- 転職・求人サイトGreen
- 求人検索
- フルカイテン
- インタビュー
フルカイテン 株式会社
在庫問題への取組みを通して世界の大量廃棄問題を解決する。“在庫” דAI” のSaaS「FULL KAITEN」で注目のベンチャー!
髙橋 @パンサー師匠
フルカイテン開発チームのリーダー。
エンジニア歴16年
代表瀬川とは同僚だった
瀬川からの数年に渡る誘いで
フルカイテンに転職
FULL KAITEN開発チームのリーダー、髙橋(パンサー師匠)にインタビュー! 師匠のマネジメントは、道幅だけは決めてメンバーに裁量を持たせ、リーダーはフォローに回るという、エンジニアにとってすごくやりやすい方針だと思います!その辺りを詳しく教えてください。
そうですね。。私がトップダウンで各自のタスクをガチガチに決めるとしたら、それは違うなと思ってます。個々のメンバーに裁量を持たせ、自分で考えて自分で決めてやる方がチームのパフォーマンスが最大化されますし。
逆に自分で考えて動けず、上から言われたことだけしかできないのではベンチャーではやっていけないかな、とも思いますね。
これまで別の仕事でも何度か開発のマネジメントを経験してきましたが、行きついたのが「サーバントリーダーシップ」という、「支配」ではなく「支援」型のマネジメントですね。個々のメンバーのやり方・実力を発揮してくれてれば、自然に全体がうまくいくと感じています。
面倒なことは私が引き受け、細かい指示は出さずにフォローしながら「導いていく」というやり方を心がけています。
エンジニアにはそれぞれ言語愛みたいなのがあるイメージですが、FULL KAITENの開発の言語選定はどのようにしていますか?
特には、決まりはないんですよね。
どの言語が好きとか嫌いというよりかは、何を生み出せるかを考えています。
そのために、状況状況に応じて「適した言語を使う」ことが大事だと考えています。
つまりフルカイテンでは、個人の言語愛はいったん「おいといて」ということで・・
今FULL KAITENのバージョン3をゼロベースでチームで話し合いながら作っていってますが、まさにその考え方で言語も話し合っているところです。
メンバーそれぞれ好きな言語があるのかもしれませんが、皆何が一番大事かという考えを理解してくれていますね。
SaaSの大変なこととして、お客様から要望がどんどん上がってきますよね。その優先度の付け方や、話し合いの流れなどはどうしていますか?
お客様からの要望はビズメンバー経由ですぐに管理ツールに登録される仕組みになっているので、すぐに私達も認識します。そのツールの中でやるべきことがどんどん溜まっていくんですね。
優先順位の決め方ですが、週に3日ほど、エンジニア1名・ビズサイド2名で話し合います。
ほぼ毎日やってたこともありましたので、かなり密にやりとりしていますね。
優先順位は、お客様への影響度の大きさで決めます。お客様のサクセスを止めてはいけないですから。
ビズメンバーとエンジニアの距離感ってどうですか?また、エンジニアチーム内でのカジュアルコミュニケーションはありますか??
ビズメンバーとは、仕事では、とても良いコミュニケーションができていると思います。
仕事以外のコミュニケーションはと聞かれると、そこまで活発ではないですね。
ただ、全社で週に1回強制的に「雑談」の時間があります。シャッフルされたメンバーで、ビズもエンジニアも関係なくランダムに3・4人のグループになって、出身地の話とか、子供の話とか、どこどこ行ってきたとかそんな話をします。これはリモートワーク導入がきっかけで、顔を合わせることがないからと生まれたものです。時間が15分と短いのでちょうどいいですね。この時間でお互いのことが分かったりするので、仕事でも気軽に声かけられます。
エンジニアチーム内で言うと、毎日リモートで朝会はやってます。
そこでも雑談をするのですが、誰かがメインで話すというのはなくて全員まんべんなく話してます。普段から、「コミュニケーションでメインで話すのはこの人!」というのはないですね。
以前に勉強会を兼ねたオンライン飲み会もやったことありますが、楽しかったですよ。
普段はスラックで、とても気軽に「今話せますか?」ってメッセージがきてサクッと5分とか話すこともありますし、私もよくそうやってみんなに声かけてます。
フルカイテンの開発チームに入ってよかったな~!と思うことを教えてください。
フルカイテンのメンバーはみんな性格がいいんですね。単純にコミュニケーションがしやすいし、そういう人たちと働くのはやっぱり楽しいですね。
エンジニアでも優秀な人が多くて、優秀な人の中で自分がより成長できるなと思います。
前職では顧客先に常駐していたんですが、周りはお客様だったり別の会社の人だったり、業務をするにも少し壁を感じていました。
今はみんなが同じ目標に向かって切磋琢磨していると実感しています。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
RetailTechベンチャー!事業成長のハブになるPjMを大募集!!
【具体的な業務内容】 契約後のお客様がRetailTech自社プロダクト”FULL KAITEN”を導入するまでの、データ連携フェーズのプロジェクトマネ... -
急拡大のフェーズを牽引する!RetailTechのフロントエンジニア募集!
【具体的な業務内容】 AI×SaaSプロダクト『FULL KAITEN』の開発部門で、フロントエンドの開発を担当頂きます。 将来的には、フロントエ... -
東京勤務・RetailTech SaaSで顧客のサクセスを創り出す!
【業務内容】 ご契約いただいたお客様に対し、サービス導入によるお客様の成功にフォーカスし徹底的に支援いただきます。 導入の目的・ゴールイメージのす... -
コロナ下で更に需要急拡大のRetailTechを牽引するエンジニア募集!
【具体的な業務内容】 AI×SaaSプロダクト『FULL KAITEN』の開発部門で、バックエンドの開発を担当頂きます。 (チーム体制) 開...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳