- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- 株式会社 D2C dot
- サーバーサイドエンジニアの採用/求人/転職情報
そろそろ上流工程にも関わりたい!技術選定もやりたい!!そんなサーバーサイドエンジニアを募集しています!
株式会社 D2C dot - 伝えたいコトを伝わるカタチに/ Bring your Message to LIFE
事業内容
D2C dotは、クライアントのあらゆる課題を様々な手法により解決していく総合デジタルソリューションカンパニーです。クライアントが抱える、様々な「伝えたいコト」を「伝わるカタチ」に変えていくために幅広い事業を手掛けています。
▼プロモーション領域
デジタルマーケティングを軸として、企画・提案から制作・開発・運用・効果検証まで行います。
Webに限らずSNSや紙媒体、OOHなど、クライアントの課題に合わせて様々な手法で解決施策をプロデュースします。
▼Webメディア/SNS運用領域
企業が運営しているメディアやSNSに、ユーザーにとって魅力あるコンテンツを提供しています。
NTTドコモのdmenu内で展開されるメディアの運用や、大手食品会社の公式SNSアカウントの運用を担当しています。
▼Webサービスの企画・制作・運用領域
クライアントとともにwebサービスの企画・制作・運用を行っています。
Webやアプリでラジオ放送が視聴できる「radiko」も、2010年3月の立ち上げ時から今日まで一貫して開発・制作・保守・テクニカルサポートを担当しています。
仕事内容
D2C dotの手掛ける、ゲーム・日用品・音楽など、様々なクライアントのプロモーションサイトや、メディア・BtoCサービスなどのサーバーサイド開発を行っていただける方を募集いたします。開発環境も比較的融通が利きますので、ご自身で技術選定から行っていただくことも可能です。
<案件例>
・ミュージシャンのアルバム発売プロモーションサイト開発
・日用品メーカー新商品のプロモーションサイト開発
・ソーシャルゲームの事前予約サイト開発
・API開発 など
<募集背景>
様々なクライアントからの依頼が増えてきていることもあり、開発部の体制を強化するために新たなメンバーを募集いたします。
<期待する役割>
・開発
・要件定義・設計
・デザイナーやディレクター、プロデューサーとの連携
※割合としては4:4:2くらいを想定しております。
<開発環境例>
案件ごとに異なります。以下に記載のない技術であっても「やってみたい」「試してみたい」という提案があれば積極的に挑戦していただける環境です。
言語:PHP, Node
クラウド:AWS(EC2, RDS, S3, CloudFront, Lambda, APIGateway, DynamoDB, CodeBuild)
フレームワーク:Laravel, Serverless, WordPress
ミドルウェア:Nginx, MySQL
開発環境:Docker, Vagrant
ソース管理:Git
コミュニケーションツール:Slack
<一緒に働くメンバーのインタビューを公開中です>
コーポレートサイトにてサーバーサイドエンジニアのインタビューを公開中です。
業務の内容や職場の雰囲気など、お仕事のイメージが掴めるような内容になっておりますので
ぜひ「D2C dot work style」で検索の上、ご覧ください。
企業・求人概要
募集背景 | 様々なクライアントからの依頼が増えてきていることもあり、開発部の体制を強化するために新たなメンバーを募集いたします。 |
---|---|
配属部署 | 開発部 |
概要 | 音楽・ゲーム・日用品など、様々なクライアントのプロモーションサイトや、メディア・BtoCサービスなどのサーバーサイド開発をお任せします。 案件はプロモーションサイトなど短期間で開発するものや、アプリやサービスなど長期で関わっていくものなど様々なので、幅広い案件に挑戦するチャンスがあります。 |
この仕事で得られるもの | ▼自由な働き方 完全裁量労働制を取っているため、勤務時間は自由。朝早く来て仕事を終わらせることも、通勤ラッシュを避けて昼ごろに出社することも可能です。 仕事の進め方も基本的に個人の裁量に任せていますので、会社の決まったガイドラインに沿って仕事を行っていただく必要はありません。服装やイヤホンなどの指定もなく、自由度の高い環境です。 ▼新しいことが試しやすい環境 様々な案件を手掛けていますが、特にプロモーションサイトなど短期間の開発案件が多く、だからこそ、自分のやってみたいことや最新の技術を積極的に試すことが出来ます。D2C dotには、職種に関わらず日々の情報収集の中で得たアイデアをどんどん試す風土があり、エンジニアも新しい技術やツールを積極的に試しています。 ▼ドコモ・電通の関連会社だからこそ関われる大規模案件 D2C dotの親会社であるD2Cは、ドコモと電通の合資で誕生した会社です(D2C、D2C dot共にNTTドコモグループとなります)。そのため案件もドコモや電通関連のものが多く、大手だからこその大規模プロジェクトに関われるチャンスがあります。 安定した経営基盤がありながら、様々な事にチャレンジできる環境を魅力的に感じて入社される方も多いです。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 本社/東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル6F 【アクセス】 東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線・丸ノ内線・銀座線「銀座」駅 徒歩7分 都営地下鉄大江戸線「築地市場」駅 徒歩3分 |
---|---|
勤務時間 | 10:00~18:30 |
待遇・福利厚生 | ◎出勤・退勤時間自由(完全裁量労働制のため。上記勤務時間はあくまで目安です) ◎各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◎NTT企業年金基金 ◎退職金制度(確定拠出型企業年金・確定給付型企業年金) ◎NTTグループの福利厚生制度 ◎自己啓発支援制度(10万/年までセミナーや資格取得の補助を支給) ◎ウォーターサーバーや市価より安価購入ができるメジャー飲料メーカーのドリンクベンダー ◎各種クラブ活動 ⇒バスケ、テニス、ワイン、ランニング、野球、フットサル、卓球、写真等 ※活動に関しては会社から助成金が支給されます。 |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給、慶弔、特別休暇他、 リフレッシュ休暇(最大5日間の連続休暇、1年に1回/入社1年後から取得可能) 有給休暇(入社日に最大13日(入社月により変動)、2年目以降 20日/年付与) |
スキルアップ支援 | 個々のスキルアップを支援するため、以下のような制度・イベントがございます。 (1)自己啓発支援制度 外部の勉強会やセミナーの受講料などを年間10万円まで会社で負担する制度です。 (2)オンラインスクール オンラインで受講できる「Schoo」を利用して自由に学習が出来ます。 (例)PHP、WordPress、Nginx、AWS、GCP、Docker、Vagrant、Gitなど (3)社内勉強会 定期的に勉強会や対話の場を設けています。 勉強会はデザイナーとエンジニアなど異職種間で開催されることもあります。 |
noteも更新中です! | 福利厚生、社内イベント、勉強会の様子などをnoteに更新しております。 もっと会社の雰囲気を知りたい!という方はnoteで「D2C dot」と検索してご覧ください。 |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、株式会社 D2C dotのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。