転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

POST COFFEE株式会社

  • サービス系
  • IT/Web・通信・インターネット系

テクノロジーを活用し、誰でも手軽に美味しいコーヒーを手に入れられる世界を創っています

上場を目指す
自社サービス製品あり
カジュアル面談歓迎

企業について

コーヒーはわりと好きで、毎朝の1杯は欠かさない。本当はもっとおいしいコーヒーが飲みたいのだけど、どんな豆が自分に合っているのか、その豆をどこから買って、どんな風に淹れたらいいのか分からない…。POST COFFEE株式会社(以下同社)が提供するサービス『PostCoffee』は、そんなモヤモヤ感を持っている人に嬉しいコーヒーのサブスクリプションサービスだ。数々の情報メディアで紹介されるやいなや、一気にその注目度を増している。

『PostCoffee』が生まれたきっかけは、2015年にさかのぼる。当時Webを主軸としたクリエイティブスタジオを経営していた同社代表取締役CEOの下村領氏は、日本に上陸したコーヒー第3のブームの中で、渋谷に25席のコーヒーショップをオープンした。地元の若い常連客で毎日賑わう一方で、バリスタとしてコーヒーを淹れていた下村氏は、あることに気が付いたという。

「お客様のほとんどは、原料のコーヒー生豆の品質が認められたスペシャルティコーヒー(おいしいコーヒー)を知らないんです。私が淹れたコーヒーを飲んだ皆さんは、飲んだことがない味がする、とてもおいしいと言ってくれました」(下村氏)。

そこで「おいしいコーヒーをもっと沢山の人に伝えたい」と思った下村氏は、お店を2号店、3号店と増やす方向にはいかなかった。元々のお家芸であるWebの可能性に着目したのである。

「Web・アプリという形でサービス化しようと思いました。クライアントワークでWebサービス開発やベンチャー企業のスタートアップのお手伝い等も経験し、サービスの立ち上げ方も概ねつかんでいました」(下村氏)。

こうした背景を経て、クリエイティブスタジオの共同経営者であった下村氏の弟や焙煎士と共に、コーヒー×Techのスタートアップを2018年9月に創業した。会社を立ち上げる際、下村氏はスタートアップであることにこだわったという。理由はシンプル、おいしいコーヒーを爆速で広めるためだ。

「従来のリアル店舗をベースとしたサービスとは一線を画すやり方で、お客様に心地よいユーザー体験を味わってもらおう。自分達にしかできないことにチャレンジしようと思いました」(下村氏)。

コーヒーのサブスクリプションサービス『PostCoffee』は、2019年3月にベータ版がリリースされた。下村氏いわく、ベータ版はまだまだ受け入れられるサービスではなかったとのこと。原因はユーザー解像度を捉えられていなかったからだ。

「ひと言で表現すると、私達がマニア目線だったんです。自分達がおいしいと思うコーヒーを揃え、デジタルで届ければ喜ばれると思っていました。でも、それではダメなんですよね。コーヒーに詳しくないユーザーの皆さんと、コーヒーがある毎日の体験を一緒に楽しみ、一緒につくるサービスであるべきなのです」(下村氏)。

課題だらけの『PostCoffeeベータ版』は改良を重ね、2020年2月に正式版がリリースされた。サービス改良の効果はてきめんで、2021年8月現在、ベータ版1年で獲得したユーザー数の25倍にも及ぶユーザー数を獲得しているそうだ。ユーザーに受け入れられたポイントについて、下村氏は大きく3点を挙げている。

1点目は、コーヒー診断である。例えばモーニングトーストに乗せたいものや好きなチョコ等、複数の質問に回答すれば、例えコーヒーに詳しくなくても、独自のデータ分析技術を使って自分好みのコーヒーを診断することができる。

2点目は、常時45にも及ぶコーヒー豆のラインナップである。どれも国内外屈指のロースター(コーヒーショップ)が厳選使用するコーヒー豆であり、『PostCoffee』に参画するロースターパートナーの輪はどんどん広がっているという。

3点目は、淹れ方や飲み方等も提案してくれることである。例えば夏なら水出し、冬ならコーヒーバッグといったように、コーヒー豆と合わせれば、カスタマイズの組み合わせはのべ15万通りになる。カスタマイズされた3種類のコーヒーは、専用BOXに入って毎月ユーザーに届く。つまりBOXを開けるワクワク感が毎月味わえるというわけだ。

「コーヒーを飲んだら感想をフィードバックし、どんどん自分好みのBOXに近づけることができます。サブスクリプションサービスである以上、期間内はユーザーと一緒に楽しいコーヒーライフの体験をつくりたい。これはサービス提供において、私達が大切にしているこだわりです」(下村氏)。

様々なメディアで紹介されるごとにユーザーを急速に増やしている『PostCoffee』。今後の展望について、同社はサービスのさらなる改良を第一に挙げている。またスペシャルティコーヒーの認知度を上げるためには、リアルチャネルの強化も欠かせない。これについてはロースターパートナー10数社とコラボし、世界のおいしいコーヒーが楽しめるイベントを全国主要都市で計画している。

同社が視野に入れるのは国内に留まらない。3年以内にはコーヒー消費量が飛躍的に増えているアジアへの展開も見据えている。現在国内では自社オフィスに焙煎環境を併設しているが、海外版アプリと共に同じ焙煎環境をアジアに持っていくという。

「先にもお伝えした通り、とにかく爆速で。できれば株式上場を視野に入れて事業をスケールさせていきたいと考えています」(下村氏)。

今後の展望に向けて中途人材の採用を強化する同社は、あらゆる職域に求める素養のキーワードとして、まずは“成長意欲”を挙げている。創業期から拡大期に移ろうとしている今だからこそ、「会社と一緒に大きくなりたい」という姿勢がサービスを発展させる原動力になるからだ。さらには“多様な人材”も挙げ、特にコーヒーの知識がない人も歓迎しているとのこと。理由はユーザーに限りなく近い目線でサービス内容の○×を判断し、改良していけるからだ。

これら素養を備えた人は大きな裁量を与えられ、0⇒1の仕事を思いきり楽しむことができる。マーケティング、焙煎士、デザイナー、エンジニア、CS等、現在各ポジションにつき一人が担当している同社では、人間関係も横一列。自由に意見を出し、良い意見はすぐにサービスに反映される。スタートアップのベンチャーらしく、仕事のコミュニケーションはオープンそのものである。

「私達は今までになかったコーヒー屋のカタチをつくり、世界のスペシャルティコーヒーの消費量拡大に貢献したいと強く願っています。興味を持った方は、是非私達と一緒にワクワクするコーヒージャーニーに出かけましょう!ちなみにおいしいコーヒーは飲み放題ですよ」(下村氏)。

募集している求人

企画・マーケティング職の求人(1件)


アシスタント・事務職・オフィスワークの求人(1件)

インタビュー

POST COFFEE株式会社のインタビュー写真
下村 祐太朗 PostCoffee® CCO / デザイナー デザイン会社 HERETIC, inc.の取締役、デザイナー、アートディレクターを経営したのち、PostCoffee®を創業。Webデザイン、アプリデザイン、フロントエンド開発、グラフィック、DTP 、UI/UX 、ムービー、フォトなどあらゆるクリエイティブを駆使し、PostCoffeeの世界観を創造する。過去には渋谷の富ヶ谷でMAKERS COFFEEというコワーキングコーヒースタンドの立ち上げ、バリスタとして立っていた経験も。

── デザイナーになったきっかけと、PostCoffeeを始める前はどんな仕事をしていたか教えてください。

もともとパソコンに触れることが好きで、高校時代に兄の影響を受けてPhotoshopなどを少しずつ始めるようになりました。中学高校でやっていたバンドで、チケットやポスターを自分たちで作る風習があり、それらをどうやって作るんだろうと思ってデザインを始めました。その後はWeb系の会社で働こうと思い、インターンを経験しながら兄との会社をメインに働き始めました。

PostCoffeeを始める前は、広告やサイト作りなどに関わることが多かったです。前の会社は大学在学中から16年ほど所属していました。今の言葉で言うUI/UXデザインとかグラフィックデザイン、web... 続きを読む

企業情報

会社名

POST COFFEE株式会社

業界

サービス系 > 飲食・旅行・レジャー・アミューズメント

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、自社サービス製品あり
資本金

1億円

設立年月

2018年09月

代表者氏名

代表取締役 下村 領

事業内容

「ライフスタイルを進化させる」をビジョンに、2020年2月からコーヒーのサブスクリプションサービスを開始。2022年4月からは国内外の人気ローカルロースターと提携し、国内最大級の美味しいコーヒーのショッピングモールをローンチ。美味しいコーヒーのプラットフォームとして複数の事業を展開。2023年10月には下北沢にフラッグシップストアをオープン。テクノロジーを活用し、誰でも手軽に美味しいコーヒーを手に入れられる世界を創っています。

株式公開(証券取引所)

従業員数

10人

本社住所

東京都目黒区目黒4-11-7 須田ビル1F

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 Scalehack
株式会社 Scalehack
人と事業の成長を“ハック”するエコシステムを生み出す。
この求人の募集は終了しました。POST COFFEE株式会社は、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。POST COFFEE株式会社は、他にも求人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.