして市場を理解、把握するちからが求められます。 「ディレクション」という言葉の理解は企業や個人によって大きく認識の違いがありますが、実際に手を動かすこともでき、プロジェクトをまとめる能力も身に付き、クライアントとユーザーのニーズを結びつけるための企画力も得ることが出来るので、これこそ本当のディレクターとしての力なのではないでしょうか。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 本社(東京都新宿区)勤務となります。 ※転勤はありません。 ※面接もこちらで行います。 ※U・Iターンも歓迎します。 【所在地】 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー18F 【アクセス】 【アクセス】 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 東京メトロ丸の内線「西新宿駅」から徒歩7分 【ポイント】 2月に移転したばかりの新しいオフィスです。 高層ビルで景色もよく、オープンスペースのオシャレな空間です。 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~18:40 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 表彰制度 社員紹介制度 社内イベント多数(参加は任意) 社員割引(WEBスクール) |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 夏季 年末年始 ゴールデンウィーク 有給休暇 アニバーサリー休暇 プレミアムフライデー 特別休暇 慶弔休暇 産前・産後・育児休暇 介護休暇 |
求人の特徴 |
|
- 平日
Webライター・Web編集の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、全研本社 株式会社のWebライター・Web編集に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、Webライター・Web編集に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。