- 転職・求人サイトGreen
- 求人検索
- サーキュレーション
- インタビュー
株式会社 サーキュレーション
日本初の”プロシェアリング”サービスで企業の経営課題を解決!~"一生に3社で働く"時代から、"同時に3社で働く"時代へ~
代表取締役社長・CEO 久保田 雅俊氏
学生時代にさまざまな起業を経験し、新卒で人材総合サービス会社に入社。企業の人事戦略支援、中途採用支援に一貫して関わり、最年少マネージャー、最年少ゼネラルマネージャーに就任。さらに初の社内ベンチャーを立ち上げ、カンパニー社長として活躍。事業を拡大させていく中で、2014年に株式会社サーキュレーションを設立。創業3年で、同社に登録している経営プロフェッショナルは1万人、取引き企業は600社を超える。
起業に至るまでの経緯を教えてください。
学生時代から複数の事業を立案し、起業を経験してきました。人材のマッチングサービスを立ち上げたきっかけは、21歳の時のことでした。静岡で会社を経営していた父が大きな怪我により意識不明となってしまい、急遽、社長代理を務めることになったことです。お金に関しては、銀行も協力的でしたので何とかなりましたが、問題は「人」でした。求人募集をかけても人材がほとんど集まらず、余儀なく会社を畳むことになってしまったのです。その後、10年にわたり父の介護をしながら、人材総合サービス会社に勤務。社内ベンチャーの立ち上げを任せてもらえるようになった時に、かつての自分の苦い経験から考えたのが、エグゼクティブシニアの経験や知見を中小企業の経営課題にマッチングさせるということでした。社内ファンドにより、初めて投資を受けて社長に就任し、2年半で社員数40人まで事業が拡大。2014年にサーキュレーションを設立しました。
この領域で事業を展開している理由は何ですか?
各業界において、テクノロジーの分野で活躍している人たちは働く場所に依存していません。これらの人たちこそが最も新しい働き方を世界中で実現しています。テクノロジーが高度になればなるほど、現在の社会の雇用の形態に合わなくなっていきます。コネクテッドインダストリーが進む時代に、インダストリーとインダストリーがつながっていく中で、常勤で働く必然性も薄まっていっています。一方、中小企業やテクノロジーが遅れている企業にとっては、イノベーションを起こすためにITの知見が必要になったとしても、そこに適した人材を雇用することが難しいケースは珍しくありません。これらの個人が抱える課題と企業が抱える課題の両方に対するソリューションを提供できるのがサーキュレーションであり、そこにやりがいがあります。
会社としての今後の展開を教えてください。
自分自身が問題を解決していく者として企業に入り込み、課題を特定すること。それがコンサルティングの仕事です。しかし、私たちサーキュレーションの特色は、専門家が持つ専門性を通して課題を特定できること。コンサルティングを実施するのにあたり、専門性を担保できることが強みだと考えています。専門性を活かして企業にイノベーションを起こしたり、外部の知見を注入して企業の構造を変えたり、このようなことができるのが私たちの仕事の醍醐味です。
現在、サーキュレーションの中で一番多いのは、新規事業のコンサルティング案件です。1800件中、300件以上を占めていると思います。製造業のIoTだったり、大企業のアイデアフラッシュだったり、中小企業、大企業を問わず、新規事業という分野で、専門性を軸とした解決支援を提供できる面白さは大きなものです。今後の展開としても新規事業の案件には積極的に関わっていきたいですね。
社員に対してどんな思いを抱いていますか?
私たちの仕事はさまざまなクライアントの経営に関わるため、視座を高くして働けるところに魅力があります。単純に自分自身のことではなく、そこから自分の周辺のこと、会社のこと、さらには、マーケットをどう作るかということや、働き方をどう変えていくかなど、より高い視点を持って仕事に取り組めるところにこそやりがいがあると思います。
またクライアントの課題を特定することに加えて、その背景を把握しておくことも必要になります。求められるのは、情報を収集するにしてもより高い視座から行うこと。それは、突出したスペシャリティを持っている人がその知識や経験を活かしながらさらに他の力を得ることができたり、経営においてのゼネラリストを目指したりすることにつながります。何より、社会的課題の解決を考えながら働くことができるのは価値があります。ぜひそのように仕事に取り組んでほしいですね。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
営業経験を活かしてキャリアアップ!これからは顧客に寄り添った提案がしたい方、大募集!
■概要: 法人企業の経営テーマや事業課題に対して、プロフェッショナル人材の経験・知見を活用した課題解決サービス(プロフェアリングサービス)を提供していた... -
エンジニアにフレキシブルな働き方を。IT×営業 “FLEXY”であれば変えられる!
■概要: 「経営課題をITで解決する」をミッションに掲げ、法人企業のIT課題に対して、CTO/責任者クラスのエンジニア/デザイナーを活用した課題解決サー... -
【経営コンサルタント】“プロシェアリングサービス”で関西をもっと元気に。コンサルタント募集!/株式会社サーキュレーション
■概要: 法人企業の経営テーマや事業課題に対して、プロフェッショナル人材の経験・知見を活用した課題解決サービス(プロフェアリングサービス)を提供していた... -
【東京勤務】東京本社のエンジニア組織を管掌し、テクノロジーで事業をドライブしていただきます!
■職務内容:開発部門の責任者として、組織マネジメントやチーム運営をお任せします。 ■サーキュレーションでは2018年よりテクノロジーの専門組織をつく... -
【経営コンサルタント】“プロシェアリングサービス”で東海エリアの活性化に貢献するコンサルタント募集!/株式会社サーキュレーション
■概要: 法人企業の経営テーマや事業課題に対して、プロフェッショナル人材の経験・知見を活用した課題解決サービス(プロフェアリングサービス)を提供していた... -
【新規事業立ち上げ支援コンサルタント】「オープンアイデア」サービスを通じて、大企業の新規事業立ち上げ支援をしてみませんか。
大企業の新規事業立ち上げを支援するコンサルタントとして、『オープンアイデア』サービスの提案からプロジェクト受注、プロジェクトマネジメントまでを実施していた... -
【アライアンス営業】地方創生/地域活性化の一手へ。弊社サービスの地方展開に向けた地方企業(金融機関、税理士事務所、VCなど)へのアライアンス推進担当
プロフェッショナル人材の活用による経営支援サービスを地方企業に拡大するため、地方企業と強い繋がりを持つ組織との協力関係を構築していただきます。 【ア... -
【経営コンサルタント】Uターン歓迎!金沢から地方の課題を根こそぎ解決!/株式会社サーキュレーション
■概要: 法人企業の経営テーマや事業課題に対して、プロフェッショナル人材の経験・知見を活用した課題解決サービス(プロフェアリングサービス)を提供していた... -
【コンサルティングセールス】九州をビジネスの力で創生したい!プロシェアリングであればそれが可能!/株式会社サーキュレーション
■概要: 法人企業の経営テーマや事業課題に対して、プロフェッショナル人材の経験・知見を活用した課題解決サービス(プロフェアリングサービス)を提供していた... -
【社内SE(業務システム)/東京勤務】事業拡大に伴い、情報システム部門を強化中!/株式会社サーキュレーション
■概要: 情報システム部門において、IT推進担当として業務システム(Salesforce)や各種業務パッケージ(SaaS)の設計・導入・運用を担当してい... -
プロシェアリングサービスで人手不足を解消!地方創生【経営コンサルタント】
■事業概要: 【当社について】 企業が抱える様々な経営課題に対して、豊富な経験・知見を有する“プロフェッショナル人材”をプロジェクト単位で活用すること... -
FLEXY事業を通じて、エンジニアの働き方をもっとフレキシブルに変える【ITコンサルタント】
■事業概要: 【当社について】 企業が抱える様々な経営課題に対して、豊富な経験・知見を有する“プロフェッショナル人材”をプロジェクト単位で活用すること... -
法人企業×プロ人材×サーキュレーション三者によるプロジェクトの成功、その先の未来にある「顧客の事業成功」までをご支援!
■概要: 経営課題を解決する「プロシェアリング」事業を行っている当社において、カスタマーサクセス職として、既存顧客のプロジェクトマネジメントサポートを担...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳