「IT x 植物工場」の製品を設計、開発、運用し、現在世界展開を進めている外資系スタートアップAlesca Lifeの日本支社
【業務内容】 ・プロダクト(ITシステム、クラウドサービス)の品質保証、品質管理 ・QA/QCチームのマネジメント ・テスト計画、管理、内容のレビュー ・テスト報告からの合否判定 ・テスト自動化計画 ・不具合管理、不具合分析 ・Bug Ticket発行、確認 ・現場からの不具合レポートの一次対応 *将来的にはリーダーとして、チーム作りをお任せする可能性があります。 【ポジション・当社の特徴】 ・英語でのミーティングや年間計画、採用活動等、管理職に近い業務を経験いただく機会があります。 ・新しいアプリケーションの開発を行う上で、プロジェクト管理を学ぶ機会もあります。 ・固定のオフィスはありますが、自宅やカフェ等で仕事をすることも可能です。 ・海外出張あり
募集背景
システム規模の拡大および開発案件の増加に伴い、当ポジションを募集します。 (開発したいプロダクトが山ほどあります!)
概要
弊社は最先端テクノロジーによる「次世代農業ビジネス」を通じ「食糧問題」の解決を目指す、外資系スタートアップです。 日本では、近くのスーパーに行けば色とりどりの野菜や果物がずらっと並んでいますが、それは世界共通の光景ではありません。世界には新鮮な野菜が手に入らない国が多くあります。 そうした国の人々へ「採れたての安全で栄養価の高い野菜を食べてほしい」という想いから、Alescaは誕生いたしました。 リサイクルコンテナを利用した「コンテナ式植物工場」や、農業の自動化を支援するシステムを展開。 主なターゲットは、中国、中東、アフリカ、北欧など。レストランやホテル、政府機関や大手企業などへ、植物工場のシステムや生産した野菜を販売しています。 育成場所に合わせた気温・湿度の管理、水やりなどを自動化し、生育状態を常に監視することで、安定的な野菜の生産を可能にしています。 遺伝子組み換えなし、無農薬など安全な野菜づくりにもこだわって日々研究をしております。
この仕事で得られるもの
▶最新の技術や開発言語を用いた開発に携わることができ、スキルを日々アップデートできる環境があります。 ▶プロダクトも成長中の段階なので、自身の開発した機能やサービスを世界に発信していく経験ができます。(自分のアイデアをダイレクトにプロダクトに反映できる!) ▶海外拠点のメンバーとコミュニケーションをとりながら仕事を進めていく機会があるので、グローバルな視点で物事を考える力がつきます。(英語力もUP!) ▶北京やドバイなど海外の主要都市への海外出張を通じて、多様な価値観に触れることができます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京都墨田区錦糸4-17-1 ヒューリック錦糸町コラボツリー5F ※ 現在、週3日出社を定めています ※ ハイブリッドワーク可 【アクセス】 東京メトロ日比谷線「錦糸町駅」4番出口から徒歩6分
待遇・福利厚生
【勤務時間】 フレックスタイム制 (標準労働時間8H/日、コアタイム10:00~15:00) 【福利厚生】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 交通費支給、ハイブリットワーク、服装自由、PC貸与
休日・休暇
【休日】 完全土日祝休み ※緊急対応をお願いするポジションもございます(担当制/手当あり) 【休暇】 年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 等
このポジションにマッチする人物像
・論理的に考える力を持っている方 ・積極性をもって自主的に学べる方 ・コミュニケーション、チームワークを大切にする方 ・変化に柔軟に対応できる方 ・自ら提案し、実行できる方 ・社会貢献に興味のある方 ・海外出張を楽しめる方
転職サイトGreenでは、アレスカジャパン株式会社の生産技術(設備)・生産管理・プロセス開発に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、生産技術(設備)・生産管理・プロセス開発に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。