- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(旧:株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ)
- 【名古屋】自然言語解析・機械学習・ビッグデータ関連案件の採用/求人/転職情報
【名古屋】平均残業20時間以内/月 自然言語解析・機械学習・ビッグデータ関連案件 「はたらて、笑おう。」透明性の高い人事評価制度で社員のキャリア形成を支援
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(旧:株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ) - はたらいて、笑おう。
事業内容
パーソルプロセス&テクノロジーは人材サービス業界2位、パーソルグループのITソリューション事業における中核企業です。AI,IoT,Botなど先進技術にも積極的に取り組んでおり、現場でのアイデアや提案から生まれる新規事業にも積極的に挑むカルチャーを持っています。
ヒト・プロセス・テクノロジーの3軸で、企業の課題に対してソリューションを提供しています。
◆コンサルティング事業
◆システムソリューション事業
(1)自社サービス開発 (2)プライム外販SI (3)グループ向けSI
◆ビジネスエンジニアリング事業
(1)ICTアウトソーシング (2)エネルギービジネス (3)ドローンソリューション
◆セールスマーケティング事業
(1)セールスソリューション事業 (2)デジタルマーケティング支援事業
仕事内容
自然言語解析・機械学習の知見を活かし、新サービスの企画や試作開発、既存サービスの機能追加をお任せします。パーソルグループのビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現に向かって、社員1人ひとりが「はたらくを楽しむ」を体現し、社員と事業が成長する為の人事制度を設けており、「マネジャー・アーキテクト・プロジェクトマネジメント・ITコンサルタント」など、エンジニアとして目指すキャリアを自らつくっていけます。
■仕事内容:
地図情報における、「自然言語解析」「機械学習」「ビッグデータ」の何れかの案件に携わって頂きます。案件の約80%がプライムです。企画~要件定義~設計~製造~保守までクライアントへ一気通貫でサービス提供を行っています。今回のポジションは、注力顧客に常駐し、最新技術を活用しながら、新しいサービスを創りだしていくPJTへの配属を想定しています。
■配属想定の案件事例
いずれも地図情報に関連したサービス(先行研究や試作も含む)
・ビッグデータ/SNS/クローリングを活用した地図サービス
・地図配信ASPサービス
・言語解析からの地図サービス検索エンジン作成
■その他の名古屋オフィスのプロジェクト事例
【大手製造】物流システム構築、技術情報システム構築
【自動車】スマホアプリケーション/地図情報関連サービス/ビッグデータ解析等
※長期的に継続している案件、新たなサービスを顧客とつくっていく案件など、複数のプロジェクト有り
※数億規模のPJT有り
※開発企画、予算決めなどPMOとして参画しているPJT有り
■「はたらいて、笑おう。」
→これは当社のスローガンです。ただ、仕事は「面白い、楽しい」ことばかりではありません。大変なことを乗り越えクライアントに大きな価値提供ができたとき、本当の意味での「はたらいて、笑おう。」が実現できると思っています。課題解決に向けて必死で考え主体的に行動してくれる方、働く楽しさを味わいたい方、ぜひ当社に参画してみませんか?
■入社後のキャリアイメージ
入社後は、既存案件の開発業務を担当頂き、技術力や企画力を磨いて頂きます。
その後は、志向性により以下のパターンを想定しています
①PL→PMとステップアップして頂き、将来的には顧客先にて開発の企画から予算決定、ベンダー選定など裁量権を広く持ったPMOとしてご活躍頂きます
②さらに技術を磨いて頂き、技術のスペシャリストとしての道を歩んで頂く
企業・求人概要
募集背景 | 事業拡大による増員です 直近3年間で約10名の仲間が増え、既存社員も含めて退職者がおらず、順調に事業拡大が進んでいます。データ解析・AI領域の分野をもっと伸ばしていく為、新しい仲間を募集しています。 将来的に、「自社サービス開発したい」「技術を極めたい」「要件定義や基本設計といった上流工程に挑戦したい」「お客様と相対しながら、プロジェクトを進めていきたい」「プライム案件のPMをやってみたい」「PMOとして予算策定までの裁量権を持ちたい」「ブリッジSEとしての経験を積みたい」というキャリアを目指している方にお勧めのポジションです。 |
---|---|
配属部署 | ■部署構成: 名古屋オフィスの社員は現在約35名 全員がエンジニアとして活躍しています ■年齢層 20代20%、30代30% 40代40% 50代10%(おおよその割合です) 若手~ベテランまで幅広い層がいます ■男性の比率が多い職場ですが、女性エンジニアも活躍しています! |
概要 | 【当社について】 ■「はたらいて、笑おう。」を体現する会社へ 2017年にブランドを統合し、パーソルグループ共通の「はたらいて、笑おう」をビジョンに掲げて再始動しました。人とテクノロジーの力で日本の雇用やはたらき方を変え、ひとりでも多くの方がはたらいて笑っている世界を築きたい。それが、パーソルプロセス&テクノロジーとして目指す世界です。 社員一人ひとりが仕事を通じて、仲間の・顧客の「はたらくたのしさ」「やりがい」「笑顔」を一つでも多く増やしていく。その為には、まずは私たちが「はたらくことを楽しむ」ことが必要だと考えています。 ■社員が「はたらくことを楽しむ」アクションのご紹介 当社は社員が自ら仕事を楽しむために、アイデア、イベントなどを社員・社長が全力で考え、実行しています。風通しのよい文化の中で、制度が育まれています。 <例> ◆1. ファミリーデー 社長のアイデアで始まった、社員とその家族に感謝を伝える恒例行事です。 ◆2. Drit制度 広くグループ社員から新規事業アイデアを募集。スケールアップ支援を設けており、プレゼン通過案件は、実証実験費用のサポートあり。最終プレゼン通過案件は賞金100万円を授与し、初期投資額1億円を上限とし、事業化を進めていきます。 ◆3. アルコミュニケーション 3カ月毎に、オフィス内で、お酒を飲みながらざっくばらんにコミュニケーションを取る機会を設けています。 |
この仕事で得られるもの | ■技術力・提案力をDX案件や顧客に対して直接的に活かせます ・DX関連案件を推進し、デザイン思考を活用できます。 ・SI案件の「企画~施策~サービス化」において直接貢献することが可能です。 ■各部と連携した事業横串の活動・技術施策の推進ができます ・ニーズに基づいて、戦略的な技術開発やソリューション開発に取り組める&形にできます。 ・自ら人材育成・技術力底上げ施策を推進でき、施策を実施した成果が体感できます。 ■開発プロセスの最適化やグローバル開発の推進が担えます ・ウォーターフォールの開発プロセスだけでなく、アジャイル/スクラム開発の経験を積めます。 ・各種のナレッジも吸収でき、他拠点と連携した開発経験を積むことも可能です。 ■会社の安定性と組織の柔軟性・スピード感を両立できる ・当社にはパーソルグループの資本と事業規模の安心感があります。 ・同時に、市場・顧客・技術の変化に対する対応力、施策展開の幅広さ、スピード感の部分ではベンチャーマインドをもって動いています。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 ■名古屋オフィス 名古屋市中区栄3丁目18-1 ナディアパークビジネスセンタービル20階 ■常駐可能性有(名古屋駅付近を想定) ■原則転勤はありません(制度としては転勤有ですが、希望考慮します) 【アクセス】 ■地下鉄東山線「栄駅」 7・8番出ロより徒歩7分 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 雇用、労災、健康、介護、厚生年金 ■福利厚生 財形貯蓄、保養所(健康保険組合)、住宅ローン金利優遇制度、団体長期障害所得補償保険全員介入、法人向け福利厚生クラブ会員 ■教育/資格制度 ◎技術研修:ITアーキテクト養成、開発手法、UX/UI、 AWS関連、各種開発言語・DB・ミドルなど ◎ビジネス系:PMP取得支援、ロジカルシンキング、キ ャリア開発などビジネススクール系コンテンツを実施 |
休日/休暇 | ■年間休日120日以上 (2019年度実績:124日) ■有給休暇10日~20日 ■夏季休暇(5日間) ■休憩:60分 ■時間外勤務:有 ■想定残業時間:10~30時間程度 ■裁量労働制の有無:業務によって有(専門業務型裁量労働制) 裁量労働制の場合、1日当たり10時間15分の勤務とみなす ■フレックス 有(マンスリーフレックス制度)※コアタイムはプロジェクトにより異なる |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(旧:株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ)のシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。