お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 ネクイノの中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

気になったらここをクリック!
企業からのオファーが来やすくなります。

閉じる

株式会社 ネクイノ

『世界中の医療空間と体験をRe▷Design(サイテイギ)する』医療DXベンチャー

経営財務企画部長

フェムテック・医療DX分野のIPOを目指す会社で経営管理部長を募集!

企業について

なにをやっているのか

471206
「この一枚をあたりまえに」tolerunaプロジェクト

生理」や「生理用ナプキン」に関する課題は、元来から多くの女性の悩みの一つです。より大きな社会の変革として公共の場にいつ生理になっても安心できる環境を提供したいと考え、トイレットペーパーがトイレに常備されているように、生理用ナプキンがトイレで受け取れる新しい当たり前をつくるべく、「この一枚をあたりまえに」を合言葉に「トレルナプロジェクト」の立ち上げにいたりました。
469880
デジタル医療システム「メディコネクト」

医療業界のDXを推進し医療機関を利用する皆様のより安全な診察を実現させるため、マイナンバーカードと健康保険証をオンライン上でセキュアに結びつけることができる新システム、「メディコネクト」。
医療機関は、「メディコネクト」を活用することで、医療機関を利用する皆様の検査履歴や服薬状況が把握できるため検査や服薬の重複を防ぐことができるようになるとともに、薬局では薬剤師が診療情報を見ながら服薬指導を実施できます。
469889

オンライン診察でピルを処方するアプリ「スマルナ」
〜ココロとカラダが健康で、ワタシらしい人生を選べる世の中を作る〜

ユーザーと医師をオンライン上で直接つなぎピルをお届けするほか、助産師や薬剤師が相談を受け付ける医療専門家相談窓口を設けています。

女性には生理によって引き起こされる波(ココロとカラダの変化)があります。上手に波に乗り、自分のココロとカラダを知り、正しい知識を得ることで、自分と上手に付き合っていくことができる方法があります。
そこで「スマルナ」では、”自分のココロの変化、カラダの変化とうまく付き合いながら進んでいけるような人生×わたしらしい人生を選べる・当たり前になる世の中を作る”をコンセプトとして、今を頑張る女性を応援しています。

2021年10月には関西でも数少ないユース世代向け相談施設「スマルナステーション」をオープンし、困った時や不安な時に気軽に立ち寄れる場所を提供しています。

なぜやるのか

469891
ネクイノ FutureVision Movie

この動画では、2名の主人公(患者・医師)双方の視点での ”医療との関わり方” にスポットライトを当て、二人の医療への関わり方、自分自身との向き合い方についてテクノロジーを活用することで豊かな生活の起点となることを描いています。これがネクイノの目指す世界観です。
471207
5周年イベントの集合写真

ネクイノでは、大多数がリモートワーク/フルフレックスです。(一部職種は出社やシフト制有)
北は北海道、南は九州までたくさんの地域に住むメンバーが働いています。
全社員でシャッフルランチを行うなど、部門を超えた繋がりがあります。
毎月1回の全社会や、年に1度の周年イベントなども実施しています。
469888

DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉から、もしかしたら最も遠い場所にある産業の一つが医療かもしれません。

人々の健康を取り扱うことから、間違いがあってはならない、という必要以上のリスク回避があったり、いままでの慣習を変えていくことに抵抗感があるのが大きな理由かと思いますが、人々が健康的で豊かな生活を過ごしていく上でも、またサービスの担い手である医療従事者にとってもこの“医療×DX”は必ず取り組まなければならないテーマだと思っています。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって、「オンライン診察」と言われる仕組みについて様々なメディアなどでクローズアップされました。確かに、以前に比べ「オンラインでの診療」は増えましたが、一方で新しい顧客体験を産み出し受療行動を変化させるようなトランスフォーメーションはまだ起こっていません。私たちは、この新しい顧客体験の創造を通じ、日本の、世界の医療を大きくupdateできるように取り組んでいきます。

どうやっているのか

ネクイノでは、医療系資格を持つメンバーがコアとなり、その周囲を様々な経験を持つメンバーが取り巻くことでイノベーションを創造しています。

例えば、代表取締役の石井健一は、薬学部を卒業後外資系製薬会社⇨医療系コンサルティング会社という経歴を持っています。様々な医療従事者と触れ合う中で、医療従事者と患者の間のミスマッチの解消に向けた課題を深掘りして大学院で研究論文をまとめています。

共同創業者の渡部弘一は、薬学部卒業後大手医薬品卸会社で勤務⇨自ら調剤薬局の経営、介護事業への多角化などを経験しています。そういった経験の中で、医療機関の経営をどう進化させていくことが地域課題解決に繋げられるのか、また競争力を持った日本の医療・介護を海外へ輸出していくためにはどうするべきなのかを大学院で学んでいます。

それ以外にも、医師や薬剤師、MR、助産師などの経験を持つメンバーもそれぞれが現場で見てきた経験や課題を再定義し、次なる革新へつなげるための足掛かりとしています。

現場で起こっている課題とそれに対する具体的な解決策を次々と産み出していくことで、医療における体験を向上させていくことができると考えています。

もっと見るexpand_more

社員の声

sms
この企業には、まだ社員の声はありません。
ログインすると社員の声をリクエストすることができます。

企業情報

会社名 株式会社 ネクイノ
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  モバイル/アプリサービス
企業の特徴
  • 上場を目指す
  • 自社サービス製品あり
  • シェアトップクラス
  • 残業少なめ
資本金 62589万円
設立年月 2016年06月
代表者氏名 石井 健一
事業内容 インターネットを用いた遠隔医療サービスの企画及び運営
システム開発及び運営
医療機関へのコンサルティング事業
従業員数 107人
平均年齢 33.0歳
本社所在地 〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロンティア WeWork

この企業と同じ業界の企業

480725
メガベンチャー等の出身者が集結。急成長中シェア買いアプリ『カウシェ』
株式会社 カウシェ
attach_money650万円〜1500万円location_on東京都、全国・フルリモート
【Backend Engineer】昨対数10倍の急成長ショッピングアプリ「カウシェ」のBackendエンジニアを募集します!
472603
恋活/婚活の新しい在り方を創る。ユーザー体験の最大化を目指すベンチャー企業!
株式会社 エニトグループ
attach_money400万円〜800万円location_on東京都、全国・フルリモート
心理学・統計学を元にしたアプリ『with』。今後成長する注目市場へ挑む!グラフィック/UI・UXデザイナー
485960
自分らしく楽しく働こう!世界に通用するプロダクトを目指して。 人と技術を...
株式会社 Abby
attach_money450万円〜location_on東京都、全国・フルリモート
【東京/フルリモート】ゲーム開発 グラフィックデザイナー募集
525537
 「医療の情報革命によって全ての人を幸せにする」医療機関のDXや働き方改...
株式会社 フロンティア・フィールド
attach_money550万円〜1000万円location_on東京都
【アプリ開発エンジニア(自社開発/リモート可)】Kotlin、Node.jsを用いた自社開発のアプリで、医療現場のDX・医療従事者の業務効率化を一緒に実現しませんか?/医療×ITのヘルステックベンチャー
499690
買い物するだけで健康になることを目指す、まったく新しい栄養管理アプリ「S...
シルタス 株式会社
attach_money700万円〜1200万円location_on東京都
【自社アプリ/toC/フルリモート可】購買データ×食を楽しむヘルスケアサービスをつくる|モバイルアプリエンジニアを募集!
516974
企業と消費者のコミュニケーションの未来をいち早く実現する
エンバーポイントホールディングス 株式会社
attach_money600万円〜location_on東京都、全国・フルリモート
システム開発の上流からお任せできるPM募集!
×
×