- 転職・求人サイトGreen
- 求人検索
- GMOインターネット
- インタビュー
GMOインターネット 株式会社
【東証1部上場】国内シェア「No.1」のインフラサービスを支える仲間を大募集 <自社内開発・福利厚生充実>
GMOインターネットグループシステム部門統括 専務取締役CIO山下 浩史
大学を卒業後、日本アイ・ビーエムに入社し、システムエンジニアとしてトータル予算一千億強という海外系システムのリニューアルやメガバンク同士の統合プロジェクトを担当。
GMOペイメントゲートウェイ 相浦代表取締役社長の誘いを受け、2007年4月GMOインターネットに入社。2009年1月にシステム本部長に就任し、2011年3月に当社常務取締役に就任、現在は専務取締役 グループシステム部門統括兼システム本部長に。
国家プロジェクトをやり遂げ人生を見直す
大学を卒業後、日本アイ・ビーエム(株)(以下 IBM)に入社し、メガバンク担当のシステムエンジニアとして、銀行のほとんどのプロジェクト・システムを担当しました。
数々のプロジェクトでプロジェクトマネージャーを経験しましたが、どのプロジェクトも要員規模や金額も大きくいつも緊張感の中で生活していました。トータル予算一千億強という海外系システムのリニューアルやメガバンク同士の統合プロジェクトはとても思い出深いです。
内外の注目度が高いプロジェクトを任せていただけることはとても光栄でしたが、やり遂げた時には「もう十分やっただろう」という満足感・達成感のほうが大きかったですね。この統合プロジェクトがIBM社での私の最後の大仕事となりました。
人の為にシステムを作るプロジェクトはやり切った、今度は自分・自社のシステム・サービスを作りたい! そういう気持ちが芽生えはじめていました。
ベンチャー企業へのイメージと「人生観」が大きく揺らいだ
統合プロジェクトを終えた頃、タイミングを計ったように相浦さん(現/GMOペイメントゲートウェイ(株)代表取締役社長)から「また一緒に仕事をしないか」と声を掛けられました。
相浦さんとはIBM社でずっと一緒に働いていましたので、彼が独立してベンチャー企業を立ち上げたと聞いた時もすごく嬉しかったし、応援していました。
ですが、ベンチャー企業に対して、私のなかにまだちゃんとした認識がなく、最初は私に何が出来るのか?と戸惑いました。そんな私の気持ちを知ってか知らずか、相浦さんは何度となく私に声を掛けてくれたんです。「やり甲斐のある仕事だから、とにかく一度会おう」と。
私自身、大きなプロジェクトをやり遂げて今後のビジョンを見つめ直していたところだったので、一度話を聞いてみようかと思い、まずは相浦さんとお会いしました。その後すぐに熊谷代表とお食事をご一緒させていただいて、そこで私の仕事観・人生観が大きく変わることになったんです。
人の幸せの為に働くということ
最初は熊谷代表のように地位や名声を手に入れた方が、なぜまだ働き続けるのか疑問を持ちました。仕事は生きていく為の手段と考えていた私にとって、熊谷代表の希望に満ちた目が不思議でなりませんでした。
だから思い切って聞いてみたんです。「何の為に働いているんですか?」と。
そうしたら熊谷代表はためらうことなく「人の幸せの為です」とおっしゃったんですよね。人の為に働こうと思う人がいるなんて信じられませんでした。
でも、GMOインターネットグループにはそういう気持ちで働いている人がたくさんいる。お金や地位、名声の為だけじゃなく、「お客様の笑顔の為に」働こうと思える環境がここにはあるのです。それこそがベンチャー企業ならではの面白さややり甲斐なのだと、今改めて感じています。
エンジニアが「スキル」と「アイデア」を発信しやすい環境に
GMOインターネット(株)に入社後はシステム支援室に在籍し、当グループ全体の技術力を高める為に何が必要なのかを考えるミッションを担いました。技術力向上の為の施策はもちろんのこと、エンジニアの働き方や待遇などにも注目しながら、グループ全体を見るという仕事を2年ほど経験しました。
その後、大きな組織変更を経てシステム本部の本部長に就任。本部長として経営層とエンジニアの距離をより身近なものにし、互いに風通しの良い環境を作ることに注力してきました。
あとは、当グループにおけるエンジニアの存在感・信頼感の向上ですね。エンジニアに対する信頼が厚くなればそれだけエンジニアは力を発揮しやすくなります。優秀な人財が惜しみなくアイデアを発信し、高い技術力を発揮し良いサービスを生み出していく、そんなプラスの循環を作っていくことが私やシステム本部のミッションであると考えています。
スペシャリストとジェネラリストの共存
GMOインターネットグループの魅力は、いろいろな経歴・スキルを持ったバラエティ豊かなエンジニアがたくさん在籍しているというところです。性別・国籍・年齢も実にさまざまです。多種多様なサービスと個性豊かな人財のなかで、互いに刺激を受けながら成長していける環境は当グループならではと言っても良いでしょう。
そんな環境だからこそ、専門に特化したスペシャリストと幅広くいろいろな知識を持ったジェネラリスト、両方の共存が不可欠だと思っています。チャレンジ精神旺盛でエネルギッシュな若手たちにGMOインターネットグループの未来を託していくべく、新戦力の加入に大いに期待しています!
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【法人営業】インターネットプロバイダ導入コンサルタント
GMOインターネットが提供するインフラサービスのひとつである、アクセスプロバイダ事業の営業に携わっていただきます。2009年の提供開始以来「光回線」「モバ... -
【データサイエンティスト】データ抽出・加工や、データ解析を行ってサービスの成長に貢献したい方大歓迎!!
世界No.1シェアを持つインターネット証券事業をメインに、データサイエンティストをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■事業部と一緒に自ら課題を... -
【メンバー募集中!!】【Webマーケティング担当】
GMOインターネットが提供する「お名前.com」サービスのマーケティング担当として、各種データを利用した分析・検証・施策立案/実施(メールやWEBサイト)... -
自社クラウドサービスを一緒に作り提供していく仲間を募集します。
当社が提供する「お名前.com」「ConoHa」「GMOとくとくBB」をはじめとするドメイン・サーバー・プロバイダーいずれかのサービス企画・設計をリードし... -
【メンバー募集中】自社サービス「お名前.com」カスタマーサポート企画
GMOインターネットで提供している「お名前.com」サービス利用に関するお客さまサポート業務およびサービスの品質、顧客満足度の向上業務をご担当頂きます。 ... -
自社プロバイダサービス「GMOとくとくBB」カスタマーサービス運用管理
GMOインターネットで提供している「GMOとくとくBB」サービス利用に関するお客様の声の分析、業務の改善および効率化。また新規事業の運営構築をご担当頂きま... -
セールスエンジニア(Z.com Cloud)として、自社サービスを一緒に提供していきませんか。
SE(セールスエンジニア)として、IaaS型のクラウドサービス「Z.com Cloud」の提案活動に携わっていただきます。 アカウント営業担当者と共... -
北九州から世界へサービスを届ける!Webアプリケーションエンジニア
ドメインやレンタルサーバーなどインターネットインフラサービスに関わるWebユーザーインターフェースやビジネスロジックなどの開発を行います。 【具体的... -
新設拠点での研究開発エンジニア募集!
本年度より大阪支社にて新設した大阪研究開発グループのエンジニアを募集致します。 一定期間、東京本社(渋谷セルリアンタワー)での研修にて業務知識を習得して...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳