新聞社やテレビ局に常駐し、長期戦略でクライアントの目的達成をサポート
■企業理念
必要とされる人・企業になりたい
創業時から今までもずっと考えています。
どうしたら必要とされるだろうか。
面接で企業理念を聞かれるたびに
『お客様からあなたが居ないと困る、あなたが必要だと言われること。それは家族や友人が自分を必要としてくれていることと同義です。』
と話してきました。裏を返せば必要とされていない企業は生き残れないと言えます。
例えばあなたがランチを食べるためにお店を選ぶときと同じです。
お店のサービスや値段もさまざまですが、よく行くお店には選んだ「理由」があるはずです。自分が「何度も行きたくなる」「人に紹介したくなる」そんな状態こそが必要とされていると考えています。
そんな選ばれる会社になるために
自分が取り組んでいる仕事に誇りがあるからこそ、プロとしてお客様と本音で取り組めると思っています。
■特徴
お客様の目的を達成するために全力尽くせる環境をという思いで、地元の新聞社やテレビ局に常駐し、社員と同じ目線でオウンドメディア全般の運営を行っています。
主な特徴は2つ。長期プロジェクトが多い事と業務内容に社員より詳しくなる事。
企画を考える前段階から関わることで自分が取り組んでいることに熱中し、面白いものがつくれると思っています。
お客様は人事異動で担当が変わることがありますが、弊社は通年チームで取り組みます。
そのためノウハウの消失や引き継ぎ漏れなどもなく、頼まれなくても改善・スピードアップしていくので業務のスペシャリストになります。
無駄な作業が嫌いな人、合理的でない決めた通りが嫌だと思った人は、弊社に向いています。
「IT」とは、ネットやスマホアプリを使うことではなく、自分のやりたいことや考えよりも結果を優先する合理的な考え方だと思っています。パソコンの改造に少し似ていると思うのですが、目的を達成するため仮説を立てて投資をして想像した結果が出せたときの楽しさを味わえます。
■環境・仕事内容
WEB制作の現場で培ったノウハウを活かして、主にメディア企業様の内部でWEBの企画・運営を行っています。
地元新聞社のチームと、地元テレビ局のチームに分かれています。
メディア業界で最も大切なのは、正確な運営とスピード、そしてクオリティ。
そこには高度なスキルと柔軟性が必要になります。
多くのユーザーに見られている媒体であるからこそ、
常に新しいモノ・コトの情報をキャッチする幅広い視野をもち続けなくてはいけません。
各メディアにおいてWEBというものをどのように活用するか、強み・弱みを踏まえた課題を表面化して検討・改善を加えることで、クライアント様と一緒に成長できるようなサイト作りを提案しています。
チームで企業様に常駐するスタイルのため内側からサポートでき、直にやりとりができるところも強みの一つ。
若手社員からもどんどんアイデアを提案してもらい、
年齢肩書関係なく意見を言い合える環境です。