- 転職・求人サイトGreen
- 求人検索
- プラスアルファ・コンサルティング
- インタビュー
経理スペシャリスト募集!IPO準備中!
株式会社 プラスアルファ・コンサルティング テキストマイニングサービスで業界トップ。科学的人事戦略システムで経産省のHRテクノロジー大賞を受賞。サントリーなど大手上場企業を中心に約2,000社の導入実績
代表取締役 三室 克哉氏
早稲田大学理工学研究科修了後、1993年、株式会社野村総合研究所に入社。以来、商品需要予測、優良顧客分析、WEBアクセスログ分析等、各種マーケティング分析、データマイニングプロジェクトを多数実施。
2007年、テキストマイニングをもっと気軽に、顧客の声に耳を傾け商品やサービスの改 善を目指す全ての企業に活用してもらうことを目的に、イージーコンサルティング(現プラスアルファ・コンサルティング)に入社。同年10月、代表取締役に 就任、現在に至る。
起業の経緯について教えて下さい。
前職の野村総合研究所では、ビジネスインテリジェス分野のコンサルティングやシステム開発に携わっていました。
コールセンターに集まる顧客の声を活用するプロジェクトを多数経験するなかで、「顧客の声」を商品やサービスに反映させるためには、やはりお客様自身が何かを感じ取ってアクションを取らなくてはならないということに気づき、コンサルタントとしての限界を感じるようになりました。
そこから現場の担当者がもっと気軽に顧客の声を活用できるようなサービスを作りたい、丁寧なサポートをしたい、という想いが強くなったのが独立のきっかけでした。
独立して約1年で「見える化エンジン」を開発し、営業活動を始めたのですが、低価格で提供したものの、最初はなかなか売れずに苦労しました。しかし、徐々にその価値を理解してもらえるようになり、お客様の評価が口コミで広がって、今では数多くの大手優良企業様に導入して頂けるような製品に育っています。
起業最初は「安ければ売れるのではないか」と思っていたのですが、そう単純なものではないですね。金額ももちろん大切ですが、お客様にとっては、どのような付加価値があるのか、本当に役に立つものなのか、ということが重要なのだということに気がつきました。当時の経験は現在の製品開発にも活かされています。
今後もお客様の期待に応えられるサービスを次々と開発していきたいと思っています。
三室様にとって、仕事とはなんですか?
趣味と一緒ですね。私は学生時代からアイスホッケーをしていて、今もよくインラインホッケーをするのですが、仕事よりもよっぽどきついです(笑)。
当社は、チーム横断型の委員会活動などの社外イベントも活発です。楽しく働くために、みんなで色々なことを企画し、実行しています。
「自分の仕事はここまで」とくっきり線引きしたい方にとっては、少し辛い環境かもしれません。といっても、入社したときにそのような考えを持っていた社員もすっかり我々に巻き込まれ、もはや中心となってイベントを盛り上げるほどになっていますが・・・。
個人的には、人生を楽しむうえで、仕事と趣味はそんなにきっぱりと区別できるものではないという気持ちが強いですね。社員にもそういう考え方のメンバーが多いと思います。
仕事への取り組み方としては、「こだわり」を大切にしています。細かいことにもこだわりをもち、自分の考えを表現していくと、仕事はどんどん面白くなっていくと思います。
社員にはどのように成長してほしいと思いますか?
私自身はもともと、イベントなど仕事以外の会社の取り組みに積極的な人間かというと、そうではない気がします。前職では、どちらかというと冷めていたほうかもしれませんね(笑)。
ところが独立し、仲間と共に色々なものを作り上げていくという経験を重ねるなかで、「自分が一歩前に出れば、こんなにも楽しいことができるんだ」という大きな気付きがありました。視野が広がりましたね。
社員にも、少しでも壁を取り払うことが色々な成長に繋がる、ということを伝えていきたいと思います。
プロフェッショナルとしてのこだわりを持ちつつも、周りの人と楽しめる、というバランスの取れたビジネスパーソンが育つ組織にしていきたいです。
座右の銘を教えて下さい。
「リスクは付加価値の源泉」という言葉が座右の銘です。
この言葉と出会ったのは野村総研時代。担当したお客様が、我々の提案に対して「今までの仕組みを変えたくない」というお考えをお持ちでした。その気持ちももちろん理解できますが、リスクをとって仕組みを変える勇気をもてば、会社は必ず成長することがわかっていました。そこで私の先輩が「リスクは付加価値の源泉ですよ」とバシっとお客様に言ったんですね。その言葉に強い共感を覚えました。かっこいいな、と思いましたね(笑)。
現在でも、我々の提案がお客様にとってチャレンジングなものとなることがあります。そんな時にこの言葉を思い浮かべます。お客様にとって、大きな挑戦となるかもしれませんが、我々はその代わりにかならず付加価値を提供します。社名にも「プラスアルファ」という言葉がついていますが、お客様にとって「プラスアルファ」がなければ、我々の存在価値はありませんからね。
今は、仲間と一緒に刺激的な毎日を送る中で、「ドキドキワクワクも付加価値の源泉」というのも座右の銘に加わってます。(笑)
最後に、御社で働く魅力を教えて下さい。
世の中には色々な仕事がありますが、是非自分が本当に好きになれるような仕事を選んで欲しいと思います。
エンジニアの方にとって当社の仕事は、自分の技術力に対するお客様からの反応を即座に、かつダイレクトに感じることができる仕事なので、大きなやりがいになるのではないかと思います。
また営業の方にとっては、単なる「物売り」ではなく、ソリューションの開発に携わることができる環境です。自分なりに工夫をしながらお客様に提案活動を行ったり、社内にお客様の声を届けたりと、色々な面で感謝されることが多く、喜びを感じて頂けると思います。
そして分析サポートは、ソーシャルメディア活用のプロになれる仕事です。決してクレームを受け付けるチームではなく、お客様が製品を上手く活用できるかどうかを左右する重要なポジションです。お客様とのやりとりのなかでコンサルティング力を磨くこともできますし、開発や営業とのチームワークの要となる役割も持っています。
当社は皆様に色々なチャンスを用意してお待ちしています。明るく、前向きに仕事に取り組みたいという方、自分の経験やパーソナリティを「付加価値」としてお客様や仲間に届けたい、という方に是非ご参画頂きたいと思います。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【東京/港区】WEBマーケティング担当者【国内シェア9年連続No.1製品担当+戦略タスクフォース参画!】
【日本初のSaaS型テキストマイニングサービス「見える化エンジン」で9年連続業界No.1!/大手企業を中心に、1,500社との取引実績有】 ■職務内... -
Webアプリケーション(クラウド)開発エンジニア職
Webアプリケーション(クラウド)開発エンジニアの募集です。 【主な業務内容】 主力の3つのソリューションのいずれかにジョインしていただき、Web... -
経理スペシャリスト募集!IPO準備中!
月次決算、予算管理、監査法人・税理士対応などをお任せすることを想定し、2~3名のチームをリードして頂く予定です。 将来的には、経理財務部門全体を幅広く担...
- 平日
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳